
GeForce RTX 40シリーズのスペックとベンチマークを比較しました。RTX 30シリーズに比べて驚異的な性能向上を実現しています。ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
RTX40シリーズの特徴
- 第3世代RTコアが搭載(レイトレーシング対応)
- 第4世代Tensorコア搭載:NVIDIA DLSS 3対応(AI処理専用のTensorコアが搭載されている・ゲームのパフォーマンスが向上する)
RTX 40シリーズは、革新的なAIグラフィックス技術「NVIDIA DLSS 3」に対応しています。第3世代RTコア搭載でレイトレーシング性能も高いです。
RTX40シリーズのスペック比較
RTX 4090 | RTX 4080 | RTX 4070 Ti | RTX 4070 | RTX 4060 Ti | RTX 4060 | |
---|---|---|---|---|---|---|
アーキテクチャ | Ada Lovelace | Ada Lovelace | Ada Lovelace | Ada Lovelace | Ada Lovelace | Ada Lovelace |
CUDAコア | 16384 | 9728 | 7680 | 5888 | 4352 | 3072 |
ブースト クロック (GHz) | 2.52 | 2.51 | 2.61 | 2.48 | 2.54 | 2.46 |
メモリ容量 | 24 GB GDDR6X | 16 GB GDDR6X | 12 GB GDDR6X | 12 GB GDDR6X | 16GB GDDR6 8GB GDDR6 | 8 GB GDDR6 |
メモリバス幅 | 384 bit | 256 bit | 192 bit | 192 bit | 128 bit | 128 bit |
レイ トレーシング コア | 第3世代 | 第3世代 | 第3世代 | 第3世代 | 第3世代 | 第3世代 |
Tensor コア | 第4世代 | 第4世代 | 第4世代 | 第4世代 | 第4世代 | 第4世代 |
消費電力 | 450W | 320W | 285W | 200W | 165W or 160W | 115W |
RTX 4090は、RTX40シリーズの最上位モデルです。CUDAコア数が非常に多く、メモリバス幅は384 bit、前世代最上位モデルのRTX 3090 Tiと比較しても非常に高いスペックを有しており、RTX 4080と性能差も大きいです。
RTX 4080は、RTX 4090と比較すると消費電力面での優位性があります。ビデオメモリ容量が16GB搭載し、性能も非常に高いため、フルHD/WQHD環境から4K環境に移行したい方におすすめです。
RTX 4070 Tiは、ビデオメモリ12GB搭載。ビデオメモリが不足するゲームでも、DLSSやFSRを活用する事で4K解像度でもプレイ可能な性能を秘めています。
RTX 4070は、上位モデルと同じ12GBのビデオメモリを搭載し、消費電力が200Wなので消費電力が少ない点がメリットになります。
RTX 4060 Tiは、ビデオメモリ16GB版と8GB版があります。RTX 4060 Ti以下からGDDR6が採用されています。
RTX 4060は、フルHD解像度におすすめのモデルです。
検証機材のスペック
今回の検証に当たっての機材は以下の表の通りとなっています。
検証環境 | |
---|---|
OS | Windows 11 |
CPU | Core i9-12900K |
CPUクーラー | 水冷CPUクーラー |
CPUグリス | ダイヤモンドグリス 親和産業 OC7 |
グラフィック | RTX 4090 RTX 4080 RTX 4070 Ti RTX 4070 RTX 4060Ti RTX 4060 |
メモリ | 32GB(DDR5-4800) |
CPUはCore i9-12900Kを使用しています。グラフィックスボードはRTX 4090~RTX 4060を使い、グラフィックスボード別のフレームレートの数値を比較していきます。
ゲームのベンチマークをチェック
ゲームのベンチマークテストや、ゲームタイトルの平均フレームレートを実機で検証し、各グラフィックスボード別に比較テストを行いました。
ELDEN RING(レイトレーシング)
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 59 FPS | 60 FPS | 60 FPS |
RTX 4080 | 50 FPS | 59 FPS | 60 FPS |
RTX 4070 Ti | 42 FPS | 59 FPS | 60 FPS |
RTX 4070 | 36 FPS | 55 FPS | 60 FPS |
RTX 4060 Ti | 25 FPS | 42 FPS | 52 FPS |
RTX 4060 | 21 FPS | 36 FPS | 48 FPS |
計測場所:エレの教会。自動描画調整はOFF。画質は品質設定の最高。レイトレーシングの品質:最高。MAX60FPS。
Starfield
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 76 FPS | 102 FPS | 115 FPS |
RTX 4080 | 57 | FPS82 FPS | 94 FPS |
RTX 4070Ti | 48 FPS | 69 FPS | 81 FPS |
RTX 4070 | 39 FPS | 59 FPS | 70 FPS |
RTX 4060Ti | 33 FPS | 46 FPS | 55 FPS |
RTX 4060 | 23 | FPS37 | FPS45 FPS |
