MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【ドスパラ】ガレリア GKF1080GFの実機&性能レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ドスパラさんからガレリア GKF1080GFの実機をお借りしたのでレビューしていきます。

GKF1080GFの特徴としてはガレリアのゲーミングノートPCの中では最も性能が高いハイエンド構成になります。とにかく性能の高いゲーミングノートPCが欲しいという方は選択肢に入ってくると思います。

CPUはデスクトップPCで採用されるCore i7-7700、GPUはGTX1080、メモリは16GBでストレージにはNVMeの256GBとHDD1TBを積んでいるのでハイエンドデスクトップPCと同等の性能を有します。

目次

スペック

GALLERIA GKF1080GF
OS Windows10 64bit
CPU Core i7-7700
グラフィック NVIDIA GeForce GTX 1080(8GB)
メモリ 16GB
ストレージ NVMe SSD 256GB HDD 1TB
液晶 15.6インチ フルHD 非光沢ワイド液晶ディスプレイ(NVIDIA G-SYNC対応)

公式サイトはこちら

情報は執筆時点のものになります。

外観をチェック

15.6インチのフルHDのノングレア液晶を搭載し、キーボードはLEDイルミ搭載で10キー付きです。外観的にはシンプルながらもヘアライン加工が施されているなど高級感を感じます。

サウンド面にもこだわっており、底面にサブウーファーが搭載されています。プリインストールソフトの「Sound Blaster Cinema 3」と併せて本体で使用するシーンでも十分な音を楽しむ事が可能だと個人的には感じました。

サイドにエッジがあるのと、キーボード上部のスピーカーがボタンを避けるように並んでいるのはこだわりを感じます。

左側面

左側面には盗難防止用のKensingtonLock、ラインイン、ラインアウト、マイク、ヘッドホンなどのオーディオ端子が装備されています。

右側面

右側面にはカードリーダー、USB3.0×3が配備されています。右利きの方の場合この配置だと使い勝手が良いと思います。

背面

背面には排熱用の通気口があり、中央付近に有線LANの端子、USB3.1、HDMI 1.4 x1, Mini-DisplayPort x1、電源という配置です。

天板

天板はヘアライン加工が施されていて、中央にガレリアのロゴは入っています。

天板の開閉は180℃とまではいきませんが、かなり開けます。

底面

底面にはゴム足が取り付けられているので安定性は高いです。

サブウーファーは底面左に配置されています。

キーボード

キーピッチは実測約18.5mm、テンキーは実測約16mm、キーストロークは実測約2mmとなっています。

Windowsボタンの位置が右下にあるのが特徴です。ゲーム中の事故を軽減する意味での配置かと思います。カーソルキーはしっかりと独立した配置です。

キートップはフラットで、普通に押しやすいキーボードという印象です。イルミのカラーの変更はプリインストールされている「KLM」というソフトで変更可能です。

右上にあるボタン類はクイックランチャーボタンと呼称し、左からクーラーブーストボタン、ディスプレイのオフボタン、キーボードのバックライトスイッチの明るさを調整するボタン、電源ボタンとなっています。

重量をチェック

公式では仕様に約2.93kg(バッテリー含む)と書いてあります。下のタニタの計測器が3kgまで計測可能なのですが、測れずに違う5kgまで測れるので計測すると3096gでした。

ACアダプターは1403gでした。合わせると約4.5kgになります。

静音性のチェック

アイドル時 高負荷時(3DMARK 実行時) ファンMAX
46.0db 49.5db 52.2db

アイドル時と3DMARKのFire Strike Ultraを実行した時の騒音デジベルを計測しました。数値は不正確なので目安程度に考えて下さい。

消費電力のチェック

アイドル時 ベンチマーク実行時
73.6w 205w

消費電力を計測しました。※高負荷時は3Dmark(FireStrike)実行時の消費電力をワットチェッカー(REX-BTWATTCH1)で計測しています。

温度のチェック

アイドル時とベンチマーク実行時の温度

CPUやGPU等の構成内容によって温度は変化します。CPU、GPUともに温度は高めです。

各種ベンチマークを計測

ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者

FF14の紅蓮の解放者のベンチマークはスコアが7000を超えると非常に快適の評価が出ます。7000を超えているのでFF14は快適にプレイ可能です。

解像度 設定 スコア
1920×1080 最高品質 14232
標準品質 16280
低品質 17676

ドラゴンクエストX

すべての設定や解像度においてすごく快適の評価が出ています。

解像度 設定 スコア
1920×1080 最高品質 20135
標準品質 20270
低品質 21020

ドラゴンズドグマオンライン

スコアが7000を超えると「とても快適」の評価になります。すべての設定や解像度においてとても快適の評価が出ています。

解像度 設定 スコア
1920×1080 最高品質 12424
標準品質 12738
低品質 12975

モンスターハンター第三弾(大討伐)

