MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

エルデンリングの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

エルデンリングの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

「エルデンリング(ELDEN RING)」はダークファンタジーの世界を舞台にしたアクションRPGです。

広大なフィールドとダンジョンがシームレスに繋がるオープンフィールドや、自由度の高いキャラクタービルドが魅力的なゲームです。

「エルデンリング」の必要と推奨スペックとおすすめゲーミングPCをご紹介します。グラボ別fps検証も行っているのでゲーミングPC選びの参考にしてみて下さいね。

目次

エルデンリングの特徴

  • ダークファンタジーの世界観
  • 自由度の高いオープンワールド採用
  • アクション性の高い戦闘が魅力
  • 多彩なキャラクタービルドも行える
  • レイトレーシング対応

「エルデンリング」は、フロム・ソフトウェアが開発したアクションRPGで、PC版は2022年2月25日に発売されました。

自由度の高いオープンワールドとダンジョン探索が行えるゲームで、探索した先に待つ様々なモンスターやボスと戦えるゲームです。

武器や防具、魔法などの組み合わせによって、プレイヤーの戦闘スタイルが変わるのも面白い点です。自分の理想となるステ振りや装備品を集め、成長をカスタマイズする事が出来ます。

また、Ver. 1.09よりエルデンリングの新機能として、レイトレーシングがサポートされています。リアルタイムレイトレーシングは、光の反射や屈折、影の表現などがリアルに描写され、映像のリアリティを向上する技術です。

エルデンリングのシステム要件

必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 10Windows 10 / 11
CPUCore i5-8400
Ryzen 3 3300X
Core i7-8700K
Ryzen 5 3600X
メモリ12GB16GB
GPUGeForce GTX 1060
Radeon RX 580
GeForce GTX 1070
Radeon RX Vega 56
DirectX12
ストレージ60GB以上

公式サイトに記載されているエルデンリングの最低要件と推奨要件のスペック表です。

レイトレーシングの推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
推奨設定1080p / 低品質1080p / 高品質
OSWindows 10Windows 11
CPUCore i5-10600K
Ryzen 5 3600XT
Core i7-10700K
Ryzen 7 3800XT
メモリ16GB16GB
GPUGeForce RTX 3060 Ti
Radeon RX 6700 XT
GeForce RTX 3070 Ti
Radeon RX 6900 XT

レイトレーシングの推奨要件はこちらになります。

CPU

CPUは、試しにCore i5-12400F(6コア12スレッドで最大4.4GHz)とRTX 3060Ti構成で試してみると快適でした。エルデンリングにはCore i5以上のCPU搭載モデルがおすすめです。

CPU使用率に余裕を持ちたい方や、高解像度でゲームをプレイしたい方、実況・配信を行う方はCore i7 / Ryzen 7など性能重視のモデルがおすすめです。

メモリ

フルHDだとメモリはゲーム開始時から10GB程度が使用されていました。メモリは16GB搭載モデル以上がおすすめになります。

ストレージ

ストレージはHDDでカクつくPCゲームもあります。インストール先がSSDだと、ロード時間短縮にも繋がります。

NVMe SSDSSDHDD
3.8秒3.9秒4.5秒
3.7秒4.1秒4.0秒
3.8秒3.8秒4.2秒

エレの教会から大祝福までをファストトラベルで移動し、3回計測した際のロード時間の比較になります。

エルデンリングのロード時間を検証してみると、SSDとHDDではそれほどロード時間が変わらない結果となりました。

元々短いロード時間のゲームなのでロード時間が気になる方は少ないかもしれないのですが、若干ですがSSDの方がロード時間が速いです。ちょっとでもロード時間を短縮したい方はSSDにインストールしよう。

エルデンリングの解像度について

エルデンリングは、「3840×2160(4K)」や「2560×1440(WQHD)」「1920×1080(フルHD)」「1280×720(HD)」解像度に対応しています。

解像度が高いほどきめ細かい高精細な映像表示でゲームを楽しめます。

4K解像度はフルHD画質の4倍に当たる画面解像度です。WQHD解像度はHD画質の4倍に当たる画面解像度です。

PCゲームでは「フルHD / 60fps以上で動作するのがおすすめの快適性の基準」です。

あわせて読みたい
4K解像度におすすめのゲーミングPC 4K解像度は、4K画質の美しいグラフィックスの高解像度でゲーム体験が出来るのが特徴的です。ゲームに「美麗グラフィックス」を求める方は、4K解像度がおすすめです。 PC...

