
新作オンラインRPG「LOST ARK」はドラマチックなストーリーや、 豪快なアクションで敵を倒す迫力のバトルが魅力です。「LOST ARK」の推奨スペックとおすすめPCの情報について書いています。
必要スペックと推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 8.1 / Windows 10(64ビット) | |
CPU | Intel Core i3以上 AMD Ryzen 3以上 | Intel Core i5以上 AMD Ryzen 5以上 |
GPU | GeForce GTX 460以上 | 【1080p FHD】 GeForce GTX 1050以上 【1440p QHD】 GeForce RTX 2070以上 【4K UHD】 GeForce RTX 2080以上 |
メモリ | 8GB以上 | 16GB以上 |
ストレージ | 50GB以上 |
最低スペックではGTX 460以上となっています。1GB以上のビデオメモリを搭載したビデオカードがあると安心です。
推奨スペックとしては1080pでGTX1050以上、1440pでGeForce RTX 2070以上、4KでGeForce RTX 2080以上となっています。
フルHDで快適に動作させたい場合にはGTX1050以上となっている事からビデオメモリ2GB以上のGTX1050及びそれを超える性能を持ったビデオカードを搭載したゲーミングPCが推奨されます。
高解像度の場合には高性能ビデオカードを搭載した高スペックのゲーミングPCが必要になります。
グラボ別fpsの検証
ロストアークでは高解像度(4K)や高グラフィックス設定でプレイする事が出来ます。各解像度でどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。
快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。では早速見ていきましょう。
CPUは「Core i9-10900K」を使用しています。ベンチマークモードが無いので「旅人の憩い場」周辺で計測しました。場所やシーンによっては重くなる事もあります。この数値より高いフレームレートが出る場所もありますが、低い場所やシーンもあるので目安程度に見て下さい。
画質に関してはプリセット最高画質設定です。
今回の検証環境としては4K/60Hzの解像度とリフレッシュレートのモニターを使用しています。垂直同期の設定が無いのでモニターのリフレッシュレート依存となります。

例えば144Hz対応のモニターの場合にはハードウェアの性能も必要になりますが、リフレッシュレートの上限値までフレームレートが出る仕様となっています。
また、ロストアークはウルトラワイドモニターに対応しています。さらにウルトラワイドモニターを持っていない方でも横長の画面で楽しめるオプションが存在しており、21:9強制設定という項目があります。
こちらの設定を有効にすると縦に黒い帯は出てしまいますが、16:9(フルHDやWQHDなど)でも横長の画面で楽しめます。
4K解像度 | RTX2080以上 |
---|---|
WQHD解像度 | GTX1660 SUPER以上 |
フルHD解像度 | GTX1650以上 |
今回の検証結果をまとめると高グラフィックス設定で快適にプレイしたい方におすすめのグラフィックカードは以上となります。
4K解像度に関しては公式でRTX 2080以上とされているのでそれ以上が安心だと思います。
WQHDの推奨スペックのRTX 2070以上というのはVRAM消費が大きいゲームと予想していたのですが、そこまで大きくなかったので少し余裕を持ってGTX1660 SUPER以上としました。
フルHD解像度はLOST ARKの推奨PCであるG-TuneとG-GEARでGTX1650搭載モデルが掲載されているのでGTX1650以上としています。
おすすめのゲーミングPC
ガレリア XA7C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700F |
グラフィック | GTX1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | NVMe SSD 512GB | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
ミドルタワー型でインテル最新CPUを搭載したGTX1660 SUPER搭載モデルです。コストパフォーマンスが高いゲーミングPCなのでおすすめです。

G-Tune PM-B-AF | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | RTX2060 SUPER(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | NVMe SSD 512GB HDD 2TB | |
ケース | ミニタワー(MicroATX) |
当サイト限定モデルのRTX2060 SUPER搭載モデル。RTX2060 SUPERなので重量級ゲームも楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

4K解像度で快適にロストアークを楽しめるモデル
ガレリア ZA9C-R38 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i9-10850K |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
ミドルタワー型の人気のゲーミングPCがガレリアのZシリーズです。RTX3080搭載機としてコストパフォーマンスが高いのでおすすめです。最新の重量級ゲームも4K解像度や高画質設定で楽しめるハイエンドモデルです。
G-Tune XN-Z | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700K |
CPUファン | 水冷 | |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 32GB | |
ストレージ | 512GB NVMe対応 HDD 2TB | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
最新のRTX3080を搭載したハイエンドゲーミングPCです。4K解像度の重量級ゲームも快適な性能を持っています。筐体のメンテナンス性が高くダストフィルターが完備。強化ガラスカスタマイズにも対応。