モンスターハンターのオンラインでのベンチマークソフトでは非常に高いスコアが出ています。快適にMHFもプレイする事が可能です。

画面サイズ スコア
1920×1080 40512

PSO2ベンチマーク ver.4

公式では5001以上の性能があれば快適という見解が出ていますが、最高設定で非常に高いスコアが出ています。最高設定でも問題無く快適にプレイする事が可能です。

解像度 設定 スコア
1920×1080 簡易設定6(最高設定) 57175
簡易設定5 54678

3DMARK

3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。

Fire StrikeはフルHD、Fire Strike ExtremeはWQHD、Fire Strike ULTRAは4Kのベンチとなっています。Time SpyはDirect12に対応したベンチマークテストになります。

3D MARK 項目 スコア
Fire Strike スコア 16184
Graphics Score 20373
Physics Score 12611
Combined Score 7646
Fire Strike EXtreme スコア 8848
Graphics Score 9569
Physics Score 12625
Combined Score 4395
Fire Strike Ultra スコア 4740
Graphics Score 4714
Physics Score 12592
Combined Score 2505
Time Spy スコア 6387
Graphics Score 6752
CPU Score 4892

VRMARK

Orange、Blue共にスコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークで、Cyan RoomはDirect12、BlueRoomは将来用です。

VRMARK 項目 スコア
Orange Room? スコア 8868
Avg FPS 193.33fps
Cyan Room? スコア 6169
Avg FPS 134.49fps
Blue Room? スコア 2104
Avg FPS 45.86fps

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15 Core i7-7700
CPU 887cb
CPU(Single Core) 178cb

CPU性能の比較をする時に参考になるのがCINEBENCHになります。

SSD&HDDの速度

SSD HDD

SSDが搭載されているのでストレスフリーです。カスタマイズが可能なので500GBクラス以上のSSDにするのがいいかと思います。

ゲームのベンチマークを計測

Rise of the Tomb Raider(中量級)

解像度 設定 FPS
1920×1080 最高 115
145
最低 166

中程度のゲームだとFF14などの国産オンラインゲームや数年前の重いゲームがこの位置に相当します。大抵はこれ以上のFPS値が出るので問題無くプレイ可能です。

Ghost Recom Wildlands(重量級)

解像度 設定 FPS
1920×1080 ウルトラ 58
101
148

重量級は最新の海外製の重いゲームなどが該当します。フルHDの最高設定だと少し重いので設定を多少落とせば最新ゲームも快適に動作します。

まとめ

メリット

  • デスクトップのハイエンドゲーミングPCと遜色無い圧倒的性能をノートPCで実現
  • NVIDIA G-SYNC対応
  • NVMe SSD搭載で爆速、実際サックサクでした
  • GTX1080搭載でゲーミングノートPCは執筆時だと取り扱いが少ないので希少価値あり

デメリット

  • 構成内容的に仕方無いですが、価格が高いので人を選ぶ
  • 重量が重い

ガレリアの執筆時だと最も性能が高いノートPCだけあって性能はモンスター級です。ノートPCだという事を忘れるくらい快適で、性能が高いです。

ストレージにNVMe SSDを使用しているおかげで操作感がサクサクで特に今回インストールしたソフトをアンインストールする時に違いを感じました。

「はやっ!」と声に出してしまうくらいには速かったです。NVIDIA G-SYNC対応なのもゲーマーには嬉しいポイント。

ただ、性能が高いのでデメリットとして価格が高い事や、本体の重量は重い。その辺りを納得した上で性能を第一に考える方であればドスパラの中で一番性能の高いGKF1080GFはおすすめです。

ガレリア公式サイトはこちら

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次