MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【2023年】10万前後のおすすめゲーミングPC!コスパ抜群のモデルを厳選紹介

10万以下のおすすめゲーミングPC

10万円前後のおすすめのゲーミングPCを紹介していきます。

10万円前後の価格帯は、はじめてのゲーミングPCの購入や低コストでゲームをプレイしたいライトゲーマーの方におすすめの価格帯です。

ゲームで重要なグラフィックスカードを搭載していれば大幅なパフォーマンスアップが期待できます。

目次

10万円前後のゲーミングPCの魅力

10万円前後のゲーミングPCの魅力

一般的な家電量販店に足を運ぶと、Core i5クラスのCPUを搭載した普通のノートPCでも15万円前後の価格帯となる場合もあるため、ゲーミングPCで10万円以下は厳しい価格帯と言えます。

しかし、10万円を少し超える程度の価格であれば、エントリーレベルのゲーミングPCが手頃な価格で手に入ります。

10万円前後は、初心者の方や学生さんなどで予算に制限がある方にも手が届きやすく、ゲームを楽しみながらコンピュータースキルを向上させたり、普段使いとしてパソコンが必要な方におすすめの価格帯です。

10万円前後のゲーミングPCの性能はどの程度?

10万円前後のゲーミングPCの性能はどの程度?

[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 解像度:1920×1080

RTX 3060 / GTX 1660 Super / GTX 1650 Superのゲーム性能を比較しました。

一般的にゲームを滑らかに動作させるためには、60fps程度が必要とされています。なので、上記の表で60fps以上で動作するのが快適性の基準になります。

10万円前後で手に入るGTX 1660 Superの性能があれば、中程度のゲームなら快適に動作する性能を持っています。

重量級の最新ゲームでは、RTX 3060クラスの性能が必要になります。10万円前後のゲーミングPCの性能としては、最新ゲームをあまりプレイしないライトユーザー向けの性能となります。

ただ、グラフィックスボードが搭載している、していないでは雲泥の差なので『普段あまりゲームはしないけれど、たまにゲームを楽しむ』という方におすすめの性能です。

10万前後のゲーミングPCの選び方

10万前後のゲーミングPCの選び方

予算10万円前後で重視すべきおすすめの選び方について解説します!

CPU

CPUはパソコン全体の性能を決める重要なパーツです。ゲームやクリエイティブな作業で特に強みがあります

  • Core i5 / Ryzen 5は性能とコストを重視するミドルレンジモデルです。

10万円以下でおすすめのCPUををご紹介します。

Intel Core i5-13400F

10コア16スレッド(最大4.6GHz)のCPUで、インテル第13世代Coreの最新モデルです。性能とコストのバランスの良いミドルレンジモデルです。

Intel Core i5-12400F

6コア12スレッド(最大4.4GHz)のCPUで、インテル第12世代Coreのモデルです。ゲーム用途や一般的な用途に十分なパワーを持っています。

Ryzen 5 4500

6コア12スレッド(最大4.1GHz)のCPUで、性能としてはCore i5-11400Fクラスの性能です。

グラッフィクス

グラフィックスボードは3Dゲームを快適に動作させるのに必要なパーツです。

10万円以下でおすすめのグラフィックスボードをご紹介します。

GTX 1660 Supre

GTX 1660 Superは、フルHD中程度のゲームや、重量級ゲームを中設定で快適にプレイできる性能を持っています。

ビデオメモリが6GB搭載しているため、下位グレードのGTX 1650やGTX 1650 Superと比べると、ビデオメモリの消費が多いゲームで良好なゲーム性能を発揮します。

手頃な価格でゲームを楽しみたい方にとって、コストパフォーマンスに優れた選択肢です。

メモリ

メモリはゲームメインなら16GBがおすすめです。数は少ないですが最近のゲームタイトルによっては32GBが推奨というゲームも登場しています。予算に制約がある場合には、16GBを目安に選びましょう。

ストレージ

SSDの容量は最近のゲームの大容量化が進んでいるので500GB以上が理想的です。500GBあればゲームを楽しむには十分な容量です。複数のゲームソフトをたくさんインストールしたい方は、1TBがおすすめです。

10万前後のおすすめゲーミングPC

10万円前後のコスパ抜群のおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

Lightning AT5

Lightning AT5
Lightning AT5CPURyzen 5 4500
グラフィックGTX 1660 Super(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格9万円台~(税込)

レビューはこちら公式サイトはこちら

「Lightning AT5」は、「Ryzen 5 4500」&「GTX 1660 Super」搭載のゲーミングPCです。Ryzen 5 4500を搭載する事で予算を落とし、ゲームで重要なグラフィックスボードに予算を振りつつ、性能とコストパフォーマンスを最重視したゲーミングPCです。

GALLERIA RM5R-G60S

GALLERIA RM5R-G60S
GALLERIA RM5R-G60SCPURyzen 5 4500
グラフィックGTX 1660 Super(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格11万円台~(税込)

レビューはこちら公式サイトはこちら

「GALLERIA RM5R-G60S」は、「Ryzen 5 4500」&「GTX 1660 Super」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体はデザイン性も高く、正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

G-Tune HL-B-WA

G-Tune HL-B-WA
G-Tune HL-B-WACPUCore i5-12400F
グラフィックGTX 1660 SUPER(6GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー
価格11万円台~(税込)

公式サイトはこちら

「G-Tune HL-B-WA」は、インテル第12世代CPU「Core i5-12400F」&「GTX 1660 SUPER」を搭載したゲーミングPCです。全体的に買い得感が高いコスパ重視のゲーミングPCです。コンパクトなサイズでデザイン性も高いゲーミングPCです。

[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 「G-Tune PL-B」の実機レビュー:GTX1650 SUPER搭載

商品の価格は更新時点になります。現在の価格については詳細ページにてご確認下さい。

まとめ

10万円前後で手に入るおすすめのコスパ抜群のモデルを厳選してご紹介しました。

10万円前後のゲーミングPCでも、中程度のゲームや重量級ゲームでも設定を調整する事で様々なゲームを楽しむ事が出来ます。

最適なモデルを見つけて、ゲームの世界に没頭しましょう!良きPCゲームライフを!

予算別のおすすめゲーミングPC

目次