
「スーパーピープル(SUPER PEOPLE)」は最後の一人または、最後のスクワッドとして生き残りを懸けて戦うバトルロイヤルシューティングゲームです。
様々な特性や特化スキルを持つスーパーソルジャーを選択し、ゲームをするたびに変化する成長やスキルの構成によって、毎回新たな戦略でゲームが楽しめるのが特徴となっています。
そんなスーパーピープルの必要/推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。
SUPER PEOPLEの必要スペックと推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 10(64ビット) | |
CPU | Intel Core i5-4430 AMD FX-6300 | Core i5-6600K AMD Ryzen 5 1600 |
メモリ | 8GB | 16GB |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 960 AMD Radeon R7 370 | NVIDIA GeForce GTX 1060 AMD Radeon RX 580 |
ストレージ | 40GB |
参考情報:steamストアページ
必要スペックは、Core i5-4430 / メモリ8GB / GTX 960になります。
推奨スペックは、Core i5-6600K / メモリ16GB / GTX 1060です。一般的には高~中画質でフルHD / 60fps出るスペックになります。
FPS・TPSゲームで高FPS出すにはグラボの性能も重要ですが、CPUの性能も重要になる場合もあります。
また、ゲーム実況 / 配信を行う方や高解像度でゲームをプレイしたい方はCPU性能も高い製品がおすすめです。
SUPER PEOPLEをコスパ良く遊ぶならCore i5がおすすめです。
SUPER PEOPLEの最高画質に必要なビデオメモリの容量は?
画質設定を下げるとビデオメモリの容量が減るのですが、最高画質でSUPER PEOPLEをプレイする為には6GBが最低要件になります。
BTOショップでVRAM(ビデオメモリ)の確認したい場合には製品の仕様・詳細という項目に記載されているのでそちらを確認すると分かるようになっています。
SUPER PEOPLEの画質比較
左が最高のウルトラで右が非常に低い設定になります。
一番最低の画質の非常に低いだと影が消えている点やテクスチャが貧弱というのが確認出来ます。
最高画質だと立体的になっており、画質が向上しているのが確認出来ます。
シューティングゲームなので画質設定を調整してフレームレートを確保するというもありですが、おすすめの設定としては最高画質や高画質設定+NVIDIA DLSSを適用して画質とフレームレートを確保するのがおすすめです。
SUPER PEOPLEのグラボ別FPS
![]() | |||
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|---|
RTX 3090 Ti | 127 FPS | 150 FPS | 150 FPS |
RTX 3090 | 125 FPS | 147 FPS | 150 FPS |
RTX 3080 Ti | 120 FPS | 147 FPS | 147 FPS |
RTX 3080 | 118 FPS | 147 FPS | 147 FPS |
RTX 3070 Ti | 103 FPS | 128 FPS | 147 FPS |
RTX 3070 | 96 FPS | 121 FPS | 147 FPS |
RTX 3060 Ti | 85 FPS | 109 FPS | 135 FPS |
RTX 3060 | 68 FPS | 91 FPS | 114 FPS |
RTX 3050 | 49 FPS | 67 FPS | 87 FPS |
GTX 1660 S | 24 FPS | 44 FPS | 61 FPS |
画質設定は最高設定(ウルトラ)にNVIDIA DLSSを有効(自動設定)にして計測した数値になります。
計測場所は実際のゲームプレイに近い数値が出る練習場の特定のコースで行っています。
対戦シューターゲームなので、120fps / 144fps出る性能がおすすめになります。
画質設定を下げればフレームレートが出ますが、画質を求める方は上記を参考にしてみて下さい。
- フルHD:RTX 3060 ~ RTX 3070
- WQHD:RTX 3070 ~ RTX 3080
- 4K:RTX 3080 ~
SUPER PEOPLEにおすすめのゲーミングPC
NEXTGEAR JG-A5G60

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。
ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7R-R46

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7R-R46」は、最新CPU搭載モデルと比較するとコストパフォーマンスに優れる8コアの「Ryzen 7 5700X」を搭載。
グラフィックスには「GeForce RTX 4060」を搭載しているので様々なゲームを快適に楽しめます。コストパフォーマンスを最重視したい方におすすめのモデルです。
GALLERIA RM7C-R57

スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM7C-R47」は、インテル最新CPUを搭載しているので、動画編集や実況・配信など高負荷な作業を行う方にもおすすめです。
RTX 5070搭載搭載でビデオメモリは12GB搭載。あらゆるシーンで快適さを実感できる本格的に高性能なグラフィックスボードです。重い3Dゲームをサクサク快適に楽しみたい方におすすめ。
GALLERIA XA7C-R57T

スペック | |
---|---|
CPU | Core Ultra 7 265F |
グラフィック | RTX 5070 Ti(16GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
GALLERIA XA7C-R57Tは、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

