
GeForce RTX 4080は、NVIDIAの最新ハイエンドグラフィックスです。
RTX 4080搭載モデルは、4K解像度の重量級ゲームで快適にプレイしたい方におすすめです。
RTX 4080を搭載したおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
RTX 4080の特徴
- 4K解像度の重量級も快適な高いパフォーマンス
- ビデオメモリ16GB搭載
- レイトレーシング対応
- NVIDA DLSS 3対応(フレーム生成)
NVIDIAの最新グラフィックスカードのRTX 4080は、レイトレーシングやNVIDIA DLSS 3などの最先端の映像技術に対応し、4K解像度の重量級ゲームも楽しめます。
RTX 4090はビデオメモリ24GB搭載ですが、4Kゲーミングをプレイするのには容量が大きいです。
反対にRTX 4070 Tiだとビデオメモリが不足する最新ゲームもあるするため、4Kゲーミングにちょうどいいグラフィックスボードです。

GeForce RTX 4080の性能をチェック
DirectX 12の定番ベンチマークソフトが3DMARKのTimeSpyになります。RTX 4080は、前世代のRTX 3080と比較すると非常に高い性能を持っています。
ハイエンドクラスなので、非常に快適にゲームを楽しむ事が出来ます。
RTX 4080のスペック
RTX 4080 | RTX 3080 | |
---|---|---|
アーキテクチャ | Ada Lovelace | Ampere |
CUDAコア | 9728 | 8,960 8,704 |
ブースト クロック | 2.51 GHz | 1.71 GHz |
メモリ容量 | 16 GB GDDR6X | 12 GB GDDR6X 10 GB GDDR6X |
メモリバス幅 | 256 bit | 384 bit 320 bit |
レイ トレーシングコア | 第3世代 | 第2世代 |
Tensorコア | 第4世代 | 第3世代 |
消費電力 | 320W | 320W |
RTX 4080のビデオメモリは16GB搭載です。前世代のRTX 3080と比較すると容量がアップしています。
4K解像度でビデオメモリの容量が必要なタイトルもあるため、16GBのVRAMは魅力的です。
レイ トレーシングコアは第3世代が搭載しており、Tensorコアも第4世代へと進化しています。
GeForce RTX 4080搭載のおすすめゲーミングPC
GeForce RTX 4080搭載のおすすめゲーミングPCをご紹介します。
GALLERIA XA7C-R48

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4080(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R48」は、最新のハイエンドグラフィクス「RTX 4080」搭載。4K解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。
ガレリアの新筐体は前面がLEDで光るのが特徴的です。CPUには、インテル第13世代「Core i7-13700F」搭載。ゲームがメインという方はこちらのモデルでも十分高いCPU性能を持っています。コストも重視した方におすすめのモデルです。

G-Tune FZ-I7G80

スペック | |
---|---|
CPU | Core i9-13900KF |
グラフィック | RTX 4080(16GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | フルタワー 強化ガラス仕様 |
「G-Tune FZ-I7G80」は、マウスコンピューターのフラッグシップモデルのフルタワー型です。ダーククロム強化ガラスと、アクセントのヘアライン処理アルミパネルが特徴的な高品質のケースです。
冷却性能が極めて高く、大型の水冷CPUクーラー搭載でゲーミングPCの性能を引き出し、安定したパフォーマンスにも期待出来ます。3年間の標準保証が付いているので購入後も安心のモデルです。
LEVEL-R779-LC137KF-VL1X

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700KF |
グラフィック | RTX 4080(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
「LEVEL-R779-LC137KF-VL1X」は、ミドルタワー型のRTX 4080を搭載したモデルです。パソコン工房はコストパフォーマンスの良さと豊富なラインアップが魅力のBTOメーカーです。LEDで光るモデルも販売されています。
RTX 4080搭載BTOのカスタマイズ
ゲーミングPCで重要なCPUとメモリとストレージの選び方については以下でまとめています。
