
ウルフェンシュタイン ヤングブラッドは人気FPSシリーズの最新作です。実際のゲームで動作確認を行いましたので参考にしてみて下さい。
ウルフェンシュタイン ヤングブラッドの推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Win7/8.1/10(64 bit版) | Win7/8.1/10(64 bit版) |
CPU | Intel Core i5-3570/i7-3770 AMD FX-8350/Ryzen 5 1400 | Intel Core i7-4770 AMD FX-9370/Ryzen 5 1600X |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 770 4GB NVIDIA GeForce GTX 1650 AMDの同等モデル | NVIDIA GTX 1060 6GB NVIDIA GeForce RTX2060 AMDの同等モデル |
メモリ | 8GB | 16GB |
HDD | 40GB |
参考情報:Wolfenstein: Youngblood & Cyberpilot – PC版必要スペックおよび事前ダウンロードに関して
ゲームで重要なビデオカードには必要スペックでGTX770、GTX1650、推奨でGTX1060の6GB版、RTX2060となっています。
メモリは16GB推奨ですのでゲーミングPCを選定する場合には16GB搭載機を選ぶか16GBにカスタマイズするのが良いでしょう。
ウルフェンシュタイン ヤングブラッドのグラボ別fps(ベンチマーク)
検証機材のスペック
ベンチマークPC構成 | |
---|---|
OS | Windows10 Home |
CPU | Core i7-9700K |
CPUクーラー | サイズ 虎徹 MarkII SCKTT-2000 |
CPUグリス | AINEX シルバーグリス [AS-05] |
グラフィック | RTX 2080 Ti RTX 2080 SUPER RTX 2080 RTX 2070 SUPER RTX 2070 RTX 2060 SUPER RTX 2060 GTX 1660 Ti |
マザーボード | ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING |
メモリ | Carsair CMK32GX4M2A2666C16 |
ストレージ | Culucial MX500 CT500MX500SSD1 Seagate ST4000DM004 [4TB SATA600 5400] |
電源ユニット | ANTEC NeoECO Gold NE750G |
PCケース | Projet-M 日本製 検証用まな板 PM-TESTBOARD |
計測設定

画質 | マイン・レーベン! |
---|---|
スクリーンモード | フルスクリーン |
垂直同期 | オフ |
モーションブラー | オフ |
アンチエイリアス | TSSAA(8TX) |
計測場所 | MISSION1:ヴィンクラー将軍:ツェッペリンでヴィクラーを探せのボス(ヴィンクラー将軍)との戦闘中のフレームレート |
フルHD×最高設定(マインレーベン!)
推奨スペックのRTX2060なら144Hzのゲーミングモニターを用いて144fpsを出して快適にプレイできるでしょう。
4K×最高設定(マインレーベン!)
RTX 2060以上なら4K/60fps、4K/144fpsを狙うならRTX 2080 Ti以上がおすすめです。

フルHD/60fpsなら推奨のGTX 1060以上がおすすめ、4KならRTX 2060以上がおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
Lightning-G AV7XW


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AV7XW」は、「Ryzen 7 5700X(8コア16スレッド)」&「RTX 5060」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
15万円以下の価格帯で、高いゲーム性能を備えつつ、コストを抑えた構成が特長です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。



CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。
NEXTGEAR JG-A7G6T


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060 Ti(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X(8コア16スレッド)」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。
RTX 5060 Tiは大容量の16GBのビデオメモリを搭載しているので、高画質設定でゲームを楽しめます。
冷却性能に優れた240mm水冷CPUクーラーを標準搭載し、高負荷時でも安定した動作を実現しています。
性能と価格のバランスが取れた構成で、コスパ重視のゲーマーにおすすめです。



本格的にPCゲームが楽しめる構成でコスパも◎。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も高い。迷ったらコレがイチオシです。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。
冷却性能に優れた240mm水冷CPUクーラーを標準搭載し、高負荷時でも安定した動作を実現しています。
1TB NVMe SSDにより、起動やロードが高速で、快適なゲームプレイをサポート。
初期サポートとして3年センドバック保証と24時間365日電話サポートが付帯しており、安心して長期使用できる一台です。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。


おすすめのメーカー
ガレリア


『BREAK THE NOMAL』をコンセプトに2020年に筐体が一新。新筐体は正面部分が光ります。
ドスパラのゲーミングPCは配送が速いので、すぐに自宅にゲーミングPCが届きます。
イード・アワード2023「ゲームPCアワード デスクトップPC部門」総合満足度において、3年連続で最優秀賞を受賞している人気BTOメーカーです。
G-Tune
筐体のメンテナンス性の高さや質感が良い『G-Tune』。ゲーマーの意見を採用した筐体でダストフィルターは水洗いも可能です。
サポートと品質が良く、セールも開催されていてコストパフォーマンスも良いのでおすすめ。
標準3年保証&送料無料&24時間365日の自社運営の永久電話サポートが魅力的な人気BTOメーカーです。



