MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

Radeon RX 5700搭載『G-Tune EN-A』の実機レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

マウスコンピューターさんからG-Tune EN-A(Ryzen 7 3700X / Radeon RX 5700 )の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。

G-Tune EN-Aの特徴はCPUがRyzen 7 3700Xを搭載しているので8コア16スレッドで最大4.4GHz駆動のCPU、グラフィックボードにはRadeon RX 5700が搭載されています。

フルHD解像度において重量級タイトルでも快適に動作するパフォーマンスが魅力なG-Tune EN-Aはアッパーミドル帯のゲーミングPCの中でパフォーマンスを重視したいという方におすすめになります。

G-TuneのデスクトップPC一覧はこちら

まずはこちらのページでG-Tuneの製品の詳細や価格を把握すると理解がグッと深まります。今回レビューするのはRadeon RX 5700が搭載されているG-Tune EN-Aというモデルになります。

目次

スペック

G-Tune EN-A
OS Windows 10 Home 64ビット (DSP)
CPU AMD Ryzen 7 3700X
グラフィック AMD Radeon RX 5700
メモリ 16GB
SSD 1TB NVMe対応 (Gen4×4接続)
マザーボード Z390
電源 700W

公式サイトはこちら

執筆時のスペックになります。現在の商品の詳細や価格については詳細ページにてご確認下さい。

外観をチェック

PCケースはNEXTGEAR専用のミドルタワー型になります。拡張性が高く、冷却性能も高いモデルです。

側面には通気口があり冷却機構になっています。側面は吸気ですが、増設した場合には排気になります。エアフローに関しては後述しているので参考にしてみて下さい。

全面ロゴは電源を投入する事で赤く光ります。

天板

インターフェース部は天板手前にあり、USB3.0×4、マイク入力×1、ヘッドフォン出力×1、SDカードリーダー、HDMI端子が並んでいます。

電源と光学ドライブは前面パネル上部にあります。

光学ドライブは非搭載なので必要な方はカスタマイズしましょう。

天板上部は完全にフラットでほこりの侵入も防ぎやすいです。スマホやヘッドセットなどが天板に気軽に置けるでしょう。

背面

背面は上段に電源があります。その横に天板のHDMI端子を使用する為のケーブルが配置されているのですが、以前の機種ではこの端子がダラっとしていました。しかし改良されたのか収納されるようになっています。

USB3.0×6、USB3.1×2、有線LANが付いています。

下段にグラフィックボードの接続端子が並びます。DisplayPort×3、HDMI×1が装備されていました。

底面

底面には水洗い可能なダストフィルターが装備されています。

マグネット式かつ素材が柔らかいので外すのも楽なので、メンテンス性が良いケースです。

ダストフィルターの拡大画像になります。

パソコンにとって一番の大敵はホコリです。定期的なメンテナンスがおすすめですが、ダストフィルターが装備されているので安心です。

エアフローについて

底面の大型吸気口からフレッシュエアーを取り込み、発熱の大きいグラフィックスを通過させ、 リア側から排出することで効率的な冷却を可能としました。 通常のケースファン(背面×1)の場合、サイドパネルから外気を取り込みますが、 ケースファン増設時にはサイドパネルから排気となり、 カスタムの状況に応じてエアフローが変化します。 また、電源ユニットをケース上部に配置し、ケース内への熱影響を最小限にしています。

通常時では側面は吸気です。ケースファンを増設する方は排気になりますので取り付けの際にお気をつけ下さい。

内部パーツをチェック

内部はこのようになっています。マザーボード、配線ケーブル含めてブラックで統一されたカラーは高級感を感じさせます。

パネルを取り外すと確認できるのですがクッション性があるシールが貼られています。

CPUクーラーについて

CPUファンにはWraith Prism coolerが搭載されていました。

搭載グラボについて

GPUはMSI製Radeon RX 5700が搭載されています。

マザーボードについて

マザーボードはASRockのX570 PHANTOM GAMING 4が搭載しています。

パーツのメーカーに関しては状況により変更される可能性があります。レビュー機ではこのメーカーのパーツが搭載されていましたという情報になります。

CPU性能をチェック

CINEBENCH R20



CINEBENCH R20はCinebenchの最新バージョンになります。CPU 4923、CPU(single-Core) 511を記録しました。AMD Ryzen 7 3700Xのスペックは8コア16スレッドでブースト時最大4.4GHz、L3キャッシュが32MBになります。


