ドスパラさんからガレリアSZの実機をお借りしたのでレビューしていきます。
本機の特徴としてはガレリア専用 KTCスリムケース(Mini-ITX)なのでミドルタワーと比較するとサイズがかなり小さいのが最大のメリットになります。
まずはこちらのページでガレリアの製品の詳細や価格を把握すると理解がグッと深まります。今回レビューするのはGTX1080Tiが搭載、CPUがCore i7-8700搭載のガレリアSZというモデルになります。
執筆時だとラインナップの中では最上位モデルに位置づけられているハイエンドなスリム型のゲーミングPCになります。
4Kを狙っていきたい、もしくはPUBGなどのFPSでより高フレームレート出してヌルヌルPCゲームをプレイしたいけどサイズはコンパクトなゲーミングPCがいい!という方に最適なモデルとなっているのでデスクの狭さで悩んでいる方におすすめのゲーミングPCです!
スペック
ガレリアSV | ||
---|---|---|
CPU | インテル Core i7-8700 | |
GPU | NVIDIA GeForce GTX1080Ti(11GB) | |
メモリ | 16GB | |
SSD | 640GB SSD | |
HDD | 2TB HDD | |
電源 | 600W |
※ベンチマーク時のレビュー機のスペックになります。現在の商品の詳細や価格については詳細ページにてご確認下さい。
外観をチェック
ガレリア専用 KTCスリムケースを採用したスリムタイプのゲーミングPCになります。縦置きでも横置きでも対応しているので設置場所を選ばないというのがメリットだと思います。
PCデスクの横に置くのなら縦置きで、AVラックに置くようなスタイルだと横置きでみたいな使用が可能です。
家庭用のゲーム機の据え置き機感覚でゲーミングPCを選びたいという方におすすめです。一人暮らしの方や部屋を圧迫したくないという方にもおすすめですね。
このサイズでも光学ドライブが搭載されています。ミドルタワー型と比較してコンパクトだけど何かを犠牲にしているという事は無いです。
前面インターフェスには電源ボタン、リセットボタン、カードリーダー、USBポート、サウンド端子が装備されています。
左側面にはグラフィックボードの冷却通気孔があり、12cmファンが取り付け可能です。
グラボがこちらから見えます。こちらから側からは開閉する事が出来ない機構になっているので反対面からサイドパネルを取り外す必要があります。
映像端子に関してはDisplayPort×3、HDMI×1が装備されています。
内部パーツをチェック
サイドパネルは右側面から開けられます。ケースファンがサイドパネル裏に装着されているので自己責任で取り外す方は注意して下さい。
ケースファンにはSILVERSTONE製が採用されていました。
トップフロー型のCPUクーラーが搭載されていました。
メモリはSamsung製のメモリが搭載されていました。
グラボにはPalit製のGTX1080Tiが搭載されていました。
HDDは東芝製が搭載されていました。
SSDはColorful製のSSDが搭載されていました。隣にもう一台SSDが増設可能なスペースがあります。
マザーボードにはASRockのB360M-ITX/acが採用されていました。
※パーツのメーカーに関しては状況により変更される可能性があります。あくまでもレビュー機ではこのメーカーのパーツが搭載されていましたという事になります。
ゲーム性能をチェック
ファイナルファンタジー XV《重量級》
FF15のベンチマークではスコアが12,000を超えると最高評価の非常に快適に到達。現状国産ベンチマークの中でも最も重いベンチマークになります。重量級のゲームをプレイされる方はこのベンチマークを指標にゲーミングPCを選択するのがおすすめになります。
FF15のベンチマークでとても快適評価が出ているので重量級のPCゲームでもヌルヌル快適に楽しめます。重量級の4Kだと最高設定だと厳しいですが設定を多少落としてあげる事で60FPSに届くタイトルもあります。それ以下のそこまで重くないゲームや軽いゲームなら4Kでも通用するスペック!
解像度 | 設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|---|
3840×2160 | 高品質 | 4153 | 普通 |
2560×1440 | 高品質 | 7129 | 快適 |
1920×1080 | 高品質 | 9613 | とても快適 |
ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者《中量級》
FF14の紅蓮の解放者のベンチマークはスコアが7000を超えると非常に快適の評価が出ます。7000を超えているので、FF14は快適にプレイ可能です。中量級のゲームのプレイを想定してゲーミングPCを選択される方はFF14のベンチマークを指標にして選択するのがおすすめです。
4Kでも最高評価の非常に快適評価です。さすがシングルGPU最強スペックのGTX1080Tiです。
解像度 | 設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|---|
3840×2160 | 最高品質 | 8273 | 非常に快適 |
2560×1440 | 最高品質 | 15862 | 非常に快適 |
1920×1080 | 最高品質 | 19045 | 非常に快適 |
ドラゴンクエストX《軽量級》
すべての設定において最高評価の『すごく快適』評価が出ています。軽めなゲームなら8Kでもいけます!
