MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【2023年】40万円以上のおすすめゲーミングPC

40万円以上のおすすめゲーミングPC

40万以上のおすすめゲーミングPCをご紹介します。40万円以上でおすすめのゲーミングPCの選び方や、ゲーミングPCのセール情報も掲載しています。ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。

40万円以上になると単純にゲームだけでは無く本格的なクリエイティブ用途で使う方等におすすめのモデルが選択肢に入ります。

目次

グラッフィクボードの性能比較

3DMARK TimeSpy Graphics Score
RTX 4090
36699
RTX 4080
27866
RTX 4070 Ti
22440
RTX 4070
18160
RTX 3070 Ti
14469
RTX 3070
13514
RTX 3060 Ti
11426
RTX 3060
8530
RTX 3050
6095
GTX 1660 SUPER
5977
GTX 1650
3427

ゲームで重要になるグラフィックスボードの性能は、3DMARKのベンチマークソフトを参考にしてみましょう。

40万円以上ではRTX 4070 Ti以上を選択可能な価格帯です。

重量級タイトルでもフレームレートを確保できて最新のRTX対応タイトルやDLSS対応タイトルにもRTX 4090 ~ RTX 4070 Tiは最高クラスの快適性を持っているのでおすすめです。

40万以上のおすすめゲーミングPC

G-Tune FZ-I7G7T

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i7-13700KF
グラフィックRTX 4070Ti(12GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースフルタワー
価格40万円台~

「G-Tune FZ-I7G7T」は、インテル第13世代CPU「Core i7-13700KF」&「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。フルタワーなので極めて高い冷却性能が魅力的なモデルです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

GALLERIA ZA7C-R48

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700KF
グラフィックRTX 4080(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー
価格43万円台~

「GALLERIA XA7C-R48」は、インテル第13世代「Core i7-13700KF」&最新のハイエンドグラフィクス「RTX 4080」搭載。4K解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

本格的な実況・配信にもおすすめの高性能ゲーミングPCです。歴代GALLERIAの中で最高性能を持つ冷却機構で、静音性と冷却性能を両立した筐体です。

あわせて読みたい
GALLERIA ZA9C-R48 第13世代Core搭載の実機レビュー RTX 4080搭載 サードウェーブさんからGALLERIA ZA9C-R48 第13世代Core搭載(以下、「GALLERIA ZA9C-R48」)の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「GALLERIA ZA9C-R48」は...

GALLERIA ZA9C-R49

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i9-13900KF
グラフィックRTX 4090(24GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー
価格53万円台~

「GALLERIA ZA9C-R49」は、インテル第13世代の最上位クラス「Core i9-13900KF」&最新のハイエンドグラフィクス「RTX 4090」搭載。4K/8K解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

あわせて読みたい
「GALLERIA UA9C-R49」の実機レビュー RTX 4090搭載 サードウェーブさんから「GALLERIA UA9C-R49」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「GALLERIA UA9C-R49」は、CPUに「Core i9-13900K」を搭載し、ゲームで...

G-Tune FZ-I9G90

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i9-13900KF
グラフィックRTX 4090(24GB)
メモリ64GB
ストレージ2TB NVMe SSD
ケースフルタワー
価格64万円台~

マウスコンピューターのフラッグシップモデルのフルタワー型です。ダーククロム強化ガラスとアクセントのヘアライン処理アルミパネルが特徴的な高品質のモデルです。

冷却性能が極めて高く、大型の水冷CPUクーラー搭載でゲーミングPCの性能を引き出し、安定したパフォーマンスにも期待出来ます。3年間の無償保証&24時間365日のアフターサポートで購入後も安心です。

あわせて読みたい
「G-Tune XP-Z」の実機レビュー RTX 4090搭載 マウスコンピューターさんから「G-Tune XP-Z」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune XP-Z」は、CPUに「Core i7-13700KF」を搭載し、ゲームで重要な...

