
FORSPOKEN(フォースポークン)は、スクウェア・エニックスの魔法アクションゲームで、スリリングなストーリーとアクションが魅力的なオープンワールドアクションRPGです。
FORSPOKENの必要/推奨スペックと、おすすめのゲーミングPC情報についてまとめています。
FORSPOKENの特徴
FORSPOKENは、異世界「アーシア」に飛ばされた主人公の「フレイ・ホーランド」が故郷に戻る方法を探す異世界ファンタジーゲームです。魔法を駆使した爽快なアクションを楽しむ事が出来ます。
自社開発のゲームエンジンを搭載し、高水準グラフィックスのため、推奨される要求スペックは高いです。PC版は2023年1月25日に発売。ジャンルは「アクションRPG」です。

- 自社開発のゲームエンジン『Luminous Engine』搭載のグラフィックス
- 魔法の力を利用したパルクールで縦横無尽に駆け抜けることができる
- レイトレーシング対応
- NVIDIA DLSS 2対応
- AMD FidelityFX Super Resolution 2対応
FORSPOKENの推奨スペック
必要 | 推奨 | 4K推奨 | |
---|---|---|---|
解像度 | 720p | 1440p | 2160p |
フレームレート | 30fps | 30fps | 60fps |
OS | Windows 10 / 11(64bit) | ||
CPU | Core i7-3770 Ryzen 5 1600 | Core i7-8700K Ryzen 5 3600 | Core i7-12700K |
メモリ | 16GB | 24GB | 32GB |
GPU | GeForce GTX 1060 Radeon RX 5500 XT | GeForce RTX 3070 Radeon RX 6700 XT | GeForce RTX 4080 Radeon RX 6800 XT |
ストレージ | 150GB以上 | SSD 150GB以上 |
参考情報:公式サイト
公式サイトの推奨環境のスペック表です。必要スペックは720p / 30fps、推奨スペックは1440p / 30fps、4K推奨は2160p / 60fpsになっています。
- 解像度は画面のきめ細かさ
- フレームレートは画面の滑らかさ

720pは一般的にHD画質の事です。1440pはWQHD解像度。2160pは4K解像度です。解像度が高いほど、きめ細かい高精細な映像表示でゲームを楽しめます。4K解像度は、フルHD画質の4倍に当たる画面解像度です。
FORSPOKENの推奨スペックには記載が無いですが、おすすめは「フルHD解像度 / 60fps」動作です。
より高解像度の方が綺麗な画面で楽しめますが、要求スペックも高まるので一般的にはフルHD解像度がおすすめです。
fpsはフレームレートの事で、動画やゲームにおける1秒あたりのフレーム数の事です。この数値が高ければ高いほど、滑らかな描画になります。
60fpsで動作すると滑らかな描画で「快適」と感じるので、60fps以上がおすすめです。
CPU

FORSPOKENの推奨動作要件になっている「Core i7-8700K」はインテル第8世代CPUです。インテル第8世代CPUは2017年に登場したモデルです。「Ryzen 5 3600」は2019年に登場したモデルです。
2021年にインテル第12世代、2022年にインテル第13世代が発売されています。これから購入される方はインテル第12世代/第13世代のモデルを購入すると長く使えるのでおすすめです。
4Kの推奨CPUでは「Core i7-12700K」が指定されています。4K環境を構築したい方は、最新の高性能CPU搭載モデルがおすすめです。
メモリ

FORSPOKENのメモリは必要で16GB、推奨で24GB、4K推奨で32GBとなっています。メモリの必要容量が高いタイトルです。メモリが不足している方は、一度ご自身のパソコンに搭載されているメモリ容量を確認しておきましょう。
メモリの確認方法は「コントロールパネル」「システムとセキュリティ」「システム」から確認可能です。
グラフィックス

ゲームで最も体感性能に繋がってくるのがグラフィックスボードです。グラフィックスボードの性能が高いとゲームが快適に動作します。
一般的なパソコンではグラフィックスボードが搭載されていないので、3Dゲームを楽しみたい方は、グラフィックスボードが搭載されたゲーミングPCがおすすめです。
FORSPOKENの最低スペックに記載されている「GTX 1060」は、2016年に登場したモデルです。推奨では「RTX 3070」が推奨されています。
グラフィックスボードは、2020年から2022年にかけてRTX30シリーズ、2022年にRTX 40シリーズが一部発売されています。
グラフィックスの検証は以下で行っていますので、以下のベンチマークを参考にしてみて下さい。
ストレージ

ストレージはSSDが推奨です。HDDでカクつくPCゲームもあります。インストール先がSSDだと、ロード時間短縮にも繋がります。
フォースポークンでは「150GBのSSD」が推奨されています。ストレージの必要容量が高いタイトルです。
FORSPOKENのベンチマーク

