MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【G-Tune】NEXTGEAR-MICRO im610SA1-Cの実機レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

マウスコンピューターさんからNEXTGEAR-MICRO im610SA1-Cの実機をお借りしたのでレビューしていきます。

本機の特徴としてはコスパに優れるCore i5-8500、GTX1060(3GB)を搭載している事で価格面で非常にコストパフォーマンスに優れているという特徴があります。

執筆時だと人気ランキング2位を獲得し、価格com プロダクトアワード2017 金賞受賞モデルの後継機に位置づけられているので評価も高いゲーミングPCになります。

目次
1.スペック 6.CPU
2.外観 7.ストレージ
3.搭載パーツ 8.静音性
4.ゲーム性能 9.消費電力
5.VR性能 10.温度
11.まとめ
目次

スペック

NEXTGEAR-MICRO im610SA1-C
CPU インテル Core i5-8500
GPU GeForce GTX 1060(3GB)
メモリ 8GB
SSD 240GB
HDD 1TB
マザー B360
電源 500W 【80PLUS BRONZE】
スペックに関しての注意点

※ベンチマーク時のレビュー機のスペックになります。現在の商品の詳細や価格については詳細ページにてご確認下さい。

外観をチェック

NEXTGEAR-MICROのケースが一新されて以前のケースとは外観デザインがかなり変化した印象です。左側面と底面から吸気して背面から排出するエアフローとなっています。

ブラックを基調としたスタイリッシュなデザインという感じですね。

前面

インターフェースは上部に集中しています。マイク、ヘッドホン、USB×2、HDMI端子が並んでいます。光学ドライブはオプションでカスタマイズ可能で電源ボタンがその横にあります。

背面

上部に電源、左にマザーボードのインターフェース、右にケースファン、下部にグラボの端子が並んでいます。

背面にはHDMI端子が装備されていてこれが伸びるのでフロントのHDMIを使う場合にはこれをグラボのHDMIに装着するという機構。

DisplayPort×3、HDMI、DVI端子が完備されていました。

底面

底面吸気になっていますが、フィルターが完備されていてメンテンス性も高いです。

4つのゴム足は以前のケースと同様の足回りだと思います。

ほこりフィルターは着脱可能です。

取るとこのような感じで簡単に取り外す事が可能です。マグネットで付いているだけなので誰でも簡単に取り外せて水洗いも可能!なのはメンテンス性が高いですね。

内部パーツをチェック

内部は左上部に電源、右上部にSSD、HDDが搭載されています。以前のケースとの大きな違いは電源の位置とストレージベイですね。内部がかなりスッキリした印象があります。

後はグラフィックスカードホルダーが搭載している事も大きな違いになります。

SSDはKingston製が搭載されていました。

マザーボードはASRockのB360Mが搭載されていました。

反対面はこのような感じでした。

パーツに関しての注意点

※パーツのメーカーに関しては状況により変更される可能性があります。あくまでもレビュー機ではこのメーカーのパーツが搭載されていましたという事になります。

ゲーム性能をチェック

ファイナルファンタジー XV《重量級》

FF15のベンチマークではスコアが12,000を超えると最高評価の非常に快適に到達。現状国産ベンチマークの中でも最も重いベンチマークになります。

解像度 設定 スコア 評価
3840×2160 高品質 1483 動作困難
2560×1440 高品質 2905 やや重い
1920×1080 高品質 4089 普通

 ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者《中量級》

FF14の紅蓮の解放者のベンチマークはスコアが7000を超えると非常に快適の評価が出ます。7000を超えているので、FF14は快適にプレイ可能です。

解像度 設定 スコア 評価
3840×2160 最高品質 3504 快適
2560×1440 最高品質 7304 非常に快適
1920×1080 最高品質 11202 非常に快適

ドラゴンクエストX《軽量級》

すべての設定において最高評価の『すごく快適』評価が出ています。軽めのゲームなら性能を持て余すレベルでです。

解像度 設定 スコア 評価
3840×2160 最高品質 11513 すごく快適
1920×1080 最高品質 19390 すごく快適

ドラゴンズドグマオンライン《軽量級》

スコアが7000を超えると最高評価「とても快適」の評価になります。最高設定において『とても快適』の評価が出ています。

解像度 設定 スコア 評価
1920×1080 最高品質 11364 とても快適

モンスターハンター第三弾[大討伐]《軽量級》

モンスターハンターのオンラインでのベンチマークソフトでは2万超えのスコアが出ています。MHFは余裕を持っても15,000を超えていれば安心してプレイ可能です。

画面サイズ スコア
3840×2160 6304
2560×1440 13419
1920×1080 22086

PSO2ベンチマーク ver.4《軽量級》

公式では5001以上の性能があれば快適という見解が出ていますが、最高設定で4万超えのスコアが出ています。最高設定でも問題無く快適にプレイする事が可能です。

解像度 設定 スコア
1920×1080 簡易設定6 42298
簡易設定5 56638

3DMARK《世界標準》

3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。

Fire StrikeはフルHD、Fire Strike ExtremeはWQHD、Fire Strike ULTRAは4Kのベンチとなっています。Time SpyはDirect12に対応したベンチマークテストになります。