40万円以上のゲーミングPCの選び方

予算40万円以上で重視すべきおすすめの選び方について解説します。スペックの選び方が分からないという方は参考にしてみて下さい。

CPU

CPUはパソコン全体の性能を決める重要なパーツです。ゲームやクリエイティブな作業で特に強みがあります。

  • Core i9 / Ryzen 9は重量級ゲームをプレイする方におすすめのハイエンドモデルです。
  • Core i7 / Ryzen 7は性能を重視した方におすすめの性能重視モデルです。
  • Core i5 / Ryzen 5は性能とコストを重視するミドルレンジモデルです。

40万円以上のゲーミングPCでおすすめのCPUをご紹介します。

Intel Core i9-13900K

「Intel Core Core i9-13900K」は、24コア(8P+16E)32スレッド(最大5.8GHz)のCPUで、インテル第13世代Coreの最上位クラスのCPUです。最高性能を求める方におすすめのCPUです。

Intel Core i7-13700K

「Intel Core i7-13700K」は、16コア(8P+8E)24スレッド(最大5.4GHz)のCPUで、インテル第13世代Coreの性能重視モデルです。極めて性能が高いCPUです。

Intel CPUにはPコア(Performanceコア/性能重視)とEコア(efficientコア/効率重視)が第12世代から搭載されています。負荷の高い処理をPコアが行い、優先度の低い処理をEコアが担当します。負荷に応じて2種類のコアに処理が振り分けられるため、ユーザーが最優先に行いたい作業をバックグラウンド処理に邪魔される事なく、優先的に処理可能な点が画期的です。

グラッフィクス

グラフィックスボードは3Dゲームを快適に動作させるのに必要なパーツです。

RTX 4090

RTX40シリーズの最上位モデルです。前世代最上位モデルのRTX 3090 Tiと比較しても非常に高いスペックを有しており、RTX 4080と性能差も大きいです。4K/8K解像度でゲームを楽しみたい方におすすめです。

RTX 4080

RTX 4080は、ビデオメモリ容量が16GB搭載し、性能も非常に高いため、4K解像度で快適にゲームを楽しみたい方におすすめです。

RTX 4070 Ti

RTX 4070 Tiは、ビデオメモリ12GB搭載。ビデオメモリが不足するゲームでも、DLSSやFSRを活用する事で4K解像度でもプレイ可能な性能を秘めています。

メモリ

メモリはゲームメインなら16GBがおすすめです。数は少ないですが最近のゲームタイトルによっては32GBが推奨というゲームも登場しています。予算に余裕があれば、32GBのカスタマイズを検討するのもおすすめです。

ストレージ

SSDの容量は最近のゲームの大容量化が進んでいるので500GB以上が理想的です。500GBあればゲームを楽しむには十分な容量です。複数のゲームソフトをたくさんインストールしたい方は、1TBがおすすめです。

PCケース

PCケースはミニタワー型とミドルタワー型がありますが、ミニタワー型の方がサイズが小さくミドルタワー型の方がサイズが大きいです。

拡張性や冷却性能面ではサイズが大きいミドルタワー型の方が有利な傾向があります。価格面ではミニタワー型の方が価格が安い傾向があります。

以下にPCケースの特徴をまとめているので参考にしてみて下さい。

スクロールできます
画像
GALLERIAミニタワー
ガレリア
GALLERIAミドルタワー

G-Tuneミニタワー
G-Tuneミニタワー
G-Tuneミニタワー

G-Tune フルタワー

M-Class

R-Class
LED前面前面前面オプションオプションなし選択可
サイドパネルアクリルウィンドウアクリルウィンドウメッシュオプションオプションスチール選択可
前面USB4422422
ダストフィルター
背面塗装
規格MicroATXATXMini ITXMicroATXATXmicroATXATX
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
PCケース比較

まとめ

40万円以上で手に入るおすすめのゲーミングPCを厳選してご紹介しました。

40万円以上のゲーミングPCでは、4K/8K解像度でゲームを快適に楽しめる高性能ゲーミングPCが手に入ります。

クリエティブな作業でもプロレベルの最高クラスの快適性で作業を行う事が出来るため、本格的なクリエイティブ用途にもおすすめです。

あわせて読みたい
ゲームタイトル別推奨スペック早見表 このページでは、ゲーミングPCを購入する時に自分がプレイしたいタイトルのスペックを満たしているかどうか気になる方の為に早見表を作成しています。 ゲームで最重要に...
あわせて読みたい
ウルトラワイドモニターにおすすめのゲーミングPC ゲーム用のパソコン(ゲーミングPC)を買いたいけど、普通の人とは違う視点で考えていきたいという方におすすめなのがウルトラワイドです。 ウルトラワイドは、没入感の...
あわせて読みたい
4K解像度におすすめのゲーミングPC 4K解像度は、4K画質の美しいグラフィックスの高解像度でゲーム体験が出来るのが特徴的です。ゲームに「美麗グラフィックス」を求める方は、4K解像度がおすすめです。 PC...

予算別のおすすめゲーミングPC

目次