MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【ドスパラ】Critea VF-HE11の実機&性能レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ドスパラさんから『Critea VF-HE11』の実機を貸して頂けたので性能含めてレビューしていきます。

クリテアVF-HE11の特徴としては、GeForce940Mというグラフィックボードを搭載している事とCPUがCorei7-6500Uを搭載している事です。

クリテアの中でも画面のインチサイズが違う製品や、搭載されているパーツが違う製品などで価格も変わってきますが、VF-HE11は14・15インチノートパソコンの中では記事執筆時(2016/11/07)の中では最も高価格帯で高スペックな製品になっています。

snapcrab_noname_2016-11-7_15-55-21_no-00_r

※画面キャプチャー時:2016/11/07(ドスパラ公式サイトより)

図で見ると一目瞭然ですが、一番右端に位置するのがVF-HE11となっています。そして記事執筆時ではノートパソコンのカテゴリでもランキング3位に入っていました。価格が最も高いとは言えコストパフォーマンスに優れているという事もこれで見て取れます。

同じGeForce940M搭載でCorei5の製品と5000円程度しか変わりませんし、同じ構成内容でGeForce940M非搭載とも5000円程度しか変わりません。5000円程度の違いならばGeForce940M&Corei7にした方が良いという判断を皆さんされるだろうと予測出来ます。

クリテア VF-HE11

dx11_410

CPU:Core i7-6500U
メモリ:8GB
GPU:GeForce 940M(2GB)

目次

同梱物

img_2404_r

内容物はクリテアVF-HE11の本体と、取扱説明書、ドライバ類、バッテリー、電源コネクタになっています。

クリテアの外観

天板

img_2216_r_101516_061740_pm

非常にシンプルで好感が持てるデザインです。お求めやすい価格の商品ではありますが、高級感のあるアルミのような質感です。天板にはシルバーのカラーに小さくDiginnosのロゴがホワイトカラーで入っています。

この素材の良い点は掃除が非常に楽だという事です。例えばほこりやちょっとした汚れがあってもこの素材感だとあまり分かりません。

もし汚れたとしてもサッと拭き取れば簡単にお手入れが可能な点もかなり好印象です。

左側面

img_2208_r_101516_062216_pm

左側には電源コネクタ、KensingtonLock、LANポート、D-Sub 15 x1、HDMI 1.4 x1、USB3.0×2が搭載されています。

右側面

img_2211_r_101516_062505_pm

右側側面にはマイク入力・ヘッドフォン出力 共用端子x1、USB2.0×1、光学ドライブが搭載されています。

背面

img_2212_r

バッテリーをカチッとはめる事が可能です。非常にシンプルなデザインです。

キーボード

img_2410_r

キーボード部分になります。押し心地や操作性に関してはごく一般的なタイピングのしやすさかと思います。左上に電源ボタンがあります。

img_2412_r

キーを実際に押してみるとこのくらいの沈み込みです。軽い力でタイピングが出来ます。

ディスプレイ

img_2414_r

ディスプレイは1920 x 1080のフルHDに対応しているので実用上は全く困りません。ディスプレイの質は正面から普通に使う分には全く問題ありません。

15.6インチのノングレア液晶なのでかなり使いやすいと思います。

img_2413_r

結構奥までディスプレイを傾ける事が可能です。これだけあれば十分かと思います。

スペック

OS Windows10
CPU Core i7-6500U
GPU GeForce 940M(2GB)
メモリ 8GB DDR3L
ディスプレイ 15.6インチ非光沢液晶(1366×768)
HDD 1TB (5400rpm)
光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ

※情報は記事執筆時のものになります。最新の詳細は公式ページでご確認下さい。

各種ベンチマークを計測

ファイナルファンタジー XIV 蒼天のイシュガルド

2016-11-03_14h00_43_r

設定 画面サイズ DirectX スコア
最高品質 1920×1080 11 1410
高品質 1920×1080 11 1912
標準品質 1920×1080 11 2679
最高品質 1920×1080 9 1834
高品質 1920×1080 9 2490
標準品質 1920×1080 9 4708
最高品質 1280×720 11 2865
高品質 1280×720 11 3849
標準品質 1280×720 11 5404
最高品質 1280×720 9 3315
高品質 1280×720 9 4496
標準品質 1280×720 9 8179

