BTOショップから選ぶ

ゲーミングPCが買えるBTOショップおすすめ8選

ゲーミングPCが買えるおすすめのBTOショップ

パソコンを安く買う場合にお得な購入方法がBTOショップでパソコンを購入するという方法になります。

商品の価格という部分で注目すると微妙に差があったり、力を入れている所が各BTOショップで違う場合があったりします。人気ランキングが公開している場合にはそのショップの売れ筋商品をチェックするのがてっとり早いです。

他には納期・サポート・保証の充実度を重視しながらBTOショップ選びをするのが納得して購入する方法です。また、知っているショップで購入するというのもおすすめです。

BTOのメリット

まずはBTOのメリットを見ていきましょう。BTOは自分の用途に応じてカスタマイズが可能(Build To Order)というメリットの他にも以下の利点があります。

  • 家電量販店よりも価格が安い
  • 通販で購入する場合は店舗よりも更に価格が安い場合がある
  • ゲーミングPCなどの高性能なパソコンが販売されている
  • 自作と違いプロが組み立てるので安心
  • 初期不良の対応やメーカーのサポートを受けられる
  • ゲーム推奨PCの場合は特典が付く場合もある

特に価格面で優れているのとサポートや初期不良の対応など総合的におすすめのパソコンの買い方になります。

BTOメーカーの分類

BTO専門系パーツ屋さん系自作代行系
マウスコンピュータードスパラサイコム
DELLパソコン工房
Lenovoツクモ
FRONTIER

純粋にパソコンを販売しているのがマウスコンピューター、DELL、Lenovo、FRONTIER。傾向として知名度が高い・会社の規模が大きい。

パーツ販売もしているのがドスパラ、パソコン工房、ツクモ、アーク。傾向として最新パーツ導入が迅速

様々なカスタマイズに柔軟に対応しているのがサイコムなります。傾向として特殊なゲーミングPCが販売されています。

ドスパラ(ガレリア)

ドスパラ(ガレリア)

コスパ面と納期の速さが光る人気も非常に高いBTOメーカーがドスパラです。ゲーミングPCブランドとしてガレリアを展開しています。

インテルCPUの単品部門、および搭載デスクトップPC部門の販売実績がアジアNo.1になるくらい販売実績がある安定のBTOメーカーです。

神奈川県綾瀬市での国内生産、価格.comでのプロダクトアワード受賞、Microsoft Worldwide Partner Award受賞など。

管理人もゲーミングPCやゲーミングノートPCの購入経験があります。魅力的な商品ラインアップと魅力的な商品価格が特徴。口コミレビュー数も多いです。

コストパフォーマンスが高く品質も高いという事でゲーミングPC人気はトップクラスです。

ガレリアのケース

筐体は高品質ヘアライン加工を施したアルミ製と、ガンメタリック塗装の2種類のケースです。Uシリーズは初期でアルミヘアライン外装ですが、他のモデルでもカスタマイズで対応可能です。

また、電源を投入すると電源ボタンと前面がLEDライトで光ります。LEDを消す事もできるので光らせたくない状況ではオフにする事も可能です。

サイズはミドルタワー型とミニタワー型の2モデル展開です。ミニタワー型を選択するならRシリーズ、ミドルタワー型はX/Z/Uシリーズで展開されています。

リジッドカードサポート

RTX 3070 Ti以上のグラフィックスを搭載するモデルには新システムの「リジッドカードサポート」が搭載されています。「リジッドカードサポート」は、グラフィックスカードを固定し、輸送中の脱落や接触不良を防止する効果が見込めます。

ドスパラのゲーミングPCの選び方

ドスパラではモデルの選び方が分かりやすいです。グラフィックスボードの性能が縦軸、CPUの性能が横軸になっています。左下が低性能モデル。右上が高性能モデルです。

納期最短翌日
延長保証有:最長3年
初期不良原則1週間以内(会員は1ヶ月間以内)
サポート24時間365日対応

詳細はこちら 公式はこちら

マウスコンピューター(G-Tune)

マウスコンピューター(G-Tune)

コスパ面とサポート面が優秀なのがマウスコンピューターです。CMなどの効果で一般的な認知度で言えばマウスコンピューターがBTOメーカーでは最も高い可能性があるかもしれません。

デスクトップPC、ノートPC、ゲームPC(G-Tune)、クリエイターPC(DAIV)、法人向け(Mouse Pro)というラインアップで展開しています。

長野県飯山市での国内生産、価格.comでのプロダクトアワード受賞、雑誌での評価も高く、サポートも自社運営のBTOメーカーです。

高品質なのと、サポートが自社運営なので丁寧な対応が魅力的です。

ゲーミングPC人気も高く、セールも頻繁に開催しており、コストパフォーマンスにも優れるBTOメーカーです。

G-TuneのPCケース

サイズは持ち運びを想定したハンドル付きのミニタワー、ミニタワー型、ミドルタワー型、フルタワー型の4種類展開です。

G-Tuneミニタワー

G-Tuneの中でも特に人気が高い傾向にあるのが「ミニタワー型」のモデルです。LEDケースファン仕様にする事も可能で、内部がLEDで赤く光ります。ただし、部材状況によってはカスタマイズに対応出来ない場合もあるようです。

ゲーミングPC一式

最近では一式のモデルが好評で「G-Tune HM-A-AL」にはパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイが付属しています。

G-Tuneフルタワー

G-Tuneの「フルタワー型」も人気があり、冷却能力の高いCPUクーラーが搭載され、一部のモデルではグラフィックスカードホルダーも搭載されています。

G-TuneのゲーミングPCの選び方

G-Tuneでは上のタブからまずPCケースのサイズを選択し、縦軸のグラフィックスボードと横軸のCPUからモデルを選択可能です。左下が低性能モデル。右上が高性能モデルです。

納期3営業日~
延長保証有:最長3年
初期不良製品到着日より1ヶ月間
サポート24時間365日対応

詳細はこちら 公式はこちら

パソコン工房(レベル インフィニティ)

パソコン工房(レベル インフィニティ)

パソコン工房は国内で人気のあるBTOメーカーです。24時間365日のサポートが付いていたり、ゲーミングPCブランドの《LEVEL∞(レベル インフィニティ)》を展開していたり、パーツ販売もしていたりと幅広くサービスを展開しています。

ジャックスローン金利 0%キャンペーン等を開催している事もあり総合的にお得に購入する事が出来ます。

ゲーミングPCは最新のパーツ導入が極めて速いのが特徴的です。コストパフォーマンスの良いゲーミングPCを多数揃える人気BTOメーカーです。価格.comのプロダクトアワードも受賞しています。

パソコン工房のPCケース

パソコン工房のPCケースはコンパクトサイズ、ミニタワー型、ミドルタワー型の3種類展開です。

LEVEL∞ RGB Build

ミドルタワー型のモデルには通常のモデルとは別に「LEVEL∞ RGB Build」という商品があります。

前面にLEDを搭載し、内部にもLEDイルミネーションによるインパクトのある演出があるPCケースです。

LEDイルミネーションは専用アプリケーションで設定する事が出来るのでお好みのカラーの演出を楽しむ事が出来ます。

パソコン工房のゲーミングPCの選び方

パソコン工房は左のタブにグラフィックスボードから選択可能なメニューがあるので、グラフィックスボードから選択するのがおすすめの選び方です。

納期1週間以内
延長保証有:最長4年
初期不良2週間以内
サポート24時間365日対応

詳細はこちら 公式はこちら

ツクモ(G-GEAR)

ツクモ

ツクモは国内で人気のBTOメーカーです。デスクトップPC、ノートPC、ゲームPC(G-GEAR)、法人向けPCなども展開しています。

コストパフォーマンスが高いモデルが多く、一見欲しいスペックが無いという場合にでもカスタマイズで柔軟に対応しています。

ゲーミングPCのデザイン面としては落ち着いたデザインです。

ツクモのPCケース

ツクモのPCケースはコンパクトサイズ、ミニタワー型、ミドルタワー型、フルタワー型の4種類展開です。

ツクモのゲーミングPCの選び方

ツクモは縦軸のグラフィックスボードと横軸のCPUからモデルを選択可能です。左下が低性能モデル。右上が高性能モデルです。

RTX 4080など高性能グラフィックスはフルタワー型のモデルで選択可能です。

納期3営業日~
延長保証有:3年
初期不良1ヶ月以内
サポート月~金:11:00~19:00 土日・祝:10:30~18:30

詳細はこちら 公式はこちら

FRONTIER

FRONTIER

FRONTIERはゲーミングPCやクリエイター向けPCを展開する国産生産のBTOメーカーです。

FRONTIERは、セールが開催されている事もあるのでお得にゲーミングPCを購入する事が出来るBTOメーカーです。

FRONTIERのPCケース

FRONTIERのPCケースは6種類展開です。GB / GA / GTシリーズは2022年末に登場した最新PCケースになります。

FRONTIERはグラフィックスボードやCPUから探す事が出来ないので、ケースから欲しい構成のモデルを探してみて下さい。

納期1週間程度
延長保証有:3年
初期不良14日以内
サポート10:00~19:00(年末年始・当社指定休日を除く)

詳細はこちら 公式はこちら

サイコム

サイコム

サイコムはパソコン上級者からの支持が高いBTOメーカーです。自作PCのようなマニアックなパソコンをオーダーしたい時に選択肢に上がる筆頭がサイコムさんになります。

何のパーツが使用されているのかがしっかりと明記してある場合が多いのでパソコンのパーツに詳しく、仕様を自分で見る事が出来る中級者以上の方であれば価値が分かるので納得して購入する事が可能なBTOメーカーになります。

1台を1人のスタッフが組み立てるセル方式を採用しているのもポイントが高いです。

サイコムのラインアップ

サイコムのラインアップは大きく4つです。「スタンダードモデル」「コンセプトモデル」「クリエイター向けモデル」「プレミアムモデル」です。

コンセプトモデルでは、他ではあまり見ないような静音PCや、グラフィックボードの水冷PC、高品質に特化したPCなどのラインアップが特徴的です。

G-Master series

ゲーム用途の場合には「G-Master series」がベーシックなモデルになるので、「G-Master series」の中からケースデザインの好みのモデルを選定するのがおすすめです。

納期カスタマイズページ内に記載(10日~14日程度※管理人調べ)
延長保証有:最長3年
初期不良30日以内
サポート平日10時~12時/13時~17時(土日祝祭日はお休み)

詳細はこちら 公式はこちら

DELL(ALIENWARE)

DELL(ALIENWARE)

DELLはアメリカのBTOメーカーになります。普通のパソコンやノートパソコンの他にも圧倒的な認知度を誇る宇宙最強ゲーミングPC『ALIENWARE』を販売しているBTOメーカーになります。

クーポンを頻繁に開催しているのでクーポン利用で更に価格が安くなる場合もあります。

特にノートPCで予算に余裕があり、高価格帯のモデルを探しているという場合にはALIENWAREはおすすめです。

かなり品質が高く、外観デザインが秀逸なので予算に余裕のある方にはALIENWAREのゲーミングノートPCは所有欲を最大限満たせる製品です。

ALIENWAREのPCケース

ALIENWAREのPCケースは見た目のデザインがスタイリッシュなのが特徴的です。長時間のゲームプレイに対応する標準水冷システムや、LEDライティングも楽しめる筐体です。

DELLのゲーミングPCの選び方

DELLのゲーミングPCは左のメニューからグラフィックスやCPUで検索する事が出来るので、グラフィックスボードから選択するのがおすすめの選び方です。

納期2週間程度
延長保証有:最長5年
初期不良10日以内
サポートプレミアムサポートを付ければ24時間365日対応

詳細はこちら 公式はこちら

Lenovo(LEGION)

Lenovo

Lenovoと言えばノートPCのThinkPadが有名です。ゲーミングブランドとしては「Legion」を展開しています。

JACCS ショッピングクレジット分割手数料無料キャンペーンを開催している場合があり、お得にゲーミングPCが買えるメーカーの一つです。

納期は遅いモデルでは6週間以上の物もあるので注意です。

LegionのPCケース

LegionのPCケースはケース内上部にアンビエントライトが配置されており、ファンも含めてLEDで光るのが特徴的です。

LegionのゲーミングPCの見つけ方

LegionのゲーミングPCを見つけるには、上のタブから遷移します。「PC&タブレット」→「ゲーミング」→「Legionレギナビ」の下にある「Legion製品ラインアップ」をクリックします。

LEGIONの製品ラインアップ

製品ラインアップが出てくるので、欲しいスペックを探す事が可能です。

納期最短1週間以上(管理人調べ)
延長保証製品に記載(管理人調べでは1年間 引き取り修理)
初期不良8日以内
サポート月曜~日曜 9:00-18:00

詳細はこちら 公式はこちら

BTOメーカーを選ぶ時にチェックしたいポイント!

BTOメーカーを選ぶ時にチェックしたいポイント!

BTOメーカーによって特徴が異なるので色んな角度から総合的に判断しておすすめのBTOショップを以下でまとめています。どれが良いのか分からないという方は参考にしてみて下さい。

コスパ重視の方

  • ドスパラ
  • マウスコンピューター
  • パソコン工房
  • ツクモ
  • FRONTIER

総合的なコストパフォーマンスという観点では、人気度が高く安心して購入する事が出来て、商品ラインアップが豊富で、価格も安くおすすめ出来るBTOメーカーはドスパラ、マウスコンピューター、パソコン工房、ツクモ、FRONTIERがおすすめです。

通常の価格の他の要素として、ショッピングローンを活用する方は金利手数料0%キャンペーンを実施しているショップで購入するとお得に購入する事が出来ます。

サポート重視の方

  • ドスパラ
  • マウスコンピューター
  • パソコン工房

ドスパラとマウスコンピューターとパソコン工房は24時間365日のサポートが付いてくるのでかなり安心です。有料ですがDELLも24時間365日です。

サポートをあまり使った事が無い方はサポートをうまく活用する事で問題が迅速に解決するのでおすすめです。

納期重視の方

  • ドスパラ(最短翌日)
  • マウスコンピューター(翌日出荷サービス利用・対応モデル)
  • FRONTIER(翌日出荷サービス利用・対応モデル)
  • ツクモ

出荷スピードが速いのはドスパラです。マウスコンピューター、ツクモ、FRONTIERも速いBTOです。

デザイン重視の方

  • マウスコンピューター(G-Tune)
  • ガレリアの新筐体(ドスパラ)
  • DELL(ALIENWARE)
  • サイコム
デザイン重視の方

パソコンは毎日使う物だからこだわりたいという方もいると思います。ガレリア、G-Tune、ALIENWARE、サイコム等のBTOショップがおすすめになります。

まとめ

BTOショップは沢山ありますが、普通のパソコンとゲームに特化したパソコンやクリエイター向けのパソコンなど最近は色んな用途のパソコンがたくさん売られているのでどこで何を買ったらいいのか迷ってしまうかもしれません。

何を重要視しているのかで選び方も変わってくると思います。

色んなショップを見てみて一目惚れしたパソコンもアリですし、価格的なコストパフォーマンスを判断基準にして比較・検討するのもネットなら手軽に出来るので、ご自身でチェックしてみて納得したパソコンを購入する事をオススメします。

以下では当サイトおすすめゲーミングPCを紹介しているので合わせてチェックしてみて下さい。

【2023年3月】ゲーミングPCのおすすめランキング【選び方も徹底解説】おすすめのゲーミングPCをランキング形式で厳選して紹介しています。ゲーミングPCのスペックの選び方や、おすすめのメーカー、用途別のおすすめのゲーミングPCもご紹介しています。...
【2023年3月】ゲーミングノートPCのおすすめランキングゲーミングノートPCのおすすめをランキング別にコスパ重視で厳選して紹介しています。...
おすすめピックアップ記事