MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

VALORANTの推奨スペックとおすすめゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
VALORANT/ヴァロラントの推奨スペックとおすすめゲーミングPC

ライアットゲームズの新作FPS『VALORANT/ヴァロラント』は5対5のチームで戦うキャラクターベースのタクティカルシューターです。

VALORANTの推奨スペックとおすすめのゲーミングPCの情報についてまとめています。

目次

VALORANTの特徴

  • キャラクターベースの5対5で戦うタクティカルシューター
  • 基本プレイ無料
  • 競技性の高いeスポーツゲーム

VALORANTは、ラウンド制が採用されたゲームです。

対応プラットフォームはPCのみで、基本プレイ無料で遊ぶ事が出来ます。また、競技性の高いeスポーツゲームとしても有名なゲームです。

VALORANTの必要と推奨スペック

スクロールできます
必要スペック推奨スペック
OSWindows 7(64ビット)Windows 10(64ビット)
CPUIntel Core 2 Duo E8400
Athlon 200GE
Intel i3-4150
Ryzen 3 1200
GPUIntel HD 4000
Radeon R5 200
GeForce GT 730
Radeon R7 240
VRAM1GB(内臓GPUの場合を除く)
メモリ4GB

参考情報:valorant公式 | EpicGamesストア

CPUは推奨でCore i3 / Ryzen 3以上になります。メモリは4GB以上です。

そしてグラフィックボードは、GeForce GT 730 / Radeon R7 240以上です。

VALORANTのスペック自体は非常に低いゲームですが、144fpsや240fpsを安定して出して快適にプレイしたい方はゲーミングPCをチェックしてみて下さい。

また、FPS・TPSゲームで高FPS出すにはグラボの性能も重要ですが、CPUの性能も重要になります。144FPS以上出す方や、ゲーム実況 / 配信を行う方はCPU性能も高い製品がおすすめです。

VALORANTをコスパ良く楽しみたい方は十分な性能なので、Core i5がおすすめです。

VALORANTの画質比較

最高画質

最低画質

シューティングゲームなので画質設定を最大まで下げてフレームレートを確保するというも手です。

スペックに余裕がある方は画質設定を上げて、フレームレートも出して快適にゲームをプレイするのが良いでしょう。

VALORANTのグラボ別fps

スクロールできます
VALORANT
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090621 FPS802 FPS838 FPS
RTX 4080413 FPS791 FPS826 FPS
RTX 4070 Ti325 FPS693 FPS832 FPS
RTX 4070252 FPS525 FPS769 FPS
RTX 4060 Ti180 FPS371 FPS642 FPS
RTX 4060150 FPS311 FPS523 FPS
RTX 3060142 FPS277 FPS436 FPS
RTX 3050100 FPS204 FPS312 FPS
VALORANTのグラボ別fps

画質は最高で計測しています。画質設定を下げると大幅にフレームレートを向上する事が可能なので高画質設定の目安として見てみて下さい。

CPUはCore i9-12900Kを使用しています。計測場所はアセントです。

  • エントリーモデルでも快適動作

おすすめのゲーミングPC

VALORANTにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

GALLERIA RM5C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「G-Tune DG-I5G6T」の実機レビュー|ホワイトケース&青色LED マウスコンピューターさんから「G-Tune DG-I5G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune DG-I5G6T」は、CPUに「Core i5-13400F」を搭載し、ゲーム...

GALLERIA XA7C-R46T

スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R46T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。最新重量級ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングPCです。

おすすめのゲーミングノートPC

VALORANTにおすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
スペック
CPUCore i5-13500H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。

GALLERIA XL7C-R45

GALLERIA UL7C-AA2
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA XL7C-R45」は、最新グラフィックスRTX 40シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載のゲーミングノートPCです。人気ゲームも快適にプレイ出来るゲーミングノートPCです。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。

まとめ

「VALORANT」の推奨スペックとおすすめのゲーミングPCをご紹介しました。

「VALORANT」は軽めのゲームなので、エントリーモデルのゲーミングPCでも快適に動作します。

こちらの記事で「おすすめのゲーミングPC」「おすすめのゲーミングノートPC」も紹介しているので、合わせてゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。

あわせて読みたい
Apex Legendsの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 「Apex Legends(エーペックスレジェンズ)」は、基本プレイ無料のバトルロイヤルゲームです。 最大60人で参加し、3人でスクワッドを組み、他のチームと戦います。レジ...
あわせて読みたい
【2023年】フォートナイトにおすすめのゲーミングPC 「フォートナイト」は、100人のプレイヤーで戦う無料のバトルロイヤルゲームです。最後の1人、または1組になるまで戦います。資源を集めて建築ができるという特徴もあり...
目次