CINEBENCH R20参考ベンチマーク比較

製品名 マルチ シングル
Ryzen 9 3900X 7153 503
Ryzen 7 3700X 4734 499
Core i9-9900K 4577 507
Core i7-9700K 3678 502
Core i7-8700 3082 467
Core i7-9750H 2659 465
Ryzen 5 2600 2525 394
Core i5-9400F 2389 422
Core i5-8265U 1231 393

実機レビューで取得したCPU別スコア比較となっています。製品によって数値の変動もあるので参考程度に見てみて下さい。

執筆時ではAMD Ryzen 7 3800X(8コア / 16スレッド / ブースト時最大4.5GHz)、AMD Ryzen 9 3900X(12コア / 24スレッド / ブースト時最大4.6GHz)にカスタマイズも可能です。予算に合わせて検討してみて下さい。

ゲーム性能をチェック

3DMARK

3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。

3D MARK 項目 スコア
Fire Strike スコア 20715
Graphics Score 23437
Physics Score 24084
Combined Score 9956
Fire Strike EXtreme スコア 10495
Graphics Score 11141
Physics Score 24400
Combined Score 4584
Fire Strike Ultra スコア 5655
Graphics Score 5659
Physics Score 24171
Combined Score 2626
Time Spy スコア 7983
Graphics Score 7740
CPU Score 9712
Time Spy EXtreme スコア 3625
Graphics Score 3499
CPU Score 4555

3DMARK Fire Strikeスコア比較

GPU 3DMARK Fire Strike(GraphicsScore)
RTX2080Ti
32929
RTX2080 SUPER
28390
RTX2080
27106
RTX2070 SUPER
25055
RX 5700
23437
RTX2070
21920
RTX2060 SUPER
21599
RTX2060
18424
GTX1660Ti
16312
GTX1660
13359
GTX1650
9271

製品レビューで取得したFireStrikeのグラフィックカード別グラフィックスコアの参考比較になります。FireStrikeだとRTX2060 SUPER / RTX2070超えなスコアを記録しました。

3DMARK TimeSpyスコア比較

GPU 3DMARK TimeSpy(GraphicsScore)
RTX2080Ti
13380
RTX2080 SUPER
11359
RTX2080
10799
RTX2070 SUPER
9757
RTX2070
8534
RTX2060 SUPER
8413
RX 5700
7740
RTX2060
7543
GTX1660Ti
6151
GTX1660
5370
GTX1650
3427

製品レビューで取得したTimeSpyのグラフィックカード別グラフィックスコアの比較になります。TimeSpyだとRTX2060超えなスコアを記録しました。

CONTROL

解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
19 FPS
26 FPS
43 FPS
WQHD
2560×1440
39 FPS
54 FPS
88 FPS
フルHD
1920×1080
60 FPS
84 FPS
137 FPS

場所はディレクターズオフィス。レイトレ&NVIDIA DLSS使用不可。

NVIDIAのRTX20シリーズと比較するとレイトレーシング対応タイトルの場合には対応していないのでRadeon RX 5700はマイナスポイントとなります。

メトロエクソダス(METRO EXODUS)

解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
エクストリーム 24 FPS
35 FPS
67 FPS
WQHD
2560×1440
エクストリーム 36 FPS
57 FPS
111 FPS
フルHD
1920×1080
エクストリーム 44 FPS
73 FPS
142 FPS

フレームレートはベンチマークソフトを実行した時の数値になります。DX12,全ての値のShading Rateを100%に変更。【EXTREME】Texture filtering:AF 16X,Motion Blur:Low,Tesselation:Full,Advanced Physx:On,Ray Trace:Off,DLSS:Off,Hairworks:On【High】EXTREMEと同じ【Low】Texture filtering:AF 4X,Motion Blur:Low,Tesselation:Off,Advanced Physx:Off,Ray Trace:Off,DLSS:Off,Hairworks:Off。

こちらもレイトレーシング対応タイトルになります。レイトレーシングは有効化出来ないです。

アサシンクリードオデッセイ(Assassin’s Creed ODYSSEY)