ドラゴンクエストX

2016-11-03_14h30_08

設定 画面サイズ スコア
最高品質 1920×1080 4717
標準品質 1920×1080 6306
低品質 1920×1080 7721
最高品質 1280×720 9594
標準品質 1280×720 11422
低品質 1280×720 13638

ドラゴンズドグマオンライン

2016-11-03_16h49_55_r

設定 画面サイズ スコア
最高品質 1280×720 1423
標準品質 1280×720 1976
低品質 1280×720 2000

モンスターハンター第三弾(大討伐)

2016-11-03_14h57_32_r

設定 画面サイズ スコア
最高設定 1920×1080 2465
最高設定 1280×720 4880

PSO2ベンチマーク ver.4

pso20161103_173321_000_r

設定 画面サイズ スコア
簡易設定6(最高設定) 1920×1080

1209

簡易設定5 1920×1080 2910
簡易設定4 1920×1080 3147
簡易設定6(最高設定) 1280×720 3045
簡易設定5 1280×720 6807
簡易設定4 1280×720 7237

3DMark

2016-11-03_15h23_57_r

クリテアVF-HE11はどれだけゲーム性能を有しているのか?

GeForce 940M搭載のクリテアVF-11を実際にゲームで動かしてみました。もちろん最新の高グラフィックスを要求されるようなゲームは基本的に厳しいですが、要求スペックがそれほど大きくないタイトルに関してはいくつか起動を確認しています。

先程調べた国産のベンチマークの中でこれは60FPSで快適に動くだろうというはドラクエXと、PSO2です。PSO2に関しては設定を更に下げられるのでまだ余力があります。ドラクエXに関してはフルHDの標準品質で6000スコアを超えているので60FPS出ると思います。

グラフィックボードが非搭載の製品と比べると幅がグンと広がります。非搭載だと2D系のゲームなどやブラウザゲームがメインになると思います。

2016-11-03_18h21_54_r_r

シヴィライゼーション5を動かしてみましたが、設定次第では60FPSでサクサク動きました。

2016-11-03_18h26_08_r_r

シムシティよりも面白いと評判のスカイラインズも30FPSは超えています。こういう系のゲームはアクションゲームと違って60FPSなくてもとりあえずはプレイ可能だと思うので割り切ってしまえば選択肢は広がります。

なのでFPSや洋ゲーの超大作ゲーム(GTA系など)をPCでやろうとするならばこの製品だとまだスペックが足りないですが、そういうゲームはやらない、もしくは家庭用ゲームでプレイする。

けどシミュレーションゲームなどPCでしか出来ないゲームをやりたいという場合にはこのクリテアVF-HE11だとコストを大幅に削減する事が可能ですし、普段使いのノートPCとしても活躍してくれるのでおすすめだと思いました。

まとめ

クリテアVF-HE11は普段使いの使いやすい15.6インチのフルHD解像度のノートPCです。更にグラフィックボードGeForce 940Mが付いていてグラフィック性能がアップしていますが、根幹は普通のノートPCとしての使い方がおすすめです。

インターネット閲覧はもちろんYouTube視聴やブログをアップしたり、SNSでアカウントを管理したりといった通常用途では十分過ぎるスペックを有しています。

また、ビジネス用途としても最適です。マイクロソフトオフィスを購入するのなら後で購入すると高くなるのでプレインストール版がおすすめです。

それに加えてゲーム性能が付随しているので軽めのゲームなら1280×720に設定して設定を変更すれば遊べるという付加価値の付いたお得なノートPCという感じです。

ゲーミングノートPCはスペックも非常に高いですが、その反面価格も高くなります。なので自分にとってどの程度スペックが必要なのかというのはどんなゲームをプレイするかによるので一概には言えませんが、グラフィックボードが搭載されているのと非搭載では大きな違いがあるので搭載・非搭載で5,000円程度なら出した方がいいのではないかと個人的には思います。

もっと安い方がいいという方はクリテアの中でも最廉価モデルのレビューもしているので併せてチェックしてみて下さい。⇒【ドスパラ】クリテア DX11-H3の実機&性能レビュー

クリテア VF-HE11

dx11_410

CPU:Core i3-6100U
メモリ:4GB
GPU:GeForce 940M 2GB

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次