エルデンリングはウルトラワイドに対応している?

ウルトラワイド

エルデンリングはウルトラワイドに対応しておらず、画像のように横に黒い帯が出ます。

MODを導入する事で自己責任にはなりますが、ウルトラワイドに対応する事は可能です。興味がある方は調べて試してみて下さい。

あわせて読みたい
ウルトラワイドモニターにおすすめのPCゲーム12選 ウルトラワイドモニターにおすすめのPCゲームをご紹介します。 ウルトラワイドモニターのメリットはゲームプレイでの臨場感の向上や、一度に視認出来る情報量が多くなる...

エルデンリングの画質比較

最高画像

低画質

テクスチャの品質や影の品質、ライティングや草の品質など、画質設定を高画質設定にするとリッチな表現になります。

エルデンリングにはプリセットが用意されているので、設定がよく分からないという方でも簡単に画質を変更する事ができます。

プリセットは「最高~低」設定の4段階用意されており。最高画質にすると画質が良くなり、低画質にするとフレームレート(fps)が向上し、パフォーマンスが上がります。

エルデンリングのレイトレーシングについて

エルデンリングのレイトレーシングについて

レイトレーシングに対応したゲーミングPCなら「レイトレーシングの品質」という項目が選択可能になります。

GTX 16シリーズだとレイトレーシングに対応していないので、NVIDIA RTXグラフィックスやRadeon RX 6000シリーズ以降が必要です。

レイトレーシングを有効にするならRTXグラフィックスなどのレイトレーシングに対応したグラフィックスボードが必要になります。

エルデンリングのグラボ別fps

スクロールできます
グラボ別fps
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 409060 FPS60 FPS60 FPS
RTX 408060 FPS60 FPS60 FPS
RTX 4070 Ti60 FPS60 FPS60 FPS
RTX 407058 FPS60 FPS60 FPS
RTX 308057 FPS60 FPS60 FPS
RTX 3070 Ti48 FPS60 FPS60 FPS
RTX 307047 FPS60 FPS60 FPS
RTX 3060 Ti40 FPS58 FPS60 FPS
RTX 306032 FPS49 FPS57 FPS
RTX 305022 FPS35 FPS44 FPS
GTX 1660 SUPER22 FPS35 FPS44 FPS
GTX 1650 SUPER15 FPS31 FPS40 FPS
ELDEN RINGのグラボ別fps

計測場所:エレの教会。自動描画調整はOFF。画質は品質設定の最高。構成は「Windows 11 / Core i9-12900K / 32GBメモリ / NVMe SSD 1TB」です。

PCではフレームレート(fps)を計測する事ができます。エルデンリングの各グラフィックスボードで、どの程度のフレームレートが出るのかチェックしました。

エルデンリングは60fps上限のゲームです。

fpsはフレームレートの事で、動画やゲームにおける1秒あたりのフレーム数の事です。

数値が高ければ高いほど、滑らかな描画になります。一般的にゲームを滑らかに動作させるためには、60fps程度が必要とされています。

  • フルHD解像度:RTX 3060以上がおすすめ
  • WQHD:RTX 3060 Ti以上がおすすめ
  • 4K:RTX 4070以上がおすすめ

レイトレーシングのグラボ別fps

スクロールできます
グラボ別fps
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 409059 FPS60 FPS60 FPS
RTX 408050 FPS59 FPS60 FPS
RTX 4070 Ti42 FPS59 FPS60 FPS
RTX 407036 FPS55 FPS60 FPS
RTX 308034 FPS50 FPS57 FPS
RTX 3070 Ti27 FPS43 FPS52 FPS
RTX 307027 FPS43 FPS52 FPS
RTX 3060 Ti24 FPS40 FPS49 FPS
RTX 306018 FPS32 FPS42 FPS
RTX 305013 FPS23 FPS31 FPS
ELDEN RINGのレイトレーシングのグラボ別fps

計測場所:エレの教会。自動描画調整はOFF。画質は品質設定の最高。レイトレーシング:最高。構成は「Windows 11 / Core i9-12900K / 32GBメモリ / NVMe SSD 1TB」です。

