
Halo InfiniteはHaloシリーズ最新作のFPSゲームです。マルチプレイは基本プレイ無料で遊べます。
Halo Infiniteの必要/推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。
Halo Infiniteの特徴

Halo Infiniteは、最先端のグラフィック設定やウルトラワイド/スーパーウルトラワイドに対応。これまでで最もPCでのプレイに適したHaloタイトルとなっているようです。
ウルトラワイドは、横に長いアスペクト比が21:9の製品の事を指します。例えるなら映画館のような横に長い画面です。
スーパーウルトラワイドはウルトラワイドよりも更に長いアスペクト比32:9の事を指しているようです。

必要スペックと推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 10(64ビット) | Windows 10(64ビット) |
CPU | Core i5-4440 AMD FX-8370 | Core i7-9700K Ryzen 7 3700X |
GPU | GeForce GTX 1050Ti Radeon RX 570 | GeForce RTX 2070 Radeon RX 5700XT |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 50GB | 50GB |
DirectX | 12 | 12 |
参考情報:Steamストアページ
公式サイトの推奨環境のスペック表です。
CPUに関しては推奨でCore i7-9700K / Ryzen 7 3700Xになります。
メモリは16GBが指定されています。
そしてグラフィックボードはRTX 2070 / RX 5700XTが推奨要件となっています。
Halo Infiniteのグラフィックスボード別fps
計測場所は「BAZAAR」です。計測方法は、同一地点から24個のグレネードを投げて爆発が起きた際の平均フレームレートとなっています。
最小フレームレートはオフ。(パフォーマンスが低い場合に自動的に解像度が下がってしまう効果があります)
最大フレームレートは制限なし。垂直同期をオフにしています。FPSゲームなので144fps以上出るグラフィックスがおすすめです。
フルHD 最高設定
画質は最高設定のウルトラで計測しています。高画質で144fps動作で楽しみたい方はRTX 4060 Ti以上がおすすめです。
- 60fps:RTX 3050以上がおすすめ
- 144fps:RTX 4060 Ti以上がおすすめ
- 240fps:RTX 4070 Ti SUPER以上がおすすめ
フルHD 低設定
フルHD低設定のフレームレートを計測しました。低画質で144fpsで楽しみたい方はRTX 4060以上がおすすめです。
- 144fps:RTX 4060以上がおすすめ
- 240fps:RTX 4060 Ti以上がおすすめ
4Kウルトラ
4K解像度ウルトラ設定のフレームレートも計測したのでチェックしてみて下さい。4K60fpsを確保するにはRTX 4060 Ti以上のグラフィックスがおすすめです。
- 60fps:RTX 4060 Ti以上がおすすめ
- 144fps:RTX 4090以上がおすすめ
Halo InfiniteにおすすめのゲーミングPC
NEXTGEAR JG-A7G6T

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060 Ti(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。1TBの大容量ストレージを搭載し、標準3年保証が付属している高コスパゲーミングPCです。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も◎
Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。



コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。


Halo InfiniteにおすすめのゲーミングノートPC
Lenovo LOQ 15IRX9


スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13650HX |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB NVMe SSD |
液晶 | 15.6型 1920×1080 FHD(144Hz) |
重量 | 約 2.38kg |
「Lenovo LOQ 15IRX9」は、処理性能の高い第13世代インテルCPUと、最新の高性能グラフィックスRTX 4060搭載のゲーミングノートPC。コスパ重視の方におすすめです。
⇒「LOQ 15AHP9」の実機レビュー RTX 4060搭載
GALLERIA RL7C-R46-5N


スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13620H |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB SSD |
液晶 | 15.6型 1920×1200 フルHD(165Hz) |
重量 | 約2.3kg |
「GALLERIA RL7C-R46-5N」は、Core i7-13620H&最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新の重いゲームも楽しめる性能が魅力です。
⇒ GALLERIA RL7C-R45-4の実機レビュー | RTX 4050搭載
G-Tune E5-I7G60BK-A


スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13650HX |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
液晶 | 15.3型 2,560×1,600 WQXGA(240Hz) |
重量 | 約2.09kg |
「G-Tune E5-I7G60BK-A」は、薄型軽量のWQXGAと240Hz液晶搭載のハイスペックゲーミングノートPCです。高精細なWQXGA解像度かつ、240Hzで人気FPS/TPSゲームも快適です。
メモリやストレージがカスタマイズ済みの「G-Tune E5-I7G60BK-A(JeSU公認PC)」も合わせてチェックしてみて下さい。