アサシンクリードオデッセイ
解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
最高 31 FPS
39 FPS
57 FPS
WQHD
2560×1440
最高 48 FPS
66 FPS
87 FPS
フルHD
1920×1080
最高 62 FPS
75 FPS
88 FPS

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

レイトレーシング対応タイトルの数としてはあまり多くは無いので一般的なゲームで見ていきましょう。2018年に登場した屈指の重さを誇る重量級ゲームがアサシンクリードオデッセイです。それでもWQHD高設定で快適動作するパフォーマンスをRX 5700は持っています。

GPU アサシンクリードオデッセイフルHD最高比較
RTX2060 SUPER×i7-9700K
63
RX 5700×Ryzen 7 3700X
62

RTX2060 SUPER×i7-9700Kに近い数値が出ています。

ゴーストリコン ブレイクポイント

解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
ウルトラ 44 FPS
57 FPS
71 FPS
WQHD
2560×1440
ウルトラ 68 FPS
90 FPS
103 FPS
フルHD
1920×1080
ウルトラ 83 FPS
104 FPS
109 FPS

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

2019年発売のゴーストリコンブレイクポイントでもWQHDが視野に入ります。シューターゲームなので144fpsを出すという事になると、i7-9700K×RTX2070 SUPER搭載機でフルHD最低設定で140fpsを確保出来ていたのでFPSゲームを中心としたゲーミングPCの選定に当たってはインテルCPU×高性能GPU構成がおすすめになります。

ファイナルファンタジー XV(バージョン1.2)

解像度 設定 スコア / FPS / 評価
4K
3840×2160
3157 / 31 fps【普通
標準 3975 / 39 fps【普通
軽量 5670 / 56 fps【やや快適
WQHD
2560×1440
5047 / 50 fps【やや快適
標準 7275 / 72 fps【快適
軽量 10046 / 100 fps【とても快適
フルHD
1920×1080
6534 / 65 fps【快適
標準 10479 / 104 fps 【とても快適
軽量 13755 / 137 fps【非常に快適

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

FF15のベンチマークではスコアが12,000を超えると最高評価の非常に快適になります。6,000で快適評価になるので6,000スコアを獲得していれば合格点でしょう。

GPU FF15フルHD高品質比較
RTX2060 SUPER×i7-9700K
8768
RTX2060×i7-8700
7919
GTX1660Ti×i7-9700K
6812
RX 5700×Ryzen 7 3700X
6534
GTX1660×i7-8700
5844

高品質設定だとNVIDIAのGame Worksを積極的に盛り込んだ設定となっているのでNVIDIAが有利でスコアとしては低くなってしまいます。標準設定で比較するとRTX2060が10491となっていたので実質的にはRTX2060相当なパフォーマンスでしょう。

モンスターハンターワールド

モンスターハンターワールド
解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
最高 26 FPS
39 FPS
101 FPS
WQHD
2560×1440
最高 52 FPS
76 FPS
94 FPS
フルHD
1920×1080
最高 80 FPS
112 FPS
120 FPS

古代樹の森1-2を周回した時のフレームレートです。

NVIDIA DLSSを使う事でパフォーマンスが大幅アップするモンハンワールド。アスペクト比が16:9の場合は2560×1440以上、21:9では3360×1440以上、つまり縦の解像度が1440px以上ですとDLSSが使えるのでパフォーマンスが大幅アップするのですが、RTX20シリーズでは無いので使えないという事になります。

GPU MHWフルHD最高比較
RTX2070 SUPER×i7-9700K
91
RX 5700×Ryzen 7 3700X
80
RTX2060 SUPER×i7-9700K
77

しかし、フルHDで使用する場合にはNVIDIA DLSSはRTX20シリーズでも適用外になるのでRadeon RX 5700でも対等な勝負になります。ベンチマークでは無く実際にゲームで計測しているので数値の変動もあるのですが以前計測したRTX2060 SUPERの数値は超えていました。

ファイナルファンタジー XIV 漆黒のヴィランズ

解像度 設定 スコア / FPS / 評価
4K
3840×2160
最高 6445 / 43 fps【とても快適
7553 / 50 fps【非常に快適
標準 13920 / 93 fps【非常に快適
WQHD
2560×1440
最高 12542 / 84 fps【非常に快適
13852 / 94 fps【非常に快適
標準 17963 / 136 fps【非常に快適
フルHD
1920×1080
最高 16232 / 115 fps【非常に快適
16602 / 121 fps【非常に快適
標準 19973 / 168 fps【非常に快適