計測場所はベクテラ。画質はウルトラ。ダイナミックレゾリューション:オフ。
ウォッチドッグス レギオン
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 94 FPS | 104 FPS | 101 FPS |
RTX 4080 | 71 FPS | 100 FPS | 100 FPS |
RTX 4070 Ti | 60 FPS | 89 FPS | 94 FPS |
RTX 4070 | 46 FPS | 73 FPS | 74 FPS |
RTX 4060 Ti | 28 FPS | 51 FPS | 66 FPS |
RTX 4060 | 23 FPS | 40 FPS | 55 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。DX12。画質プリセットは最大(画質:最大、レイトレ:最大、DLSS:品質、精細度の向上100%)
メトロ エクソダス(PCエンハンスドエディション)
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 102 FPS | 105 FPS | 121 FPS |
RTX 4080 | 75 FPS | 108 FPS | 119 FPS |
RTX 4070 Ti | 60 FPS | 91 FPS | 107 FPS |
RTX 4070 | 49 FPS | 73 FPS | 88 FPS |
RTX 4060 Ti | 34 FPS | 54 FPS | 66 FPS |
RTX 4060 | 25 FPS | 42 FPS | 48 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行した時の数値になります。画質は最高画質のエクストリーム、レイトレーシング:ウルトラ・NVIDIA DLSS:クオリティ。
フォートナイト
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 86 FPS | 114 FPS | 125 FPS |
RTX 4080 | 71 FPS | 109 FPS | 123 FPS |
RTX 4070 Ti | 57 FPS | 93 FPS | 116 FPS |
RTX 4070 | 48 FPS | 78 FPS | 103 FPS |
RTX 4060 Ti | 35 FPS | 59 FPS | 79 FPS |
RTX 4060 | 28 FPS | 47 FPS | 66 FPS |
「スラッピーショア」周辺の平均fpsの数値になります。最高画質設定。DirectX12。NVIDIA DLSS:品質。レイトレーシング:オフ。
Portal with RTX
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 112 FPS | 176 FPS | 233 FPS |
RTX 4080 | 78 FPS | 127 FPS | 167 FPS |
RTX 4070 Ti | 63 FPS | 106 FPS | 142 FPS |
RTX 4070 | 52 FPS | 89 FPS | 121 FPS |
RTX 4060 Ti | 14 FPS | 65 FPS | 90 FPS |
RTX 4060 | 14 FPS | 49 FPS | 71 FPS |
最高画質設定(レイトレーシングウルトラ)&DLSS 3:自動。
ホグワーツ・レガシー
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 112 FPS | 150 FPS | 150 FPS |
RTX 4080 | 90 FPS | 138 FPS | 148 FPS |
RTX 4070 Ti | 64 FPS | 118 FPS | 141 FPS |
RTX 4070 | 61 FPS | 97 FPS | 117 FPS |
RTX 4060 Ti | – | 79 FPS | 96 FPS |
RTX 4060 | – | 68 FPS | 88 FPS |
「ホグワーツ北門」周辺の平均fpsの数値になります。レイトレーシング有効の最高画質設定&DLSSクオリティ。フレーム生成:オン。
サイバーパンク2077
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 118 FPS | 206 FPS | 237 FPS |
RTX 4080 | 79 FPS | 171 FPS | 207 FPS |
RTX 4070 Ti | 61 FPS | 136 FPS | 199 FPS |
RTX 4070 | 51 FPS | 103 FPS | 153 FPS |
RTX 4060 Ti | 32 FPS | 75 FPS | 119 FPS |
RTX 4060 | 27 FPS | 60 FPS | 96 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。画質プリセット:レイトレーシング:ウルトラ。NVIDIA DLSS クオリティ適用。フレーム生成:オン。
フォースポークン
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 118 FPS | 168 FPS | 194 FPS |
RTX 4080 | 87 FPS | 139 FPS | 154 FPS |
RTX 4070 Ti | 71 FPS | 116 FPS | 143 FPS |
RTX 4070 | 59 FPS | 97 FPS | 121 FPS |
RTX 4060 Ti | 31 FPS | 60 FPS | 71 FPS |
