
メトロシリーズ最新作のメトロエクソダスは、蒸気機関車のオーロラ号に乗り旅をしながら各地を巡るサバイバルシューターです。メトロエクソダスは、RTXの対応やDLSSにも対応しています。
メトロエクソダスが快適にプレイできるスペックの情報と、おすすめのゲーミングPCをご紹介します。
必要と推奨スペック
メトロエクソダス PCエンハンスドエディション | |||
---|---|---|---|
最低スペック | 推奨スペック | RTエクストリーム | |
解像度 / FPS | 1080p / 45 FPS | 1080p | 60FPS | 4K | 60 FPS |
画質 | ノーマル | 高 | エクストリーム |
レイトレーシング | ノーマル | 高 | ウルトラ |
OS | Windows 10 | Windows 10 | Windows 10 |
CPU | 4コア+HT | 8コア | 8コア |
メモリ | 8GB | 8GB | 16GB |
GPU | RTX 2060 | RTX 2070 RTX 3060 RX 6700XT | RTX 3090 |
DIRECT X | 12 | 12 | 12 |
メトロエクソダス | |||
---|---|---|---|
最低スペック | 推奨スペック | エクストリーム | |
解像度 / FPS | 1080p | 30 FPS | 1080p | 60FPS | 4K | 60 FPS |
画質 | 低 | 高 | エクストリーム |
OS | Windows 7 / 8 / 10 | Windows 10 | Windows 10 |
CPU | Core i5-4440 | Core i7-4770K | Core i9-9900K |
メモリ | 8GB | 8GB | 16GB |
GPU | GTX 670 GTX 1050 Radeon HD 7870 | GTX 1070 RTX 2060 RX VEGA 56 | RTX 2080 Ti |
DIRECT X | 12 | 12 | 12 |
参考情報:公式サイト
メトロエクソダスの必要スペックと推奨スペックを見ていきましょう。
必要スペックのCPUはCore i5-4440(4コア4スレッド)、GeForce GTX 1050(ビデオメモリ3~2GB)、メモリ8GBが必要とされています。
最低でもグラフィックカードを搭載したゲーミングPCが必要でしょう。
推奨スペックはCore i7-4770K(4コア8スレッド)、GTX1070(ビデオメモリ8GB)、メモリ8GBが推奨されています。
PCエンハンスドエディションではCPUが8コア、RTX 3060が推奨になります。
4K解像度ではCore i9-9900K(8コア16スレッド)、RTX 2080Tiとなり、PCエンハンスドエディションではRTX 3090が推奨スペックです。
メトロエクソダスは、最初期のリアルタイムレイトレーシングとNVIDIA DLSSを実装したゲームです。レイトレーシングを有効にしたシーンと無効にしたシーンをチェックしてみて下さい。
ライティングなどが強化されたPC Enhanced Editionは、メトロエクソダスを所有している方に無料で提供されました。
グラボ別fpsの検証(ベンチマーク)
![]() | |||
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 105 FPS | 134 FPS | 138 FPS |
RTX 4080 | 75 FPS | 109 FPS | 124 FPS |
RTX 4070 Ti SUPER | 64 FPS | 95 FPS | 110 FPS |
RTX 4070 Ti | 60 FPS | 89 FPS | 105 FPS |
RTX 4070 SUPER | 54 FPS | 83 FPS | 99 FPS |
RTX 4070 | 48 FPS | 73 FPS | 87 FPS |
RTX 4060 Ti | 34 FPS | 49 FPS | 65 FPS |
RTX 4060 | 26 FPS | 41 FPS | 51 FPS |
フレームレートは内蔵されているメトロエクソダスのベンチマークテストを実行した時の数値になります。画質は最高画質のエクストリーム、レイトレーシング:ウルトラ、NVIDIA DLSS:クオリティです。
- フルHD解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4060 Ti以上がおすすめ
- WQHD解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4070以上がおすすめ
- 4K解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4070 Ti以上がおすすめ
「メトロエクソダス」で、最高画質60FPS出して楽しみたい方はRTX 4060 Ti以上がおすすめになります。
メトロエクソダスにおすすめのゲーミングPC
Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。


G TUNE FG-A7G80


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 9800X3D |
グラフィック | RTX 5080(16GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | フルタワー |
「G TUNE FG-A7G80」は、圧倒的ゲーム性能の「Ryzen 7 9800X3D」&最新のハイエンドグラフィクス「RTX 5080」搭載。4K解像度の最重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。



ゲーム特化型CPU&ハイエンドグラフィックス「RTX 5080」搭載。圧倒的ゲーム性能を求める方におすすめです。



