
三人称視点のCOOPシューティングゲーム「OUTRIDERS」の必要/推奨スペックとグラボ別のfps、そしておすすめのゲーミングPCについてまとめています。
必要スペックと推奨スペック
必要 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows 10(64ビット) | |
CPU | Core i5-3470 AMD FX-8350 | Core i7-7700K Ryzen 5 2600X |
GPU | GeForce GTX 750Ti Radeon R9 270x | GeForce GTX 1070(8GB) Radeon RX Vega 56(8GB) |
メモリ | 8GB | 16GB |
DirectX | 11 | 12 |
ストレージ | 70GB | |
解像度 | 720p / 60FPS | 1080p / 60FPS |
参考情報:Steamストアページ
OSは64ビットが必要です。
必要スペックはCore i5-3470、GeForce GTX 750Ti、メモリ8GBが必要とされています。グラフィックカードを搭載したゲーミングPCが必要でしょう。
推奨スペックはCore i7-7700K、GTX 1070(8GB)、メモリ16GBが推奨されています。フルHD画質で高設定の推奨スペックとなっています。
NVIDIA DLSS対応
NVIDIA DLSS(Deep Learning Super Sampling)はAIの力を利用してフレームレートや画質を向上させるテクノロジーです。
NVIDIA DLSSを利用するためにはNVIDIA RTXグラフィックスボードが必要になります。

NVIDIA DLSSのパフォーマンステストをしました。RTX3070を使用して4K解像度のウルトラ設定でプレイした際のパフォーマンス比較となっています。
NVIDIA DLSSにはオプションがあり、クオリティが一番重い設定で、ウルトラパフォーマンスが一番軽い設定です。今回は一番重いクオリティと中間のパフォーマンス設定で比較しています。
NVIDIA DLSSを有効にするとかなりFPSが向上しました。
ウルトラワイド対応

ウルトラワイドにも対応しています。3840×1600解像度にも対応していました。
グラボ別fpsの検証
OUTRIDERSでどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。
フルHD解像度のおすすめスペック
GPU | フルHD(1920×1080)最高設定 |
---|---|
RTX 3090 | |
RTX 3080 | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
GTX 1660 SUPER | |
GTX 1650 SUPER |
CPUはCore i7-11700K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。画質は最高画質設定(ウルトラ)、DirectX 12、NVIDIA DLSSをオフ。計測場所は第一都市です。
フルHD解像度では設定を下げてフレームレートを確保する事も出来ますが、高画質でプレイしたい方はGTX1660 SUPER以上のグラフィックスカードがおすすめです。
4K解像度のおすすめスペック
GPU | 4K(3840×2160)最高設定 |
---|---|
RTX 3090 | |
RTX 3080 | |
RTX 3070 | |
RTX 3060 Ti | |
RTX 3060 | |
GTX 1660 SUPER | |
GTX 1650 SUPER |
4K解像度(3840×2160)でおすすめのグラフィックスボードはRTX3070以上がおすすめです。
場所によって重いシーンもありますが、NVIDIA DLSSにも対応しているので4K解像度でもRTX3070以上であれば快適にプレイする事が出来るでしょう。
ウルトラ | |
---|---|
OS | Windows 10(64ビット) |
CPU | Core i7-10700K Ryzen 7 3700X |
GPU | GeForce RTX 3080(10GB) Radeon RX 6800XT |
メモリ | 16GB |
DirectX | 12 |
ストレージ | 70GB |
解像度 | 2160p / 60FPS |
参考情報:Twitter
ちなみに、公式では4K解像度のウルトラで快適にプレイするには、CPUがCore i7-10700K、グラフィックスボードにはGeForce RTX 3080が必要とされています。
4K解像度のゲーミングPC環境を構築予定なら、余裕を持ってRTX3080以上のゲーミングPCを選定するのもおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
GALLERIA RM5C-G60S
GALLERIA RM5C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400 |
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-G60S」はGTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。筐体の質感が良く、前面がLEDで光るゲーミングPCです。
「GALLERIA RM5R-G60」の実機レビュー GTX 1660搭載
G-Tune HM-B-FGPC
G-Tune HM-B-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-11700F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
当サイト限定の「G-Tune HM-B-FGPC」は最新グラフィックスRTX 3060搭載モデルです。RTX 3060は重量級ゲームも快適に楽しめるモデルです。
「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」の実機レビュー
GALLERIA XA7C-R37
ガレリア XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
最新グラフィックスボードのRTX 3070を搭載したモデルです。本格的にゲームを楽しめる高性能モデルです。
RTX 3070以上を搭載したGALLERIAのゲーミングPCには、新システムの「リジッドカードサポート」が搭載しているのも良い点です。
GALLERIA ZA7C-R38
GALLERIA ZA7C-R38 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700K |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
ミドルタワー型の人気のゲーミングPCがガレリアのZシリーズです。RTX 3080は4K解像度でゲームがプレイ出来る圧倒的パフォーマンスが魅力です。
「ガレリア UA9C-R38」の実機レビュー RTX3080搭載
おすすめのゲーミングノートPC
GALLERIA XL7C-R36
GALLERIA XL7C-R36 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-11800H |
グラフィック | RTX 3060(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
液晶 | 15.6型 フルHD (144Hz) |
「GALLERIA XL7C-R36」は、「GeForce RTX3060」を搭載しているので最新ゲームを楽しみたい方におすすめです。コスパが良いゲーミングノートPCです。
G-Tune E5-165
G-Tune E5-165 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-11800H |
グラフィック | RTX 3060(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
液晶 | 15.6型 WQHD (165Hz) |
「G-Tune E5-165」は、高精細で滑らかな映像再現が楽しめる、165Hz対応WQHD液晶パネルを採用した最新グラフィックス搭載ノートPCです。高解像度でゲームを楽しみたい方におすすめです。