
GeForce GTX 1660 SUPER搭載のおすすめゲーミングPCを紹介しています。
GTX 1660 SUPERは、コスト抑えて人気ゲームをプレイするのにおすすめのグラフィックスボードです。
コストを抑えてこれからPCゲームをはじめたいという初心者の方にもおすすめです。
GeForce GTX 1660 SUPERの性能をチェック

GTX1660 SUPERは、GeForce GTX 1660TiとGeForce GTX 1660の間を埋めるラインです。しかし、GeForce GTX 1660 Ti / RTX 3050に近い性能を持っています。
設定を下げて高fpsを出したいFPS/TPSゲーマーの方や、人気ゲームを楽しみたい方におすすめのグラフィックスボードです。
先進的な映像技術のリアルタイムレイトレーシングに本格対応していない点や、画質やフレームレートが向上するNVIDIA DLSSに完全に対応していない点については留意する必要があります。
GTX 1660 SUPERのレイトレーシングについて

RTX30 / 20シリーズにはRTコアとTensorコアが搭載されていますが、GeForce GTX 1660 SUPERは非搭載になります。
RTコアはレイトレーシングを担当し、TensorコアはNVIDIA DLSSを担当しているので、レイトレーシングはパフォーマンスが不足する可能性が高く、NVIDIA DLSSは完全に使えないという事になります。
アップデートでタイトルによってはレイトレが使用可能になりましたが、あまり期待しない方が良いでしょう。
GTX1660Tiでレイトレが使えるのか実際にプレイしてみた
![]() | |
GPU | フルHD 1920×1080 |
---|---|
RTX 3060 Ti | 61 FPS |
RTX 3060 | 51 FPS |
RTX 3050 | 37 FPS |
GTX1660 SUPER | 5 FPS |
画質設定「プリセットのレイトレーシング:ウルトラ」。ベンチマーク実行時の平均fps。
レイトレ対応のゲームでパフォーマンスを確保したい方はRTXを選択し、必要ないという方は価格が安いGTX 1660 SUPERを選択出来るというメリットがあります。
最新重量級ゲームがメインではなく、人気ゲームをライトに楽しみたいという方にGTX 1660 SUPER搭載モデルはおすすめです。
『サイバーパンク2077』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC
GTX1660 SUPER搭載BTOのカスタマイズ

GTX1660 SUPER搭載モデルのおすすめカスタマイズをご紹介します。
CPU
CPUはパソコン全体の性能を決める重要なパーツです。ゲームやクリエイティブな作業で特に強みがあります。
- Core i9 / Ryzen 9は重量級ゲームをプレイする方におすすめのハイエンドモデルです。
- Core i7 / Ryzen 7は性能を重視したい方におすすめの性能重視モデルです。
- Core i5 / Ryzen 5は性能とコストを重視するミドルレンジモデルです。
GTX1660 SUPER搭載モデルとの組み合わせならコストパフォーマンスに優れる「Core i5-12400」搭載モデルがおすすめです。
メモリ
メモリはゲームメインなら16GBがおすすめです。数は少ないですが32GBが推奨というゲームも登場しています。
GTX1660 SUPER搭載のゲーム用途なら16GBがおすすめです。
ストレージ
SSD搭載のパソコンだとサクサク動くのでSSD搭載のモデルがおすすめです。SSDの容量は500GB~1TBが売れ筋の容量です。
電源
電源はコスト優先ならそのままで良いと思います。GTX 1660 SUPERは450W以上の電源が推奨されています。
GTX1660 SUPER搭載のおすすめのゲーミングPC
GeForce GTX 1660 SUPER搭載のおすすめゲーミングPCをご紹介します。
ガレリア(ドスパラ)
GALLERIA RM5C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400 |
グラフィック | GTX1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー | |
価格 | 144,980円~(税込) |
6コアCPUの「Core i5-12400」搭載で、コストパフォーマンスが高いモデルです。人気ゲームを中心にプレイされる方におすすめのゲーミングPCです。
G-GEAR(ツクモ)
G-GEAR | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400 |
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー | |
価格 | 146,500円~(税込) |
ツクモのミドルタワー型のGTX 1660 SUPERを搭載したモデルです。サイズが大きい反面、拡張性が高いミドルタワー型の筐体です。合計7台のストレージを格納可能です。
グラフィックスボードのカスタマイズに対応しているので、GTX1660 SUPERを選択可能です。
おすすめのBTOメーカー
おすすめのゲーミングPCが買えるBTOメーカーをご紹介します。
ドスパラ

ドスパラのゲーミングPCはブランド「GALLERIA」は、eスポーツ大会にも採用されているゲーミングPCです。
ドスパラのゲーミングPCはコストパフォーマンスが高く、モデルによっては配送が速いので、欲しいと思ったらすぐに自宅に届くのがドスパラの大きな特徴です。
マウスコンピューター

CMでもおなじみのマウスコンピューターのゲーミングPCブランド「G-Tune」は、日本eスポーツ連合(JeSU)の正会員です。
G-Tuneは24時間365日、電話&LINEで「永続」サポートが特徴的です。プロゲーマーやYouTuberの方でもG-TuneのゲーミングPCを使用しています。
パソコン工房

パソコン工房のゲーミングPCブランド「LEVEL∞(レベル インフィニティ)」は、コストパフォーマンスが良い点が魅力的です。商品ラインアップも非常に豊富です。LEDで光るゲーミングPCも展開しています。