
ゲーミングPCの15万円以下はミドルレンジにあたり、コストとパフォーマンスのバランスが良い人気のモデルも多いです。
15万円以下でも重量級と呼ばれるとても重いゲームでも設定を下げれば快適にプレイする事も可能なので初心者の方からコストパフォーマンスを最重要視する方にはぴったりな価格帯です。
グラフィックスカード別性能比較

ゲーミングPCにおいてはグラフィックスカードの性能が最重要になります。
この数値が高ければ高いほどゲーム性能も上がるという指標です。数値が高いほど高スペックで、快適にゲームが動かせます。
グラフィックスカードのスペック比較
GPU | RTX2060 SUPER | GTX1660Ti | GTX1660 SUPER | GTX1660 |
アーキテクチャ | Turing | Turing | Turing | Turing |
メモリ | 8GB GDDR6 | 6GB GDDR6 | 6GB GDDR6 | 6GB GDDR5 |
RTX20シリーズはレイトレーシング・NVIDIA DLSS対応ですが価格は高くなります。ただ、性能はかなり向上します。
GTX16シリーズは最新のTuringというアーキテクチャが採用されているのでGTX16シリーズがおすすめです。最新ゲームとの相性が良いアーキテクチャになります。
ビデオメモリに関しては6GB搭載されているので重量級ゲームをプレイしたい場合にはGTX1660以上搭載のゲーミングPCがおすすめです。
予算15万のおすすめゲーミングPC
ガレリア XA7C-G60S
歴代ガレリア最高の冷却性能

CPU | Core i7-10700 |
---|---|
グラフィックス | GeForce GTX1660 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
G-Tune PM-B-AF
高コスパゲーミングPC

CPU | Core i7-10700 |
---|---|
グラフィックス | GeForce RTX 2060 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー(MicroATX) |
ミドルタワー型でインテル第10世代Core i7搭載&GTX1660 SUPERを搭載しているのでフルHDで快適にゲームを楽しめます。
G-Tune PM-B-AFはミニタワー型なのでミドルタワー型よりサイズが小さいです。
お部屋に置く際にサイズが小さい方が魅力的に感じる方におすすめです。当サイト限定モデルとなっており、お買い得な価格が魅力。
GHシリーズ
高い冷却性能

CPU | Core i5-10400 |
---|---|
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | [M.2 NVMe SSD] 500GB + [HDD] 2TB |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
LEVEL-R049-iX7-RJSH
高い拡張性のミドルタワー

CPU | Core i7-10700 |
---|---|
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 480GB HDD 2TB |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
FRONTIERのGHシリーズは高冷却が魅力的。FRONTIERでは格安モデルの販売もあるので価格を抑えたい方はGAシリーズも検討してみよう。
パソコン工房のミドルタワーは拡張性が高く、コストパフォーマンスが良い点も魅力的です。