フレームレートはレポート出力の平均フレームレートの数値になります。

FF14のベンチマークではスコアが7,000を超えると最高評価の非常に快適になります。評価軸ですと4K高設定も視野に入ります。レポート出力の平均フレームレート基準ですとWQHD最高設定で60fps超えとなりました。

GPU FF14フルHD最高比較
RTX2070 SUPER×i7-9700K
17560
RTX2060 SUPER×i7-9700K
16458
RX 5700×Ryzen 7 3700X
16232
RTX2060×i7-8700
15118
GTX1660Ti×i7-9700K
14830

FF14のフルHD最高品質設定で比較するとRTX2060 SUPER相当のスコアが出ています。

World War Z

解像度 設定 FPS
4K
3840×2160
ウルトラ 55 FPS
ミディアム 68 FPS
ロー 150 FPS
WQHD
2560×1440
ウルトラ 110 FPS
ミディアム 132 FPS
ロー 225 FPS
フルHD
1920×1080
ウルトラ 165 FPS
ミディアム 187 FPS
ロー 245 FPS

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。Vulkanで計測。

軽めなゲームなら4Kも視野に入るパフォーマンスをRX 5700は持っています。

Apex Legends

解像度 設定 FPS
フルHD
1920×1080
最高 119 FPS(90)
最低 205 FPS(148)

かっこ内は最小フレームレートになります。仕分け工場に降下した際のフレームレート。

高画質設定で144fpsキープは厳しい印象でしたが、設定を下げればFPSゲームでも200fps出せるパフォーマンスを持っています。

概ねRTX2060 SUPER相当なので価格次第では魅力的です。マイナスポイントとしてはレイトレ非対応、NVIDIA DLSSが使用出来ない点です。

VR性能をチェック

VR性能をスコア化するソフトがVRMARKです。スコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークで、Cyan RoomはDirect12、BlueRoomは将来用です。

VRMARK 項目 スコア
Orange Room スコア 11265
Avg FPS 245 fps
Cyan Room スコア 8068
Avg FPS 175 fps
Blue Room スコア 2196
Avg FPS 47 fps

VRも楽しめるゲーミングPCになります。

ストレージの速度をチェック

SSDが搭載されているので動作がサクサクで非常に快適です。実測約5GB/s程度でした。1TBあるのでアクティブなゲームをインストールするのには必要十分でしょう。

静音性のチェック



アイドル時 3DMARK FireStrike実行時
43.7 db 46.5 db


アイドル時と3DMARKのFire Strikeを実行した時の騒音デシベルを計測しました。無響室で計測した訳で無く、一般的な住宅で計測した数値になっているので参考程度に見て下さい。

消費電力のチェック


アイドル時


3DMARK


消費電力はワットチェッカー(REX-BTWATTCH1)で計測しています。

温度のチェック

室温21℃環境での計測になります。計測ソフトはHWMONITOR-PROを用いてアイドル時と3DMARKのFire Strikeのベンチマークを実行した温度になります。CPU温度、GPU温度ともに低めでしょう。

まとめ

フルHD解像度でPCゲームをプレイする場合においてはRyzen 7 3700X / Radeon RX 5700 / メモリ16GBという構成は60fpsを大抵のゲームで狙う事が可能です。

FPSゲーマーの方はインテルCPU×高性能GPU構成の方がフレームレートとしては出るのでそちらの構成の方がおすすめになります。

ただ、第3世代Ryzenになってからゲームでもパフォーマンスがしっかりと出ます。Ryzen 7 3700X搭載なので8コア16スレッドの恩恵があり、クリエイティブな作業に強みがあるのでG-Tune EN-Aはゲームもクリエイティブもという方におすすめの構成です。(Ryzen 7 3700XはCINEBENCH R20:マルチコアのスコアでCore i9-9900Kを超える性能)

Radeon RX 5700はレイトレーシングやDLSSが必要無いという方にとってはRTX2060 SUPER相当のパフォーマンスが出ているのでコスパが高いビデオカードでしょう。

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次