
MMORPGは他のプレイヤーと協力しながらゲームをプレイしたり、フレンドと一緒にゲームをプレイできるオンラインゲームです。
MMORPGにおすすめのゲーミングPCのスペックや、おすすめのゲーミングPCをご紹介します。
MMORPGって何?
RPGというのはロールプレイングゲームの略の事で、ロールプレイとは役割(キャラ)を演じるという事です。Role=役割
MMOは大規模同時参加型オンラインです。つまり大勢の人と同時に参加するロールプレイングゲームという事です。
MMORPGだと基本的に他人から見える場所にいるので戦ってたら回復されたりPK(プレイヤーキル)があるゲームもあります。
この世界が全く分からないという方は、SAO(SAOはソードアート・オンラインの略。厳密に言うとVRMMOなのですが、雰囲気は分かるかと思います。)や、ログ・ホライズンなどのアニメを見る事をおすすめします。
MORPGとの違いは?
MORPGとMMORPGの違いは簡単に言うとプレイヤーの数が上げられます。MMOの場合は数百人~数千人規模ですが、MOの場合はもっと小人数な感じです。
オンラインゲームの魅力

MMORPGやオンラインゲームの魅力は、全世界の人と一緒にワイワイゲームがプレイできる点にあると思います。
個人的には、友達がオンラインゲームにハマっていて「一緒にやらない?」と誘われたのでやってみたら面白くて、コミニュケーションを主体として楽しんでいました。
ゲームで難しいクエストをこなした時や、まったり通話やチャットで雑談しながら最後に一緒にアバターのスクリーンショットを撮影した際には、画像加工してメールで送ってくれました。
朝起きてそのメールを見た時にはすごく嬉しかったですね。
また、一緒にゲームをプレイすると仲が深まる事があるのは良く知られています。目標を共有して一つのゴールに一緒に向かう事でよりコミュニケーションが深まるのです。
オンラインゲームを一緒にプレイしていて、結婚したという方も少なくないのはそういう効果があるからでしょう。
もちろんコミュニケーションが苦手な人でも、ソロで遊べる工夫が盛り込まれたゲームも多いです。
世界中の人と繋がっているという実感を得ながらゲームをプレイする事ができるのがオンラインゲームの魅力です。
- 世界中の人と一緒にゲームをプレイしたい
- フレンドと一緒にゲームをプレイしたい
- もっと仲を深めたいから一緒にゲームをプレイしたいと考えている方
MMORPGをやるに当たって必要な周辺機器は?
ゲームタイトルによって異なりますが、以下の周辺機器があると快適にオンラインゲームを楽しむ事が出来ます。
コントローラー

アクションゲームならコントローラーがあると便利です。チャットはキーボードで行い、ゲームはパッドでプレイした事があるオンラインゲームも多かったです。
なのでコントローラーがあると便利なので必要な方は購入をおすすめします。


ゲーミングマウス

FF14ならマウスに沢山のボタンが付いているG600tがおすすめです。
横に12個ボタンが付いていますが、FF14ならレベルが上がると大量のスキルを覚えるので12個でも足りません。
なので「Shift+12個」+「Ctrl+12個」の36キーを瞬時に押すことが可能です。この割当を増やしていけば更にボタンを増やしていけます。

MMORPGはどのくらいの性能があれば快適に遊べる?
FF14ベンチマークで解像度が「1980×1080」+最高画質=非常に快適が一つの目安になるかと思います。
ー RTX 3050 / GTX1660 SUPER ー
現在ではこれが一つの目安、ボーダーです。もちろんそれ以上の性能のグラフィックスボードを搭載したゲーミングPCの方が綺麗に画面が出力されたり、解像度が高くても安定的に動いたりします。
しかし、どんなゲームでも設定を下げればRTX 3050 / GTX1660 SUPERであれば動かせるかと思います。
ベンチマークで確認
Core i5-12400F RTX 3050 G-Tune EM-B-FGPC | ![]() |
---|---|
Core i5-12400 RTX3060 GALLERIA RM5C-R36 | ![]() |
Core i7-13700KF RTX 3070 G-Tune PP-Z | ![]() |
CPUとグラフィックボードの性能が高いとベンチマークで高いスコアが出ます。つまり快適な動作が見込めるという事になります。
フルHDでのベンチマーク結果ですが、WQHDや4Kといったより高解像度でゲームをプレイされる方は更に余裕を持った選び方をする必要があります。