解像度 | 設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|---|
3840×2160 | 最高品質 | 22342 | すごく快適 |
1920×1080 | 最高品質 | 22342 | すごく快適 |
ドラゴンズドグマオンライン《軽量級》
スコアが7000を超えると最高評価「とても快適」の評価になります。最高設定において『とても快適』の評価が出ています。
解像度 | 設定 | スコア | 評価 |
---|---|---|---|
1920×1080 | 最高品質 | 15385 | とても快適 |
モンスターハンター第三弾[大討伐]《軽量級》
モンスターハンターのオンラインでのベンチマークソフトでは5万超えのスコアが出ています。MHFは60FPS出ずMAX30FPSのゲームなので余裕を持っても15,000を超えていれば安心してプレイ可能です。
画面サイズ | スコア |
---|---|
3840×2160 | 18287 |
2560×1440 | 36578 |
1920×1080 | 57998 |
PSO2ベンチマーク ver.4《軽量級》
公式では5001以上の性能があれば快適という見解が出ていますが、最高設定で10万超えのスコアが出ています。最高設定でも問題無く快適にプレイする事が可能です。
解像度 | 設定 | スコア |
---|---|---|
1920×1080 | 簡易設定6 | 102075 |
簡易設定5 | 114262 |
3DMARK《世界標準》
3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。
Fire StrikeはフルHD、Fire Strike ExtremeはWQHD、Fire Strike ULTRAは4Kのベンチとなっています。Time SpyはDirect12に対応したベンチマークテストになります。
3D MARK | 項目 | ガレリアSZ | ガレリアZZ |
---|---|---|---|
Fire Strike | スコア | 21162 | 21972 |
Graphics Score | 26524 | 27002 | |
Physics Score | 16879 | 19184 | |
Combined Score | 9910 | 10083 | |
Fire Strike EXtreme | スコア | 12200 | 12402 |
Graphics Score | 12982 | 13102 | |
Physics Score | 16829 | 19283 | |
Combined Score | 6545 | 6408 | |
Fire Strike Ultra | スコア | 6539 | 6600 |
Graphics Score | 6467 | 6506 | |
Physics Score | 16864 | 19274 | |
Combined Score | 3565 | 3515 | |
Time Spy | スコア | 8214 | 8938 |
Graphics Score | 8560 | 9200 | |
CPU Score | 6685 | 7700 |
やっぱり気になるのはコンパクトなサイズだとスペック面で大きめなゲーミングPCと比較すると劣ってしまうという事だと思います。もちろんスペックで考えればミドルタワー型のゲーミングPCを選ぶのがベストですが、体感できるほどの差が実ゲームであるのかというとちょっと微妙なラインですね。
管理人では多分ガレリアSZでPUBGやってもガレリアZZでPUBGやっても体感では気付けないです…。
総合スコアで比較した場合にはそこまで差が無いのでハイスペックなのは間違い無いです!普通に考えてFire Strikeで2万超えとか怪物です。
ゲーム内ベンチマークを計測
Rise of the Tomb Raider《中量級》
解像度 | 設定 | FPS | |
---|---|---|---|
3840×2160 | 最高 | 65 | |
中 | 75 | ||
最低 | 119 | ||
1920×1080 | 最高 | 145 | |
中 | 174 | ||
最低 | 211 |
中程度のゲームだとFF14などの国産オンラインゲームや数年前の重いゲームがこの位置に相当します。最高設定で60FPSを大きく越えています。4Kの最高設定で60FPSを叩き出しています!
Ghost Recom Wildlands《重量級》
解像度 | 設定 | FPS | |
---|---|---|---|
3840×2160 | ウルトラ | 36 | |
高 | 53 | ||
低 | 80 | ||
1920×1080 | ウルトラ | 66 | |
高 | 117 | ||
低 | 169 |
重量級は最新の海外製の重いゲームなどが該当します。フルHDの最高設定で60FPSに到達しています!重量級のGhost Recom Wildlandsの最高設定は異常に重いのでこれだけのフレームレートが叩き出せる性能は凄い!
2018年発売ゲームのベンチマーク
Far Cry5
解像度 | 設定 | FPS | |
---|---|---|---|
3840×2160 | 最高 | 53 | |
高 | 56 | ||
中 | 58 | ||
低 | 65 | ||
1920×1080 | 最高 | 123 | |
高 | 131 | ||
中 | 137 | ||
低 | 150 |
最小FPS | 45 | 解像度 | 3840×2160 |
平均FPS | 53 | 画質 | 最高 |
最大FPS | 65 | VRAM | 4095/8079 MB |
レンダリングフレーム数 | 3151 | 解像度スケール | 1 |
2018年発売ファークライ5のフルHDの最高設定でフレームレートを取得した時のベンチマーク結果になります。GTX1080Ti搭載機なので4Kをチェック!
