
Counter-Strike 2は、オンライン対戦FPSゲームです。「Counter-Strike: Global Offensive」の無料アップグレードとして2023年9月28日に突然配信開始されました。
Counter-Strike 2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
Counter-Strike 2の特徴

- 対戦FPSゲーム『Counter-Strike』シリーズ最新作
- CS:GOの無料大型アップグレード→タイトルを『Counter-Strike 2』に変更
- グラフィックスや演出が強化
『Counter-Strike 2』は、評価の高い対戦FPSゲーム『Counter-Strike: Global Offensive』の無料アップデートです。
『Counter-Strike 2』ではMAPのグラフィックスや武器の高解像度化などのグラフィックスが進化しています。
Counter-Strike 2の必要スペック
必要 | |
---|---|
OS | Windows 10 |
CPU | Intel Core i5 750以上 |
メモリ | 8GB |
GPU | ビデオメモリ1GB以上かつ、 Shader Model 5.0をサポートするDirectX 11に対応しているモデル |
ストレージ | 85GB |
Counter-Strike 2の推奨スペックは公開されていませんが、必要スペックは全体的に要求スペックは高くないです。しかし、ストレージ容量が必要な点は注意です。
Counter-Strike 2が快適に楽しめる推奨スペック
推奨スペック | |
---|---|
CPU | Intel Core i5以上 |
メモリ | 8GB |
GPU | RTX 3050以上 |
ストレージ | 85GB |
CPUは下限としてCore i5以上がおすすめになります。対戦FPSゲームなので理想的にはCore i7搭載モデルを選ぶと、より安定して快適になると思いますのでおすすめです。

参考程度にCore i9-12900KではCPU使用率30%前後の使用率でした。メモリは8GBあれば快適に動きます。
グラフィックスボードについては以下で検証していまので参考にしてみて下さい。
グラボ別FPS
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 221 FPS | 332 FPS | 340 FPS |
RTX 4080 | 150 FPS | 278 FPS | 320 FPS |
RTX 4070 Ti | 132 FPS | 241 FPS | 307 FPS |
RTX 4070 | 109 FPS | 196 FPS | 290 FPS |
RTX 4060Ti | 81 FPS | 163 FPS | 213 FPS |
RTX 4060 | 69 FPS | 138 | FPS202 FPS |
RTX 3060 | 62 | FPS121 FPS | 191 FPS |
RTX 3050 | 44 FPS | 95 FPS | 154 FPS |
Counter-Strike 2のグラフィックスボード別の平均フレームレート(fps)を計測しました。画質はプリセットの最高画質設定です。計測場所は「Vertigo」です。
- フルHD:RTX 3050以上
- WQHD:RTX 4060Ti以上
- 4K:RTX 4080以上
対戦FPSゲームなので、滑らかな描画の144 fps出る以上のグラフィックスボードがおすすめになります。
おすすめのゲーミングPC

Counter-Strike 2におすすめのゲーミングPCをご紹介します。
NEXTGEAR JG-A7G6T

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060 Ti(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。1TBの大容量ストレージを搭載し、標準3年保証が付属している高コスパゲーミングPCです。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も◎
Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。



コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。