ベンチマーク結果等はこちらのページでまとめているので参考にしてみて下さい。
有名オンラインRPGタイトルの推奨スペック一覧
タイトル | CPU | グラボ | メモリ |
---|---|---|---|
FF14 | Core i7 3GHz | GTX 970 | 8GB |
PSO2:NGS | Core i9-10900 | RTX 2070 SUPER | 16GB |
黒い砂漠 | Core i7-8700K | GTX1080Ti | 32GB |
原神 | Core i7 | GTX1060 | 16GB |
ソウルワーカー | Core i5 | GTX 460 | 4GB |
Tower of Fantasy | Core i7 | GTX 1060 | 16 GB |
ドラクエ10 | Core i5 2.4GHz | GTX 650 | 4GB |
ドラゴンネストR | Core i5 4670 | GTX 750 | 8GB |
BLUE PROTOCOL | Core i7-11700 | RTX 2070 SUPER | 16GB |
ブレイドアンドソウル | Core i5-9400F | GTX 1650 | 16GB |
ロストアーク | Core i5 | GTX 1050 | 16GB |
代表的なオンラインRPGの推奨スペックをまとめました。
以上の結果からRTX 2070 SUPER以上があると推奨スペックは満たせます。
最新のオンラインゲームや、重量級のオンラインゲームを高画質でプレイ予定の方はハイスペックのゲーミングPCもおすすめです。
MMORPGにおすすめのスペック
- CPU:Core i5
- GPU:GTX 1660 SUPER / RTX 3050以上
- メモリ:16GB以上
- ストレージ:500GB以上(SSD)
CPUはコスパを求めるならCore i5がおすすめです。
グラフィックスはGTX 1660 SUPER / RTX 3050以上ならどのゲームでも快適に動作するでしょう。
最高画質が狙えるMMORPGにおすすめのスペック
- CPU:Core i7
- GPU:RTX 3060 Ti以上
- メモリ:16GB以上
- ストレージ:500GB以上(SSD)
CPUは重量級ゲームの最高画質では推奨スペックで高いCPUを要求するタイトルもあるので、最高画質なら「Core i7」がおすすめです。
グラフィックスは最新モデルなら「RTX 3060 Ti」以上あると高画質で快適に楽しめます。
MMORPGにおすすめのゲーミングPC
MMORPGにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
GALLERIA RM5C-G60S

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-G60S」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce GTX 1660 SUPER」を搭載。GTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。
GALLERIA RM5C-R36

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-R36」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 3060」を搭載。
RTX 3060を搭載しているので、重量級ゲームも楽しめます。最新技術のレイトレーシングやNVIDIA DLSSにも対応しています。
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。
重量級ゲームも快適に動作出来る性能を持っており、FPSゲームも快適に動かせます。144fpsを出して快適にプレイしたい方にもおすすめです。
GALLERIA XA7C-R36T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R36T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。
グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 3060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。
GALLERIA XA7C-R47

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R47」は、最新の「RTX 4070」搭載。WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。
RTX 40シリーズ搭載モデルなので、「NVIDIA DLSS 3」対応で将来性も高い1台です。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。
GALLERIA XA7C-R47T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070 Ti(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

MMORPGにおすすめのゲーミングノートPC
MMORPGにおすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。
GALLERIA RL7C-R35H

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13500H |
グラフィック | RTX 3050(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
液晶 | 15.6型 1920×1080 フルHD(144Hz) |
「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。
G-Tune E5-165-WA

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-12700H |
グラフィック | RTX 3060(6GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶 | 15.6型 WQHD (165Hz) |
「G-Tune E5-165」は、第12世代CPUの性能重視モデル「Core i7-12700H」&高性能グラフィックス「GeForce RTX 3060」を搭載。最新ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングノートPCです。
「RTX 3060」搭載ノートPCとしては重量が軽量で、持ち運びにも適したノートPCです。高解像度のWQHD液晶/165Hz対応なのも特徴的。映像出力端子や有線LAN端子が背面にあるので、使い勝手も良好です。
G-Tune P6-I7G60BK-A

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700H |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
液晶 | 16型 1920×1200 WUXGA(165Hz) |
「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。
キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめのノートPCです。