
中世ヨーロッパが舞台のリアル中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』はリアルが売りのゲームとなっています。
Kingdom Come: Deliveranceの推奨スペックについてまとめています。
Kingdom Come: Deliveranceのゲーム内容
飢えを感じるので食事が必要(飢えで死ぬ)で、戦闘によって汚れたりすると風呂屋で衣服を洗ったり近くの桶で体を洗ったりしないと汚れが付着したままだったりします。
特に戦闘に関してはシビアで、無双ゲームのように敵をバッタバッタとなぎ倒したり現実ではあり得ないファンタジーのように魔法は使えません。
多数の的に囲まれたら=死です。最初は武術の訓練を受けていない状態なのでただの盗賊にも四苦八苦します。もちろん武装した兵士に挑めば瞬殺されます。
ハードコアなゲームが好きな方は楽しめるゲームです。
日本語化に関して
Kingdom Come: Deliveranceの日本語化のやり方
こちらで記事を書いているので参考にしてみて下さい。
Kingdom Come: Deliveranceの推奨スペック
最低 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 / 8 / 10 | |
CPU | Intel CPU Core i5-2500K 3.3GHz, AMD CPU Phenom II X4 940 | Intel CPU Core i7 3770 3,4 GHz, AMD CPU AMD FX-8350 4 GHz |
GPU | Nvidia GPU GeForce GTX 660, AMD GPU Radeon HD 7870 | Nvidia GPU GeForce GTX 1060, AMD GPU Radeon RX 580 |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 70GB | 90GB |
参考情報:Steamストアページ
公式の推奨がこちらになります。GTX1060あればとりあえず動くのでそこまで敷居は高くない印象ですが、最高設定にすると結構重いです。
実機でFPS値を計測

場所はラッタイで計測。画像のあたりで周回したフレームレートです。

GTX1080TiとGTX1080で4Kの最高設定のFPS値を計測しました。4Kはやっぱり重いです。設定を落とす必要がありますね。

フルHD(1920×1080)の最高設定だとそこまで差が出ませんね。
Kingdom Come: Deliveranceの推奨スペックまとめ
最高設定にこだわらない場合に参考になるのがこちらの動画になります。設定品質が”haigh”ではありますが、GTX 1070で十分実用的に動作しているのが分かると思います。
という訳でKingdom Come: Deliveranceでは最高設定でいきたいならGTX 1080 Ti以上、高設定辺りならGTX 1070、中設定辺りならGTX 1060がおすすめになります。

おすすめのゲーミングPC
Kingdom Come: DeliveranceにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
NEXTGEAR JG-A7G6T

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060 Ti(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。1TBの大容量ストレージを搭載し、標準3年保証が付属している高コスパゲーミングPCです。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も◎
Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。



コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。