PCではフレームレート(fps)を計測する事ができます。FORSPOKENの各グラフィックスボードで、どの程度のフレームレートが出るのか気になるポイントですよね。
実際に私物のグラフィックスボードを使用し、FORSPOKENの平均fpsを計測しました。
グラフィックスボードは「RTX 4090」「RTX 4080」「RTX 3080」「RTX 3070 Ti」「RTX 3070」「RTX 3060 Ti」「RTX 3060」「RTX 3050」「GTX 1660 Super」「GTX 1650 Super」の、計10GPUを用意しました。
- 最新のグラフィックスドライバーを使用
- ベンチマークテストを使用
- 画質設定プリセット「最高」準拠の「レイトレON」と「レイトレOFF」の2つで計測
- DLSS/FSRをOFF
- 可変レートシェーディング/動的解像度をOFF
- ベンチマーク終了後に一瞬表示される「平均fps」の数値で比較
FORSPOKENに対応するグラフィックドライバーは「GeForce 528.24」以降なので、最新のグラフィックスドライバーをインストールして計測を行いました。
プリセットでは標準でレイトレーングが入っていますが、オンとオフ両方の「最高設定」の数値で比較しています。
フルHD(1920×1080)「最高」
GPU | フルHD(1920×1080) |
---|---|
RTX 4090 | |
RTX 4080 | |
RTX 3080 | |
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
RTX 3050 | |
GTX 1660 S | |
GTX 1650 S |
フレームレートはベンチマークテストを使用。構成は「Windows 11 / Core i9-12900K / 32GBメモリ / NVMe SSD Gen3 1TB / インテルZ790マザーボード」です。
■レイトレーシング:オフ ■レイトレーシング:オン
- フルHD/60fps:RTX 3060 Ti以上
WQHD(2560×1440)「最高」
GPU | WQHD(2560×1440) |
---|---|
RTX 4090 | |
RTX 4080 | |
RTX 3080 | |
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
RTX 3050 | |
GTX 1660 S | |
GTX 1650 S |
■レイトレーシング:オフ ■レイトレーシング:オン
- WQHD/60fps:RTX 3080以上
4K(3840×2160)「最高」
GPU | 4K(3840×2160) |
---|---|
RTX 4090 | |
RTX 4080 | |
RTX 3080 | |
RTX 3070 Ti | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
RTX 3050 | |
GTX 1660 S | |
GTX 1650 S |
■レイトレーシング:オフ ■レイトレーシング:オン
- 4K/60fps:RTX 4080以上
PCゲームでは「フルHD」以上の解像度がおすすめです。
推奨スペックに記載されている「WQHD解像度」なら、より高精細な映像表示でゲームを楽しめます。
4K解像度の推奨スペックは高いですが、最新ゲームを4K解像度で快適に楽しみたい方は「RTX 4080」以上のグラフィックスボードがおすすめです。
FORSPOKENにおすすめのゲーミングPC
FORSPOKENにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700F |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、G-Tuneのミニタワー型のモデルです。前面上部に斜めのコンソールパネルが採用されており、使い勝手の良い筐体です。
CPUはインテル第12世代「Core i7-12700F」が搭載。ゲームを楽しむのには十分な性能を持っています。
当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。
グラフィックスは「RTX 3060 Ti」が搭載。コストパフォーマンスの高さで人気のグラフィックスボードです。最新の3Dゲームを快適にプレイ出来るゲーミングPCです。
GALLERIA XA7C-R37
GALLERIA XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R37」は、GALLERIAのミドルタワー型のモデルです。前面上部に斜めのコンソールパネルが採用されており、使い勝手の良い筐体です。
グラフィックスに「GeForce RTX 3070」が搭載されているので、フルHD解像度やWQHD解像度におすすめのゲーミングPCです。
FORSPOKENはかなり重いゲームなので、60fpsを出したい方はフルHD解像度に適しています。30fpsならWQHDでも楽しめます。レイトレーシングも快適なゲーミングPCです。
GALLERIA ZA7C-R48
GALLERIA ZA7C-R48 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-13700KF |
グラフィック | RTX 4080(16GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA ZA7C-R48」は、GALLERIAのミドルタワー型のモデルです。GALLERIAの高性能モデルでは、新システムの「リジッドカードサポート」が搭載されています。
「リジッドカードサポート」は、グラフィックスカードを固定し、輸送中の脱落や接触不良を防止する効果が見込めます。マザーボードの負担軽減にも繋がります。
処理性能では、インテル第13世代CPU「Core i7-13700KF」&高性能グラフィックス「GeForce RTX 4080」を搭載。FORSPOKENを、4K解像度の美麗グラフィックスで快適に楽しめます。
GALLERIA ZA9C-R48 第13世代Core搭載の実機レビュー

