
FRONTIERはデスクトップPC、ノートPC、クリエイターPC、法人向けPCの販売を行っています。1993年に誕生したパソコンのブランドで、山口での国内生産、俺のパソコンという口コミレビューも見る事ができます。
ゲームメーカーが推奨する検証基準を満たした「ゲーム推奨パソコン」、人気プロゲーミングチームが推奨のゲーミングPCも展開しています。
では早速FRONTIERについて書いていきます。
FRONTIERの基本情報
納期 | カスタマイズページ内に記載(1週間~10日※管理人調べ) |
---|---|
延長保証 | 有:最長3年 |
初期不良 | 14日以内 |
サポート | 10:00~19:00(年中無休・年末年始は除く) |
サポート
FRONTIERのサポートは電話とメールに対応しています。修理前のお問い合わせのカスタマーセンターは10:00~19:00(年中無休・年末年始は除く)となっており、修理依頼の方は9:00~18:00で平日のみとなっています。
納期
納期はカスタマイズページ内に記載されています。管理人が調べた時は1週間~10日程度で出荷となっていました。翌営業日出荷サービスも展開しているのでモデルによっては速く届くモデルもあります。
保証
保証は有料で3年間のセンドバック保証に対応しています。フロンティアPCワランティ安心パックというサービスも展開しているのですが、製品によっては加入できない保証があります。
FRONTIERのゲーミングPC

FRONTIERのゲーミングPCはGBシリーズ(ATX)、GHシリーズ(ATX)、GAシリーズ(ATX)、GKシリーズ(MicroATX)があります。
個人的なおすすめはフルタワーのGBシリーズ、ミドルタワーのGHシリーズ、マイクロタワーのGKシリーズがおすすめです。
いずれもケースの質感が良いのでおすすめとなります。
普通のノートPCやゲーミングノートPCの展開もされています。
口コミレビューから評判を考察
FRONTIERの口コミレビューは公式サイトの「俺のパソコン」というページで見れます。
コストパフォーマンスが高く評価されており、ストレージがSSD搭載でサクサク、起動が速くスペックの高いパソコンが購入する事が出来たと言った「スペックに対する満足感」の声が多かったです。
他にもBTOメーカーとして梱包が丁寧で不必要なソフトが入っていないBTOメーカーとしての良さを評価していたり、サポートに対して満足されている声も多く、評価・評判が高いBTOメーカーという事が分かります。
FRONTIERのゲーミングPCの価格はコストパフォーマンスが良いモデルが多く、セールも頻繁に開催しています。
欲しいスペックやPCケースのモデルがある場合には非常におすすめのメーカーです。
まとめ
ここまでの事をまとめます。
- FRONTIERはコストパフォーマンスが高い
- 公式サイトで口コミレビューを見る事ができる
- PCケースにカッコいいモデルがあり、GH / GKシリーズは個人的におすすめです。



