
GeForce RTX 4080のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。
計測したタイトルは以下の目次からチェック可能です。
ゲームのベンチマークをチェック
ゲームのベンチマークテストやFPS計測時の平均フレームレートをテストしました。
Portal with RTX
![]() | |||
解像度 | 設定 | FPS | DLSS 3 |
---|---|---|---|
4K 3840×2160 | ウルトラ | 50 FPS | 78 FPS |
WQHD 2560×1440 | ウルトラ | 84 FPS | 127 FPS |
フルHD 1920×1080 | ウルトラ | 111 FPS | 167 FPS |
フレームレートはゲーム開始地点を周回した際の平均fpsになります。NVIDIA DLSS:自動。
ウォッチドッグス レギオン
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最大 | 71 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最大 | 100 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最大 | 100 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行時の平均fpsになります。レイトレーシング:最大 / NVIDIA DLSS:品質。
メトロ エクソダス(PCエンハンスドエディション)
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | エクストリーム | 75 FPS |
WQHD 2560×1440 | エクストリーム | 108 FPS |
フルHD 1920×1080 | エクストリーム | 119 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行時の平均fpsになります。レイトレーシング:ウルトラ / NVIDIA DLSS:クオリティ。
サイバーパンク2077
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | ウルトラ | 83 FPS |
WQHD 2560×1440 | ウルトラ | 120 FPS |
フルHD 1920×1080 | ウルトラ | 131 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行時の平均fpsになります。画質プリセット:レイトレーシング:ウルトラ。
アサシンクリードヴァルハラ
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 98 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 153 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 184 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の平均fpsになります。解像度スケールは100%。
ファイナルファンタジー XV
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS / スコア |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 高 | 116 FPS / 11634 |
WQHD 2560×1440 | 高 | 192 FPS / 19225 |
フルHD 1920×1080 | 高 | 214 FPS / 21471 |
バージョン1.3:フレームレートはベンチマーク実行時の数値から算出。6,000スコア以上で快適評価です。
フォートナイト
![]() | |||
解像度 | 設定 | レイトレ | 通常 |
---|---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 69 FPS | 112 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 127 FPS | 205 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 153 FPS | 256 FPS |
「TILTED TOWERS BENCHMARK」の平均fpsの数値になります。レイトレはレイトレーシング最大。NVIDIA DLSS品質で計測しています。
ファイナルファンタジー XIV 暁月のフィナーレ
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS / スコア |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 140 FPS / 20825 |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 219 FPS / 30622 |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 254 FPS / 35445 |
フレームレートはレポート出力の平均フレームレートの数値です。15,000スコア以上で非常に快適評価です。
GTA5
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 87 FPS |
WQHD 2560×144 | 最高 | 179 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 185 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の平均fpsになります。可能な限り最高設定。高度なグラフィックオプションはオフ。
Apex Legends
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 176 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 240 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 268 FPS |
計測場所:射撃訓練場、垂直同期:適用型(1/2レート)、視野(FOV):90。
レインボーシックス シージ
![]() | ||
解像度 | 設定 | FPS(Vulkan) |
---|---|---|
4K 3840×2160 | 最高 | 271 FPS |
WQHD 2560×1440 | 最高 | 517 FPS |
フルHD 1920×1080 | 最高 | 545 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の平均fpsになります。レンダリングのスケーリングは100。Vulkanで計測。ValkanはグラフィックスAPIの事です。
PSO2:NGS
![]() | ||
解像度 | 設定 | スコア |
---|---|---|
4K 3840×2160 | ウルトラ | 25526 |
WQHD 2560×1440 | ウルトラ | 45841 |
フルHD 1920×1080 | ウルトラ | 48400 |
スコアはベンチマーク実行時の数値になります。10,001スコア以上で快適評価です。
3DMARK
TimeSpy
3DMARKのTimeSpyはDirectX 12のパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。
数字が大きい程性能が高いという指標になりますのでチェックしてみて下さい。

FireStrike
3DMARKのFireStrikeはDirectX 11のパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。

Port Royal
3DMARKのPort Royalはリアルタイムレイトレーシングのパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。

NVIDIA DLSS feature test
3DMARKのNVIDIA DLSS feature testはNVIDIA DLSS(Deep Learning Super Sampling / ディープラーニング スーパーサンプリング)のパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。

■DLSS ON ■DLSS OFF(設定:DLSS output resolution:2560×1440、DLSS mode:Performance)
RTX 40シリーズで利用出来るNVDIA DLSS 3ではフレーム生成機能が加えられており、更に高いパフォーマンスに期待出来ます。

■DLSS ON ■DLSS OFF(設定:DLSS output resolution:3840×2160、DLSS mode:Performance)
Speed Way
3DMARKのSpeed Wayは、グローバルイルミネーションやレイトレーシングのパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。
DirectX 12 Ultimate対応のグラフィックスカードと6GBのビデオメモリが必要になります。

数値は当サイトで計測した参考値です。構成内容や、使用する環境、その他の要因によって測定結果は変動します。目安として確認してみて下さい。
GeForce RTX 4080のスペック
RTX 4080 | |
アーキテクチャ | Ada Lovelace |
CUDAコア | 9728 |
ブースト クロック (GHz) | 2.51 |
メモリ容量 | 16 GB GDDR6X |
メモリバス幅 | 256 bit |
レイ トレーシング コア | 第3世代 |
Tensor コア | 第4世代 |
消費電力 | 320W |
RTX 4080のビデオメモリは16GB搭載です。
4K解像度で推奨されるビデオメモリの容量を超えるスペックなので安心して4K解像度でゲームが楽しめます。
検証機材のスペック
検証環境 | |||
OS | Windows 11 | ||
CPU | Core i9-12900K | ||
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー | ||
CPUグリス | ダイヤモンドグリス 親和産業 OC7 | ||
グラフィック | RTX 4080 | ||
マザーボード | Z790 | ||
メモリ | 32GB(DDR5-4800) | ||
電源 | 1000W |
CPUはCore i9-12900Kを使用しています。マザーボードにZ790、32GBのDDR5メモリを使用しています。
GeForce RTX 4080の性能まとめ
GeForce RTX 4080は、最新ゲームを4K解像度の高画質で楽しみたい方や高fpsを出してゲームを楽しみたい方におすすめのグラフィックスボードです。
フルHD / WQHD解像度でプレイしたい方にとってはオーバースペックなので、4K解像度でレイトレーシングなどの美麗グラフィックスを求める方におすすめです。
第3世代RTコア&第4世代Tensorコア&DLSS 3でレイトレーシングなどの重いゲームでも4K解像度で高フレームレートに期待出来ます。
- レイトレーシング及びNVIDIA DLSS対応
- 4K解像度でも最重量級60fpsに期待できる高いパフォーマンス
- VRAM16GB搭載で高解像度のゲームや3DCG、ビデオ編集などのクリエイティブ用途にもおすすめです。
RTX40シリーズ搭載のおすすめゲーミングPC

『BREAK THE NOMAL』をコンセプトに2020年に筐体が一新。新筐体は正面部分が光ります。
ドスパラのゲーミングPCは配送が速いのですぐに自宅にゲーミングPCが届きます。コスパが良いゲーミングPCを多数揃えるBTOメーカーです。

筐体のメンテナンス性の高さや質感が良い『G-Tune』。ゲーマーの意見を採用した筐体でダストフィルターは水洗いも可能です。
サポートと品質が良くコストパフォーマンスも良いのでおすすめのBTOメーカーです。
