MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

『アルトデウス: BC』の必要スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

『ALTDEUS: Beyond Chronos(アルトデウス: ビヨンド クロノス)』はVR専用ゲームとなっているので、実際にその場にいるかのような仮想現実の中でゲームを体験する事が可能という特徴があります。

『アルトデウス: BC』の必要スペックと、おすすめのゲーミングPCについてまとめています。

目次

アルトデウス: BCの基本情報

プラットフォームOculus / PlayStationVR / Steam
ジャンルVRインタラクティブストーリーアクション
プレイ人数1人
リリース日2021年2月18日
日本語対応
VR機器Valve Index / HTC Vive / Oculus Rift / Oculus Quest2 / Windows Mixed Reality

日本語に対応しています。PCだとSteamで販売中です。

アニメシーン

アニメシーンがある

戦闘は大迫力

戦闘は大迫力]

260年後の未来が舞台です。人類を壊滅させた超巨大生物メテオラに対抗するべく、主人公クロエを通じて、様々な選択と決断を行い、異なる結末を迎えるゲームです。

VRゲーム史上最大級のボリュームを誇るマルチエンディングストーリーが魅力。長時間遊べる濃厚なVRゲームを探している方におすすめの作品です。

アルトデウス: BCの必要スペック

最低スペック
OSWindows 10
CPUIntel Core i5-4590
GPUGeForce GTX 960
AMD Series 400
メモリ8GB
ストレージ2.5GB

参考情報:Steamストアページ

推奨スペックの記載が無く、最低スペックとしてCPUはCore i5が指定されています。

ビデオカードはGTX 960が指定されています。

メモリは8GBでストレージは2.5GBとなっています。スペックとしてはそこまで高い要件では無いです。

実際にプレイして推奨スペックを調査

環境はCore i7-11700K、メモリ32GB、SSDにインストールし、VR機器はOculus2で調査しました。

GTX1650 SUPERで快適

必要スペックのGTX960は、ビデオメモリが2GB/4GBになります。

手元にあるGTX1650 SUPER(ビデオメモリ4GB)で快適にプレイできるかどうかを調査しました。

結果としてはゲームは快適に行えました。なのでそれ以上のグラフィックスボードを搭載したモデルがおすすめです。

エントリーモデルでも快適動作!

アルトデウス: BCにおすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 5060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

NEXTGEAR JG-A5G60は多くのゲームタイトルで快適に動作します。1TBのストレージ容量を搭載していてこの価格はコスパが良いです。

Lightning-G AV-Ti7W Ryzen7 7700/RTX5060Ti 16GB搭載

スペック
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5060 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「Lightning-G AV-Ti7W Ryzen7」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5060 Ti」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。

強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 7700はコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16搭載で将来性も◎

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...

アルトデウス: BCにおすすめのゲーミングノートPC

アルトデウス: BCにおすすめのゲーミングノートPCを紹介します。

GALLERIA RL7C-R35-5N

スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(165Hz)

「GALLERIA RL7C-R35-5N」は、処理性能の高いインテル第13世代のCore i7を搭載し、RTX 3050のビデオメモリ6GB版を採用したゲーミングノートPCです。165Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているので滑らかな描画でゲームを楽しめます。

NEXTGEAR J6-A7G50WT-A

スペック
CPURyzen 7 7435HS
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「NEXTGEAR J6-A7G50WT-A」は、RTX 4050を搭載。中程度のゲームは快適に動作し、重いゲームは画質調整して楽しめるコスパに優れるゲーミングノートPCです。

165Hzの高リフレッシュレート液晶を搭載しているので対戦ゲームでも快適です。

G-Tune P6-I7G50BK-Aの実機レビュー

GALLERIA RL7C-R45-5N

GALLERIA XL7C-R46H-6
スペック
CPUCore i7-13620H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(165Hz)

「GALLERIA RL7C-R45-5N」は、10コアの「Core i7-13620H」と「RTX 4050」を搭載。人気ゲームも快適にプレイできるノートPCです。

RTX 3050と比較するとグラフィックス性能が大幅に向上するので、人気ゲームを快適に楽しみたい方におすすめです。

GALLERIA RL7C-R45-4の実機レビュー


あわせて読みたい
Half-Life: Alyxの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 『Half-Life: Alyx』はVR専用ゲームとなっているので他のゲームでは味わう事の出来ない、実際にその場にいるかのような仮想現実の中でゲームを体験する事が可能という特...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次