MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

「Portal: Prelude RTX」 の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
Portal: Prelude RTX

最先端技術を体験できる「Portal: Prelude RTX」をプレイするのに必要なスペックの情報と、実際に実機で取得したグラボ別のフレームレートの比較、そしておすすめのゲーミングPCをご紹介します。

「Portal: Prelude RTX」は、フルレイトレーシング&NVIDIA DLSS 3に対応している「Portal with RTX」が更に進化したようなゲームとなっています。

目次

Portal: Prelude RTXの特徴

Portal: Prelude RTX
  • Portalの無料MODリマスター
  • フルレイトレーシング対応
  • NVIDIA DLSS 3対応
  • NVIDIA RTX IO対応

Portal: Prelude RTXはNVIDIA DLSS 3とRTX IOが特徴的なゲームです。

NVIDIA DLSS 3は、画質を維持しながらフレームレートを向上する技術です。RTX 40シリーズが必要になります。

NVIDIA RTX IOはゲームのロード時間の短縮効果や、テクスチャの読み込み時間の短縮効果、ファイルサイズの削減効果が見込める技術となっています。

実際に「Portal with RTX」を検証した時と比べてテクスチャの読み込み時間やロード時間が短縮された事を実感出来ました!

Portal: Prelude RTXの推奨スペック

スクロールできます
最小推奨ウルトラ
解像度 / FPS1080p /30 FPS1080p / 60 FPS2160p / 60 FPS
画質低(Low)高(High)ウルトラ
OSWindows 10 / 11(64ビット)
CPUIntel Core i7-6700
AMD Ryzen 5 3600
Intel Core i7-9700K
AMD Ryzen 5 3600
Intel Core i7-12700K
AMD Ryzen 9 5900
メモリ16GB16GB32GB
GPUNVIDIA GeForce RTX 2060NVIDIA GeForce RTX 3080NVIDIA GeForce RTX 4080
VRAM6GB8GB16GB
ストレージ25GB SSD

参考情報:NVIDIA公式サイト

推奨スペックではRTX 3080以上が推奨されています。4Kウルトラ設定ではRTX 4080が推奨になります。

Portal: Prelude RTXのグラボ別FPS

NVIDIA DLSSオン

スクロールできます
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090105 FPS169 FPS218 FPS
RTX 408075 FPS123 FPS166 FPS
RTX 4070Ti59 FPS100 FPS136 FPS
RTX 407045 FPS78 FPS110 FPS
RTX 4060Ti32 FPS54 FPS79 FPS
RTX 406025 FPS44 FPS61 FPS
RTX 30609 FPS16 FPS22 FPS

最高画質設定(ウルトラ)&DLSS:自動。CPU:Core i9-12900K、メモリ:32GB。NVIDIA RTX 40シリーズはDLSS 3を適用。NVIDIA RTX 30シリーズはDLSS 2を適用。

Portal: Prelude RTXのグラフィックスボード別にフレームレートを計測しました。快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。

RTX 40シリーズで利用出来るDLSS 3の恩恵が極めて大きいです。

  • フルHD:RTX 4060以上がおすすめ
  • WQHD:RTX 4070以上がおすすめ
  • 4K:RTX 4080以上がおすすめ

おすすめのゲーミングPC

Portal: Prelude RTXではレイトレーシング対応のグラフィックスボードが搭載されているモデルが必須&DLSS 3恩恵が非常に大きいゲームなので、RTX40シリーズ搭載モデルがおすすめです。

GALLERIA RM7R-R46

スペック
CPURyzen 7 5700X
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。

グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RM7C-R57

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM7C-R57」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。

RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ

GALLERIA XA7C-R57T

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R57T」は、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。

ゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

G TUNE FG-A7G80

スペック
CPURyzen 7 9800X3D
グラフィックRTX 5080(16GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースフルタワー

「G TUNE FG-A7G80」は、圧倒的ゲーム性能の「Ryzen 7 9800X3D」&最新のハイエンドグラフィクス「RTX 5080」搭載。4K解像度の最重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

あわせて読みたい
『サイバーパンク2077』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC オープンワールドアクションアドベンチャー『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の必要スペックと推奨スペック、グラボ別fpsの検証、そしておすすめのゲーミングPC...
あわせて読みたい
Forza Horizon 5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC Forza Horizon 5は美麗なグラフィックスでドライブやレースを楽しめるシリーズ最新作のタイトルです。 今作の舞台はメキシコで、雄大な大地をオープンワールドで楽しめ...
あわせて読みたい
Microsoft Flight Simulatorの推奨スペックとおすすめPC Microsoft Flight Simulatorはリアルなグラフィックの魅力が際立つ、フライトシュミレーターです。超弩級のグラフィックを楽しめるMicrosoft Flight Simulatorの推奨ス...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次