
10万円前後のおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。
10万円前後の価格帯は、はじめてのゲーミングPCの購入や低コストでゲームをプレイしたいライトゲーマーの方におすすめの価格帯です。
ゲームで重要なグラフィックスカードを搭載していれば大幅なパフォーマンスアップが期待できます。
10万円前後のゲーミングPCの性能はどの程度?

解像度:1920×1080
RTX 3060 / GTX 1660 Super / GTX 1650 Superのゲーム性能を比較しました。
一般的にゲームを滑らかに動作させるためには、60fps程度が必要とされています。なので、上記の表で60fps以上で動作するのが快適性の基準になります。
10万円前後で手に入るGTX 1660 Superの性能があれば、中程度のゲームなら快適に動作する性能を持っています。
ただ、グラフィックスボードが搭載している、していないでは雲泥の差なので『普段あまりゲームはしないけれど、たまにゲームを楽しむ』という方には十分な性能でしょう。
- RTX 3060は、最新ゲームもフルHD解像度で動作する性能が魅力のグラフィックスボードです。
- RTX 3050は、RTX 30シリーズの最下位モデルです。GTX 1660 Ti / GTX 1660 SUPER程度の性能があります。NVIDIA DLSSやレイトレーシングに対応するのがメリットになります。
- GTX 1660 Superは、フルHD中程度のゲームや、重量級ゲームを中設定で快適にプレイできる性能を持っています。
10万前後のおすすめゲーミングPC
10万円以下のコスパ抜群のおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
Lightning AT5

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | GTX 1660 Super(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
価格 | 9万円台~ |
「Lightning AT5」は、「Ryzen 5 4500」&「GTX 1660 Super」搭載のゲーミングPCです。Ryzen 5 4500を搭載する事で予算を落とし、ゲームで重要なグラフィックスボードに予算を振りつつ、性能とコストパフォーマンスを最重視したゲーミングPCです。
GALLERIA RM5R-G60S

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | GTX 1660 Super(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
価格 | 10万円台~ |
「GALLERIA RM5R-G60S」は、「Ryzen 5 4500」&「GTX 1660 Super」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体はデザイン性も高く、正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。
ストレージには大容量1TB搭載しているので、様々なゲームをインストールする事が可能です。
NEXTGEAR JG-A5G1D

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | GTX 1660 Super(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
価格 | 10万円台~ |
NEXTGEAR JG-A5G1Dは、2023年7月26日に販売が開始されたマウスコンピューター「NEXTGEA」ブランドの最新ゲーミングPCです。

まとめ
10万円前後で手に入るおすすめのコスパ抜群のモデルを厳選してご紹介しました。
10万円前後のゲーミングPCでも、中程度のゲームや重量級ゲームでも設定を調整する事で様々なゲームを楽しむ事が出来ます。
最適なモデルを見つけて、ゲームの世界に没頭しましょう!良きPCゲームライフを!