MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

東プレのRealforce(リアルフォース)をドスパラで購入

当ページのリンクには広告が含まれています。

IMG_0485_R

高級キーボードと呼ばれるリアルフォースを15,000円程度で購入しました。型番は91UBKです。 なぜリアルフォースを購入したかというと実際に店頭で試打出来る環境にあったので試打してきた結果リアルフォースが一番しっくりきたからです。その後1日考えてドスパラで購入しました。

>>ドスパラ周辺機器はコチラ<<

目次

届くまでの日時

Amazonで確認すると1週間程度かかるという感じでしたが、ドスパラなら翌日配送で朝一で届きました。やはり安定のドスパラだなと感心しました。

開封

IMG_0472_R

ダンボールを開けるとクッションにの奥にリアルフォースが鎮座しています。

IMG_0474_R

箱は非常にシンプルで何の飾り気もな業務用の箱という感じです。

IMG_0478_R

中には保証書と取扱説明書が兼用になった一枚の紙が入っているのみです。ドスパラで購入したのでパソコン組み立てワンポイントアドバイスという紙が1枚入っていました。

IMG_0475_R

箱を開けるとビニールの包装紙に包まれたリアルフォースがあります。

IMG_0477_R

USB接続です。リアルフォースの種類によってはPS/2接続のものもあるようです。

IMG_0482_R

いかにも業務用という感じのリアルフォースのロゴが入っています。

IMG_0484_R

リアルフォースの特徴としてキーの高さが指にフィットする角度が付けられているという事があります。実際に文字をタイピングすると誤字が減ったような気がします。

IMG_0487_R

購入したのはテンキーレスのモデルになります。テンキーは必要だとは思いますが、マウスとの距離を考えると左にテンキーを持って行きたかったのでテンキーレスモデルを購入しました。

実際に打鍵した感想

打鍵感を文章で説明するのはかなり難しいのですが、実際に試打できない環境の人もいると思いますので、できるだけ文章に落とし込んでみます。

普通のメンブレン方式のキーボードは打鍵した瞬間にゴムがあってそれがぐにゃという感覚で打鍵して反発で指が押し戻されるという感覚だと思います。

パンタグラフもストロークはメンブレンよりも短いですが、基本的にはメンブレンと同じぐにゃという感覚はあります。

メカニカルは軸によって打鍵した感覚が違いますが、青ならカチャという明らかにスイッチを押しましたという感覚。黒軸は重くてリニアなストーンという感覚ですが押し込むと重いという感じ。茶軸は若干クリック感がありますが、青軸ほどでは無く、素直に打鍵しているという感覚。赤軸は黒軸のように重くはありませんが、ストーンと金属の板にクリック感が無く落ちるという感覚かと思います。あくまでも主観なので人によって違うとは思いますが、実際に試打してそう思いました。

そして静電容量無接点方式のリアルフォースは変荷重タイプと統一荷重(ALL30g、ALL45g、ALL55g)タイプがあります。それぞれ打ち比べてみるとALL30gは確かに軽いです。ほとんど手の力を入れなくても打てるという感覚です。ですが、マニアック向けというか普通の人なら軽すぎると思うだろうなという印象を受けました。毎日タイピングをしていて手が疲れてしまう、という人でなおかつブラインドタッチを完璧に近いくらいに打てないと誤字が多くなるような気もしました。

ALL45gと変荷重タイプはホームポジションで打鍵しているかでも変わると思います。やんちゃな打ち方をしている人やゲームをやる人ならALL45gの方がいいと思います。逆に変荷重タイプはある程度ホームポジションを守って打鍵している人には小指などの指が疲れないのでおすすめです。

近くに打鍵する場所が無い人にワンポイントアドバイス

セブン銀行のATMのテンキー採用されているのが、東プレのリアルフォースと完全に一致しているかどうかは分かりませんが限りなく近い製品のようです。

なので近くに打鍵する場所が無くて交通費だけで1万円もかかるみたいな状況の人はとりあえず近くのセブンイレブンにお金を下ろすついでに確認してみるのがおすすめです。

タイピングをするのが楽しくなるキーボード

実際に店舗で試打しているのでわかっている事ではあるのですが、実際に何時間か打鍵してもまた触りたいという気持ちにさせてくれるキーボードって素直に凄いなと思います。普段ならキーボードを30分叩いても結構指が疲れてきてしまってキーボードから離れたいという気持ちにシフトしていき結果的に作業効率は落ちていたのですが、ずっとキーボードを叩いていても不快な気持ちにならずにすらすら文章を打鍵する事が出来ます。

ゲーム目線でみるとメカニカルの方がいいという人もいるかもしれませんが、ゲームもやるけど文章を打つ機会もあるという人にはリアルフォースはかなりおすすめできます。

管理人はもちろんゲームもしますが、常にゲームのみをプレイしている訳ではなくこの記事もそうですが、文章も書く機会が多いのでリアルフォースにしてよかったと思います。

FPSをメインにプレイしている人には変荷重のリアルフォースだとWASDのAだけが軽いので若干違和感を覚えるかもしれません。なので統一荷重の45gを選択するかESDFのように打鍵する場所を変える工夫が必要になるかもしれません。

>>ドスパラ周辺機器はコチラ<<

目次