3D MARK 項目 スコア
Fire Strike スコア 10015
Graphics Score 11669
Physics Score 11834
Combined Score 4368
Fire Strike EXtreme スコア 5270
Graphics Score 5495
Physics Score 11860
Combined Score 2463
Fire Strike Ultra スコア 2720
Graphics Score 2623
Physics Score 11855
Combined Score 1449
Time Spy スコア 3907
Graphics Score 3805
CPU Score 4608

ゲーム内ベンチマークを計測

Rise of the Tomb Raider《中量級》

解像度 設定 FPS
3840×2160 最高 20
32
最低 49
1920×1080 最高 64
86
最低 121

中程度のゲームだとFF14などの国産オンラインゲームや数年前の重いゲームがこの位置に相当します。最高設定で60FPSに到達しています。

Ghost Recom Wildlands《重量級》

解像度 設定 FPS
3840×2160 ウルトラ 3
24
38
1920×1080 ウルトラ 30
64
98

重量級は最新の重いゲームなどが該当します。高設定で60FPSを超えています。

2018年発売ゲームのベンチマーク

Far Cry5

       解像度 設定 FPS
3840×2160 最高 19
20
22
24
1920×1080   最高 64
68
74
84

最小FPS 55 解像度 1920×1080
平均FPS 64 画質 最高
最大FPS 74 VRAM 2754/2988 MB
レンダリングフレーム数 3757 解像度スケール 1

2018年発売ファークライ5のフルHDの最高設定でフレームレートを取得した時のベンチマーク結果になります。

VR性能をチェック

VRMARK《VR性能》

Orange、Blue共にスコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークで、Cyan RoomはDirect12、BlueRoomは将来用です。

VRMARK 項目 スコア
Orange Room スコア 6493
Avg FPS 141.56 fps
Cyan Room スコア 3393
Avg FPS 73.97 fps
Blue Room スコア 1143
Avg FPS 24.91 fps

5000を越えるスコアなのでVR Ready評価になります。

CPU性能をチェック

CPU-Z v1.85.0
SINGLE Thread 465.4 MULTI Score 2614.6

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15 Core i5-8500 Core i5-7500
CPU 937 cb 605 cb
CPU(Single Core) 176 cb 160 cb

CPU性能の比較をする時に参考になるのがCINEBENCHになります。

V-Ray Benchmark v1.0.8

CPU スコア(秒)
Core i5-8500 136秒(2分16秒)

CINEBENCH R15と同じ3DCGレンダリング系のベンチマークのV-Rayで計測すると136秒という結果になりました。

ストレージの速度をチェック

SSD HDD

SSDとHDDが搭載しているのでサクサク動作していました!予算に余裕のある方は容量を500GBクラスにカスタマイズするのもおすすめです。

静音性のチェック

アイドル時 高負荷時(3DMARK 実行時)
46.3db 48.1db

アイドル時と3DMARKのFire Strike Ultraを実行した時の騒音デジベルを計測しました。無響室で計測した訳で無く、一般的な住宅で計測した数値になっているので参考程度に考えて下さい。

消費電力のチェック

アイドル時 ベンチマーク実行時
34.8w 150w

消費電力を計測しました。※高負荷時は3Dmark(FireStrike)実行時の消費電力をワットチェッカー(REX-BTWATTCH1)で計測しています。消費電力に関しては変動するという事は留意して下さい。

温度のチェック

アイドル時とベンチマーク実行時の温度

CPUやGPU等の構成内容によって温度は変化します。3DMARKのFire Strikeのベンチマークを複数回実施した後に計測した温度になります。

CPUの温度は低めでGPUの温度は普通です。全く問題無い温度だと思います。

まとめ

メリット

  • ケースデザインが一新されたのでビビっと来た方は要チェック!
  • コストパフォーマンスに非常に優れた構成内容

デメリット

  • メモリが8GBなのでメモリ消費が多いゲームの場合にはカクついたり落ちたりする事があるので16GBにカスタマイズすると更に良いです。

価格という部分にフォーカスを当てるとかなり優秀だと思います。日常用途からPCゲームまでこの価格帯でこなせるスペックなので優秀だと感じます。

推奨でGTX1060以下のPCゲームが8割~9割近いのでフルHD(1920×1080)環境で60FPSを目指す場合はほぼ不満無くプレイできるスペックと言えます。

それ以上を求める場合だと例えばゲーミングモニターで更にフレームレートを出したいという場合にはより上位のGPUが必要になってくると思いますが、FPS系のゲームを中心に遊ぶのでなければ十分快適にプレイできるスペックです。

執筆時で発売されたばかりのザ・クルー2をプレイしましたがフルHDの場合60FPSほぼ張り付きでプレイ可能でした。飛行機だと一瞬50FPS程度まで落ちる場面もありましたが、体感できるレベルでは無いのでヌルヌルサクサクプレイ可能です。とにかくコスパを重視したいという方は本機がおすすめですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次