MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【ドスパラ】ガレリアGKF1050TGFの実機&性能レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ドスパラさんから「ガレリアGKF1050TGF」をお借りしたので実機レビューしていきます。

GKF1050TGFの特徴としてはドスパラのゲーミングノートPCの中では最新世代のグラボが搭載したゲーミングノートPCの中では最も安価な製品となっています。それでも質という意味においてはバックライトキーボードがLEDイルミに対応していたり、天板やキーボードの周りにヘアライン加工がしてあったりと高級感も感じます。

価格を優先させつつも、その中でも質が高いゲーミングノートPCを探しているという方におすすめな製品になっています。

>> ガレリア ノートPCラインナップ一覧 <<

まずはこちらのページでガレリアの製品の詳細や価格を把握すると理解がグッと深まります。今回レビューするのはGTX1050Tiが搭載されていて、CPUが第7世代のKaby Lake搭載のガレリアGKF1050TGFというモデルになります。

目次

スペック

GALLERIA GKF1050TGF
OS Windows10 Home 64bit
CPU Core i7-7700HQ
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1050Ti(2GB)
メモリ 8GB
SSD 250GB
液晶 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ
重量 約 2.5kg(バッテリー含む)
スペックに関しての注意点

※情報は記事執筆時点のものになります。最新の製品の詳細や価格については公式ページで必ずご確認下さい。

外観をチェック

液晶画面のサイズは15.6インチで、解像度はフルHDに対応しています。PCゲームでは最も普及している解像度なので対応ゲームも多く綺麗な画質でプレイ可能です。

キーボードはバックライトキーボードとなっていてLEDでカラーを変更する事も可能です。この価格帯で上位機種と遜色ない美麗なLEDイルミが搭載されているのは驚きですね。

CPUはノートPCでは性能の高いCore i7 7700HQを搭載し、GPUにはGTX1050Tiを搭載しています。価格が抑えられている要因はココにあります。ゲームの性能面については後述します。

メモリは8GBが標準構成ですが、メモリを多く使うソフトを多用する方は16GBにカスタマイズがおすすめです。

ストレージは記事執筆時だとSSDのみの構成なので、HDDも追加してデュアルストレージ構成にしたい場合はカスタマイズで対応可能です。メインマシンとしてバリバリ使う前提ならカスタマイズがおすすめですね。

左側面

左側面にはケンジントンロック、有線LAN、USB3.0×2、HDMI x1, mini DisplayPort x1、USB 3.1、マイク入力 x1, ヘッドフォン出力 x1 (ステレオミニプラグ)となっています。

右側面

右側面には光学ドライブ、USB2.0、SDカードリーダー、電源となっています。光学ドライブやカードリーダーはノートPCだと付いていない機種も多いですが、あると便利です。

背面

背面には特に何もありません。背面排気の機構になっているのでこちらから熱を逃がします。

天板

天板中央にガレリアのロゴがあるシンプルなデザインです。天板は片手で開閉する事が可能です。

天板部分はヘアライン加工が施されているのですが、光を当てすぎたり暗すぎると分かりません。適度に光が当たると分かります。画像では光に当たっている部分を注視すると分かるかと思います。

開閉角度

一般的な角度だと思います。上位機種だと180度開閉する機種もあります。

キーボード

キーボードは認識しやすいバックライトキーボードが採用されています。付属のKLMというソフトで、自由に色や光らせ方が変更可能です。

キーボードの右上に、電源ボタンやクーラーブースト(ファンを最高速度に回転する事が可能)のボタンなどが配置されています。ボタンの周りを避けるようにスピーカー部分がデザインされているのがカッコイイです。

本体にもヘアライン加工が施されていて高級感があります。ゲーマーは夜間ゲームする事も多いと思いますが、その時に照明の陰影によってこのヘアラインが凄く映えます。

重量

本体 ACアダプタ

本体は2,442g、ACアダプタは620gでした。

各種ベンチマークを計測

ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者

FF14の紅蓮の解放者のベンチマークはスコアが7000を超えると非常に快適の評価が出ます。7000を超えているので、FF14は快適にプレイ可能です。

設定 画面サイズ スコア
最高品質 1920×1080 7819
高品質 1920×1080 10420
標準品質 1920×1080 11652

ドラゴンクエストX

すべての設定や解像度においてすごく快適の評価が出ています。

設定 画面サイズ スコア
最高品質 1920×1080 15874
標準品質 1920×1080 16331
低品質 1920×1080 17828

ドラゴンズドグマオンライン

スコアが7000を超えると「とても快適」の評価になります。ドラゴンズドグマオンラインも快適にプレイ可能です。

設定 画面サイズ スコア
最高品質 1920×1080 8960
標準品質 1920×1080 9364
低品質 1920×1080 9333

モンスターハンター第三弾(大討伐)