最高設定だと平均53FPSなので60FPSにこだわるという方で無ければ4Kも狙えます。Far Cry5の場合にはGTX1060が推奨GPUですが、それ以下のゲームに関してはおそらく60FPS狙えると考えられるので古めなゲームを4Kで体験するという方だとかなり魅力的になってくると思いますね!
VR性能をチェック
VRMARK《VR性能》
Orange、Blue共にスコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークで、Cyan RoomはDirect12、BlueRoomは将来用です。
VRMARK | 項目 | スコア |
---|---|---|
Orange Room | スコア | 11723 |
Avg FPS | 255.56 fps | |
Cyan Room | スコア | 7255 |
Avg FPS | 158.16 fps | |
Blue Room | スコア | 2969 |
Avg FPS | 64.73 fps |
5000を越えるスコアなのでVRも楽しめるゲーミングPCになります。VRを想定している場合にはGTX1080Tiの性能があるとかなり快適ですね!
実際VR目的の方はGTX1080Tiを選ばれるというニュース記事も見かけました。やっぱりフレームレートの低下は酔いに繋がるのでVRを目的としているのならスペックは高い方が安心です。
CPU性能をチェック
スペック | |||
---|---|---|---|
プロセッサ名 | Core i7 8700 (Coffee Lake) |
ソケット形状 | LGA1151 |
コア数 | 6 | スレッド数 | 12 |
ベース動作周波数 | 3.2GHz | 最大周波数(TB) | 4.6GHz |
三次キャッシュ | 12 MB | TDP | 65W |
SINGLE Score | 512.6 | MULTI Score | 3156.6 |
CINEBENCH R15
CINEBENCH R15 | スコア | |
---|---|---|
CPU | 1130 cb | |
CPU(Single Core) | 200 cb |
CPU性能の比較をする時に参考になるのがCINEBENCHになります。
CPU比較 | スコア |
---|---|
Core i7-8700 | |
Core i7-7700 |
同じスリム型のガレリアSシリーズの実機レビューしたCore i7-7700と比較すると26%程度性能がアップしています!
大量にエンコード処理をするエンコ職人の方とかゲーム実況がメインで毎日仕事のように動画の書き出し等をする方だとやはりミドルタワー型のゲーミングPCの方が性能では軍配が上がりますが、普通の使い方の範囲ではスリム型のメリットが大きいのでサイズがコンパクトなのが良いという方でCPU性能も気になるという方はCore i7-8700はおすすめです!
ストレージの速度をチェック
SSD | HDD |
---|---|
ゲームタイトルによってはHDDが原因でスタッタリング(カクつき)が発生する場合もあります。そういう意味でSSDは必須ですが240GBが最低限、500GBあれば余裕が出てくるという印象です。
静音性のチェック
アイドル時 | 高負荷時(3DMARK 実行時) |
---|---|
46.5db | 52.5db |
アイドル時と3DMARKのFire Strike Ultraを実行した時の騒音デジベルを計測しました。無響室で計測した訳で無く、一般的な住宅で計測した数値になっているので参考程度に考えて下さい。
アイドル時だとそこまでうるさくないので高負荷(ゲーム中)時にはイヤホンやヘッドホンをするから気にならないという方もいると思うのでその場合は大丈夫だと思います。
静音性で気になるという方は同じような構成内容のガレリアZZはSZと比較すると静かでした!なのでミドルタワーが気になるという方はガレリアZZがおすすめですね!
消費電力のチェック
アイドル時 | ベンチマーク実行時 |
---|---|
41.0w | 307w |
消費電力を計測しました。※高負荷時は3Dmark(FireStrike)実行時の消費電力をワットチェッカー(REX-BTWATTCH1)で計測しています。
温度のチェック
アイドル時とベンチマーク実行時の温度 |
---|
CPUやGPU等の構成内容によって温度は変化します。3DMARKのFire Strikeのベンチマークを複数回実施した後に計測した温度になります。CPUの温度がかなり低い値が出ています。
まとめ
メリット
- コンパクトな筐体サイズで置き場所に困らない
- SSDとHDDのデュアルストレージでストレスフリーな環境
- 人気のGTX1080Ti搭載機!VRやFPSなどゲーミングPCで求められている事が快適にサクサクできる性能!
デメリット
- 静音性という部分でGPUのファンが全開で行くような高負荷をかけた場合には気になる方もいるかもしれません
最新ゲームをストレスなくガッツリとプレイしたいという方であればGTX1080Ti搭載機はおすすめです。SSDも搭載しているので動作はサクサクです。温度的な部分でも十分な冷却性能を持っているので心配無いと思います。
ガレリアSZはコンパクトで置き場所に困らないゲーミングPCで性能も妥協したくない方におすすめです。