
30万円以上のゲーミングノートPCのおすすめを紹介します。
ゲーミングノートPCとしてはゲームがより一層快適に行えるのが30万円以上という価格帯になり、ハイエンドなゲーミングノートPCを購入可能な価格帯になります。
高リフレッシュレート搭載モデルかどうか
高いリフレッシュレート搭載モデルを選ぶと描画が滑らかになり快適になる
一般的なモニターのリフレッシュレートは60Hzです。より滑らかな描画になる144Hz、240Hz、300Hzと言った高速リフレッシュレートに対応した製品がこの価格帯なら多いです。
オールインワンの環境が欲しい方で、シューターゲームをメインにと考えている方はライバルと差が付くので高速リフレッシュレート搭載製品を選ぼう。
ノート向けCPUかデスクトップ向けCPUか
- デスクトップ向けCPUの方が性能が高い
- デスクトップ向けCPUは本体重量が重い
- ノートPC向けは軽さと性能を兼ね備えている
この価格帯になるとデスクトップPC向けのCPUを搭載したモデルが存在します。デメリットとしては本体の重量が重くなる製品が多いでしょう。
スペックではデスクトップ向けCPUの方が強力なので、性能やスペックを重視する場合にはデスクトップ向けのCPUを搭載したモデルを選ぼう。
持ち運びを重視するなら軽さと性能を兼ね備えたノートPC用のCPU搭載モデルがおすすめです。
グラフィックスボードの性能比較
グラフィックスボードの性能は、3DMARKのベンチマークソフトを参考にしてみましょう。
上記リンクからグラフィックスボード別のベンチマークを取得しているので具体的なゲーム性能もチェック可能です。ゲーミングノートPC選びの参考にしてみて下さい。
おすすめのゲーミングノートPC
G-Tune H6-I9G80BK-A

スペック | |
---|---|
CPU | Core i9-13900HX |
グラフィック | RTX 4080(12GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
液晶 | 16.0型 2560×1600 WQXGA(240Hz) |
価格 | 43万円台~ |
「G-Tune H6-I9G80BK-A」は、Core i9-13900HX&RTX 4080を搭載した極めて性能が高いハイエンドノートPCです。解像度はWQXGA(2,560×1,600)液晶を搭載。縦に少し長くなっているので作業でも快適です。
「G-Tune H6-I9G80BK-A」は水冷ゲーミングノートPCですが、水冷が必要無い方はベースユニットをなしにする事も可能です。
水冷BOXを付属しない状態でも高いパフォーマンスが出るモデルなので、旅行や出張のホテルでガッツリゲームや編集作業をしたい方におすすめのゲーミングノートPCです。標準3年保証で購入後も安心のモデルです。
水冷BOXを外に持ち出す事は現実的ではないので、外に持ち出す事が多い方はなしがおすすめです。
一方、お家でガッツリPCゲームを楽しむ方は静音面の向上や、性能も水冷の方が安定する傾向があるため、水冷BOXのカスタマイズオプションはおすすめになります。

ROG Strix SCAR 16 G634JZ

スペック | |
---|---|
CPU | Core i9-13900HX |
グラフィック | RTX 4080(12GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
液晶 | 16.0型 2560×1600 WQXGA(240Hz) |
価格 | 49万円台~ |
「ROG Strix SCAR 16 G634JZ」は、Core i9-13900HX&最新ハイエンドグラフィックスRTX 4080を搭載。本格的な最新重量ゲームや対戦シューターゲームにおすすめです。
2,560×1,600ドットの高精細な液晶を搭載し、リフレッシュレート240Hz搭載しているのでFPS/TPSゲームにもおすすめのノートPCです。