モンスターハンターのオンラインでのベンチマークソフトでは14204というスコアが出ています。6000程度を超えていれば快適にMHFはプレイ可能です。

画面サイズ スコア
1920×1080 14204

PSO2ベンチマーク ver.4

公式では5001以上の性能があれば快適という見解が出ていますが、最高設定の簡易設定の6で18102というスコアが出ています。PSO2も快適にプレイ可能です。

設定 画面サイズ スコア
簡易設定6(最高設定) 1920×1080 18102
簡易設定5 1920×1080 23247

3DMARK

Fire Strike Fire Strike EXtreme
 
Fire Strike Ultra Time Spy
 

3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。

Fire StrikeはフルHD、Fire Strike ExtremeはWQHD、Fire Strike ULTRAは4Kのベンチとなっています。Time SpyはDirect12に対応したベンチマークテストになります。

Fire Strike スコア Graphics score Physics score Combined score
Fire Strike 6819 7847 10785 2691
Fire Strike EXtreme 3547 3677 10736 1563
Fire Strike Ultra 1271 1131 10721 913
Time Spy スコア Graphics score CPU score
Time Spy 2549 2396 4003

VRMARK

Orange Room Blue Room
 

Orange、Blue共にスコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークです。

Blue Roomに関しては将来のVRを見据えたベンチマークになっています。スコアが5000を超えているのでVRもスペックを満たしています。

VRMARK スコア Avg FPS
Orange Room 3839 83.68FPS
Blue Room 719 15.67FPS

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15
CPU 747 cb
CPU(Single Core) 160 cb

CPU性能の比較をする時に参考になるのがCINEBENCHになります。Core i7 7700HQを本機は搭載しているので性能は高いです。

SSD&HDDの速度

SSD

SSDは250GB搭載しています。BTOなのでストレージに関してはカスタマイズする事も可能です。HDDとディアルストレージ構成なので頻繁に使わないデータと使い分ける事が出来て便利です。

ゲームのベンチマークを計測

フルHD解像度で最高設定で30FPSを超えていて、中設定なら平均60FPSで快適に動作します。PCゲームの中で重さで言ったら中か中の上辺りに位置するゲームですが、そこそこ快適に動作するという事が分かります。

重量級のゲームだと高設定でも30FPSを平均で超えるくらいですね。高と言ってもゲーム内設定では真ん中に位置します。一番低い設定にする事で60FPSを超えてきます。設定を気にしなければ重量級のゲームでもプレイする事は可能です。

ガレリアGKF1050TGFのレビュー

メリット

  • GTX1050Ti搭載で軽めなゲームでは快適に、重めのゲームでも設定次第ではプレイ可能なコスパ
  • バックライトキーボードイルミがこの価格帯で手に入る
  • 最新世代のGPUを搭載しているので前世代GPU搭載機と比較すると性能差が大きい
  • 質感の高いエクステリア

デメリット

  • ガッツリ系の特にFPSゲーマーだと性能的に足りないというケースがある
  • 4Kなどの高解像度でPCゲームをしたい場合も性能的に足りないケースがある
  • VRの性能は満たしていない

まとめ

国産のオンラインゲームはFF14は中程度の部類に入りますが、後は比較的に軽いゲームが多いのでベンチマークを見てもらった通り最高設定でも問題無く動くケースがほとんどです。

問題になるのは重量級のゲームをするという場合や、4K、VRと言った性能要求が高い事をすると性能不足を感じるケースが多くなりそうです。

事務作業、ネットサーフィン、動画視聴、クリエイティブな作業までなら基本的には問題無く快適に動作する性能を持っているので重量級のゲームをそこまでしないのならGTX1050Tiの方がコスパを考えるとお得です。

質感の高さやキーボードイルミも相まって全体的な高級感が一定のレベルで保たれている点も評価したいです。デメリット部分は使用する方の使い方や環境に左右される面が非常に大きいのでどういう使い方をするのかでも変わってきますが、国産オンラインゲームをメインの主戦場に選んでいるという方であればガレリアGKF1050TGFは非常におすすめなゲーミングノートPCです。

GALLERIA GKF1050TGF
OS Windows10 Home 64bit
CPU Core i7-7700HQ
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1050Ti(2GB)
メモリ 8GB
SSD 250GB
液晶 15.6 インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ
重量 約 2.5kg(バッテリー含む)
スペックに関しての注意点

※情報は記事執筆時点のものになります。最新の製品の詳細や価格については公式ページで必ずご確認下さい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次