「Project Cars 3」は2020年8月28日発売のリアルレースシミュレーションゲームです。PC版のみVR対応。
「Project Cars 3」の必要スペックと推奨スペック、そしておすすめPCの情報についてまとめています。
必要スペックと推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Window 10 (+ speficic versions of 7) | Windows 10 |
CPU | Intel Core i5 3450 AMD FX-8350 | Intel Core i7 8700K AMD Ryzen 7 2700K |
GPU | GTX 680 | NVIDIA RTX 2070 AMD RX5700 |
メモリ | 8GB | 16GB |
DirectX | 11 | |
ストレージ | 50GB |
参考情報:Steamストアページ
推奨スペックは以上になります。CPUやGPUに関してはゲーム内設定によるので、高い画質設定や解像度にする場合にはより上位のCPUやグラフィックカードが必要になるでしょう。
メモリに関しては推奨で16GB必要と出ているので16GB搭載機をカスタマイズするか最初から16GB搭載されているモデルがおすすめです。
追記事項としてはVRやトリプルディスプレイを使用する場合にはGTX 980に相当する製品が必要、推奨ではRTX2080となっています。
グラボ別のfps
画質に関してはプリセットが無いので高設定基準で設定を行っています。CPUは「Core i7-10700K」を使用しています。
ベンチマークモードが無いのでキャリアモードのロードEベーシックの「Havana Laugh」で計測しました。
画質設定:テクスチャ解像度:高、テクスチャフィルタリング:アニソトロピック16倍、スーパーサンプリング:中、反射:高、環境マップ:高、車両・コース・影のディティール:高、ミラーの品質:高、モーションブラー:オフ、草の描画:高、パーティクルの品質・密度:高、先行フレームレーンダリング:1
天候の変化やMAP、画質設定によるフレームレートの変動が大きいので参考程度に見てみて下さい。
RTX2070 SUPERではフルHDで100fps近く出ていましたが、カスタムレースで天候条件を雷雨にして走行させて計測するとフルHDで52fpsでした。
天候条件によってはかなり重くなるゲームですので快適にプレイしたい方は推奨スペックの通り、RTX 2070以上のグラフィックカードを搭載したゲーミングPCがおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
G-Tune HM-B-FGPC
G-Tune HM-B-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
当サイト限定の「G-Tune HM-B-FGPC」は最新グラフィックスRTX 3060搭載モデルです。RTX 3060は重量級ゲームも楽しめるモデルです。
GALLERIA XA7C-R37
ガレリア XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
最新グラフィックスボードのRTX 3070を搭載したモデルです。安心の定番構成のゲーミングPCで本格的にゲームを楽しめる高性能モデルです。
GALLERIA XA7C-R38
GALLERIA XA7C-R38 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R38」は、第12世代CPU&RTX 3080搭載で4K解像度でゲームがプレイ出来る圧倒的パフォーマンスが魅力です。