レイトレーシングの最高設定で上記と同条件で計測しました。

レイトレーシングの最高画質で計測しているので、レイトレーシングの推奨スペックよりも高い性能が必要な設定です。最高画質設定の目安として見てみて下さい。

レイトレーシングは、NVIDIA DLSSやFSRといった超解像技術と組み合わせる事で描画負荷を低減させ、フレームレートを確保するというのが一般的です。しかし、エルデンリングでは超解像度技術の対応が無いため、非常に高いハードウェアの性能が求められます。

エルデンリングのレイトレーシングにおすすめグラフィックス
  • フルHD解像度:RTX 4070以上がおすすめ
  • WQHD解像度:RTX 4070 Ti以上がおすすめ
  • 4K解像度:RTX 4090以上がおすすめ

エルデンリングにおすすめのゲーミングPC

エルデンリングにおすすめのゲーミングPC

エルデンリングが快適にプレイ出来るおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

GALLERIA RM5C-R36

GALLERIA RM5C-R36
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3060(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R36」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 3060」を搭載。

RTX 3060を搭載しているので、重量級ゲームも楽しめます。最新技術のレイトレーシングやNVIDIA DLSSにも対応しています。

G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-12700
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。

重量級ゲームも快適に動作出来る性能を持っており、FPSゲームも快適に動かせます。144fpsを出して快適にプレイしたい方にもおすすめです。

GALLERIA XA7C-R36T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R36T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 3060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。

GALLERIA XA7C-R47T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070 Ti(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

GALLERIA XA7C-R48

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4080(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R48」は、最新のハイエンドグラフィクス「RTX 4080」搭載。4K解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

G-Tune FZ-I9G90

G-Tuneフルタワー
スペック
CPUCore i9-13900KF
グラフィックRTX 4090(24GB)
メモリ64GB
ストレージ2TB NVMe SSD
ケースフルタワー

「G-Tune FZ-I9G90」は、ダーククロム強化ガラスとアクセントのヘアライン処理アルミパネルが特徴的な高品質モデルです。フルタワー型なので、パフォーマンスを引き出す理想的な冷却性能を持つゲーミングPCです。

4K/8K高解像度のゲームプレイ、4K/8K動画編集、実況配信などの重いゲームや重い作業にも最高クラスの快適性を持ったゲーミングPCです。

おすすめのゲーミングノートPC

エルデンリングにおすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。

G-Tune E5-165-WA

G-Tune E5-165-WA
スペック
CPUCore i7-12700H
グラフィックRTX 3060(6GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
液晶15.6型 WQHD
(165Hz)

「G-Tune E5-165」は、第12世代CPUの性能重視モデル「Core i7-12700H」&高性能グラフィックス「GeForce RTX 3060」を搭載。最新ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングノートPCです。

「RTX 3060」搭載ノートPCとしては重量が軽量で、持ち運びにも適したノートPCです。高解像度のWQHD液晶/165Hz対応なのも特徴的。映像出力端子や有線LAN端子が背面にあるので、使い勝手も良好です。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめのノートPCです。

まとめ

エルデンリングの推奨スペックとおすすめのゲーミングPCをご紹介しました。

エルデンリングのおすすめのスペックは以下になります。

  • CPU:Core i5以上
  • グラフィックス:RTX 3060以上
  • メモリ:16GB以上
  • ストレージ:SSDでもHDDでもOK

おすすめのゲーミングPCもご紹介しているので、スペック選びの参考にしてみて下さい。

もし予算があれば、より性能の高いモデルも検討してみても良いでしょう。

高解像度でプレイされる方はより性能が必要になるので、検証数値をご確認頂いて使用するモニター解像度に合致した製品を選ぶのがおすすめになります。

エルデンリングを快適にプレイしたい!」という方のお役に立てれば幸いです。

あわせて読みたい
【2023年】FF15の推奨スペックとおすすめPCとベンチマーク 「ファイナルファンタジーXV」に待望のWindows版が登場。NVIDIAの技術協力の元PCゲームならではの美麗な画面でゲームを楽しむ事が出来る魅力がある本作は、PCゲーマーな...
あわせて読みたい
マインクラフトにMODを入れても快適な推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 全世界で2億本以上売れている大人気のサンドボックス型ゲームのマインクラフト。 PC版は他と何が違う?何でみんなPC版をおすすめするの?どのパソコンを買えば快適にマ...
目次