MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

RTX 3050搭載のおすすめゲーミングPC

RTX 3050搭載のおすすめゲーミングPC

NVIDIA GeForce RTX 3050は、RTX 30シリーズのエントリー向けのグラフィックスボードです。

フルHD解像度で多くのタイトルを楽しめる性能を持っているので、コストを落としてゲームを楽しみたい方におすすめのグラフィックスボードです。

RTX 3050を搭載したおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

目次

RTX 3050の特徴

  • フルHD解像度の中程度~やや重めのタイトルにおすすめの性能
  • ビデオメモリ8GB搭載
  • レイトレーシング対応
  • NVIDIA DLSS対応

RTX 3050は、フルHD解像度の中程度のゲームをプレイするのにおすすめのゲーム性能です。

最新重量級ゲームにはやや力不足なため、中程度の人気ゲーム~やや重めのタイトル(F14やPSO2:NGS)をプレイしたいと言った方に最適な性能になります。

ビデオメモリは8GB搭載しているので、フルHD解像度でゲームを楽しむのには十分な容量が搭載されています。

RTX 3050の性能をチェック

3DMARK TimeSpy Graphics Score
RTX 3060 Ti
11426
RTX 3060
8530
RTX 2060 SUPER
8413
RTX 2060
7543
RTX 3050
6095
GTX 1660 SUPER
5977
GTX 1660
5370
GTX 1060
4165
GTX 1650
3427

RTX 3050は、GeForce GTX 1660 Ti / GTX 1660 SUPERに近い性能を持っています。

レイトレーシング対応タイトルやDLSSしか対応していないタイトルではRTX 3050の方がフレームレート的に優勢になる事がある点や、ビデオメモリの容量がRTX 3050の方が多いため、実質的にはRTX 3050の方が格上のグラフィックスボードと言えるでしょう。

RTX 3050のスペック

スクロールできます
RTX 3050GTX 1660 Super
アーキテクチャAmpereTuring
CUDAコア2560 / 23041408
ブースト クロック1.78 GHz / 1.76 GHz1.78 GHz
メモリ容量8 GB GDDR66 GB GDDR6
メモリバス幅128 bit192 bit
レイ トレーシングコア第 2 世代
Tensorコア第 3 世代
消費電力130W125 W
RTX 3050とRTX 2060の比較

RTX 3050は、RTX 30シリーズのエントリーモデルです。GTX 1660 SUPERと比較するとCUDAコア数が多く、ビデオメモリの容量が多いです。

ビデオメモリの容量が必要になるタイトルもあるため、RTX 3050の方がスペック的に優秀です。

レイトレーシングコアや、Tensorコアも搭載しているのでレイトレーシング&DLSS入門モデルにもおすすめのグラフィックスボードです。

GeForce RTX 3050搭載のおすすめゲーミングPC

GeForce RTX 3050搭載のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

GALLERIA RM5C-R35

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3050(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R35」は、GALLERIAのミニタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

レイトレ&DLSSも使える「RTX 3050」搭載で、レイトレやDLSSなどを体験してみたい方や、ライトにゲームを楽しみたい方にもおすすめです。

G-Tune DG-I5G50

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3050(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune DG-I5G50」は、インテル第13世代CPU&「RTX 3050」搭載です。G-Tuneのミニタワーは、コンソールパネルも斜めになっていてアクセスしやすいです。

カスタマイズオプションで強化ガラス仕様やLEDファン仕様にカスタマイズする事も可能な筐体です。

あわせて読みたい
「G-Tune EM-B-FGPC」の実機レビュー RTX 3050搭載 マウスコンピューターさんから「G-Tune EM-B-FGPC」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 G-Tune EM-B-FGPCはCPUに「Core i5-12400F」を搭載し、ゲームで重...

LEVEL-M77M-134-NAX

パソコン工房ミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3050(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「LEVEL-R769-LC127-SAX」は、ミニタワー型のRTX 3050搭載モデルです。パソコン工房はコストパフォーマンスの良さと豊富なラインアップが魅力のBTOメーカーです。LEDで光るモデルも販売されています。

RTX 3050搭載BTOのカスタマイズ

ゲーミングPCで重要なCPUとメモリとストレージの選び方については以下でまとめています。

あわせて読みたい
【2023年】ガレリアのカスタマイズのおすすめ ドスパラのゲーミングPC『GALLERIA(ガレリア)』のデスクトップPCのカスタマイズについてまとめていきます。カスタマイズで迷ったという方は参考にしてみて下さい。 ガ...
あわせて読みたい
【2023年】G-Tuneのおすすめカスタマイズ マウスコンピューターのゲーミングPC『G-Tune』のカスタマイズについてまとめています。カスタマイズで迷ったという方は参考にしてみて下さい。 G-TuneのゲーミングPCは...

セール情報

メーカーセール情報
最大全額還元!(6月1日まで)
» ガレリアセールでおすすめのゲーミングPC
夏先取りセール!(6月7日まで)
» G-TuneセールでおすすめのゲーミングPC
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール超パソコン還元フェア!(5月31日まで)
» パソコン工房セールでおすすめのゲーミングPC

おすすめのBTOメーカー比較

スクロールできます

ドスパラ
G-Tuneミニタワー
マウス
パソコン工房ミニタワー
パソコン工房

ツクモ

フロンティア
納期最短翌日3営業日~1~2週間程度3営業日~1~2週間程度
保証標準1年標準3年標準1年標準1年標準1年
初期不良1ヶ月間(会員)1ヶ月間2週間以内14日以内14日以内
サポート24時間365日24時間365日24時間365日月~金:11:00~19:00
土日・祝:10:30~18:30
9:00~18:00
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
メーカーの比較
  • 納期重視の方:「ドスパラ / GALLERIA」「マウスコンピューター / G-Tuneの翌営業日出荷サービス利用」「ツクモ / G-GEAR」がおすすめです。
  • アフターサポート重視の方:「ドスパラ」「マウスコンピューター」「パソコン工房」がおすすめです。

グラボ別おすすめゲーミングPC

目次