RTX 4060 | 26 FPS | 51 FPS | 64 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行時の平均fpsになります。NVIDIA DLSS(クオリティ)適用。
アーマード・コア6
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 120 FPS | 120 FPS | 120 FPS |
RTX 4080 | 92 | FPS120FPS | 120 FPS |
RTX 4070Ti | 73 FPS | 120 FPS | 120 FPS |
RTX 4070 | 61 FPS | 112 FPS | 120 FPS |
RTX 4060Ti | 43 FPS | 82 FPS | 118 FPS |
RTX 4060 | 32 | FPS62 | FPS91 FPS |
計測場所:ガレージ。画質はプリセットの最高画質&レイトレーシングの最高設定です。
ウィッチャー3
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 114 FPS | 113 FPS | 115 FPS |
RTX 4080 | 95 FPS | 112 FPS | 115 FPS |
RTX 4070Ti | 80 FPS | 105 FPS | 115 FPS |
RTX 4070 | 66 FPS | 87 FPS | 113 FPS |
RTX 4060 Ti | 19 FPS | 58 FPS | 93 FPS |
RTX 4060 | 17 FPS | 44 FPS | 69 FPS |
計測場所:「大祭司広場」| 最高画質設定(RTウルトラ)レイトレーシング&NVIDIA DLSS:自動オン。フレーム生成:オン。
Forza Horizon 5
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 187 FPS | 261 FPS | 293 FPS |
RTX 4080 | 145 FPS | 221 FPS | 267 FPS |
RTX 4070 Ti | 120 FPS | 189 FPS | 232 FPS |
RTX 4070 | 102 FPS | 164 FPS | 207 FPS |
RTX 4060 Ti | 50 FPS | 115 FPS | 151 FPS |
RTX 4060 | 50 FPS | 88 FPS | 113 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。画質:エクストリーム、フレーム生成をON(NVIDIA DLSS 3)。
ファイナルファンタジー XV
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 158 FPS | 214 FPS | 221 FPS |
RTX 4080 | 116 FPS | 192 FPS | 214 FPS |
RTX 4070 Ti | 88 FPS | 160 FPS | 194 FPS |
RTX 4070 | 74 FPS | 134 FPS | 168 FPS |
RTX 4060 Ti | 52 FPS | 95 FPS | 130 FPS |
RTX 4060 | 44 FPS | 79 FPS | 106 FPS |
フレームレートはベンチマーク実行時の数値から算出。画質は最高設定の高品質。
BLUE PROTOCOL
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 163 FPS | 254 FPS | 285 FPS |
RTX 4080 | 121 FPS | 215 FPS | 260 FPS |
RTX 4070 Ti | 95 FPS | 181 FPS | 246 FPS |
RTX 4070 | 76 FPS | 151 FPS | 211 FPS |
RTX 4060 Ti | 57 FPS | 114 FPS | 173 FPS |
RTX 4060 | 47 FPS | 94 FPS | 145 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行した時の数値になります。フレームレートはレポート出力の平均フレームレートの数値です。
ストリートファイター6
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 59.98 FPS | 59.99 FPS | 59.82 FPS |
RTX 4080 | 59.99 FPS | 59.99 FPS | 59.81 FPS |
RTX 4070 Ti | 59.95 FPS | 59.99 FPS | 59.99 FPS |
RTX 4070 | 59.98 FPS | 59.99 FPS | 59.84 FPS |
RTX 4060 Ti | 58.45 FPS | 59.99 FPS | 59.99 FPS |
RTX 4060 | 48.19 FPS | 59.99 FPS | 59.99 FPS |
フレームレートはベンチマークソフトを実行した時の数値になります。フレームレートはFIGHTING GROUNDの数値です。
ファイナルファンタジー XIV 暁月のフィナーレ
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 163 FPS | 248 FPS | 252 FPS |
RTX 4080 | 140 FPS | 219 FPS | 254 FPS |
RTX 4070 Ti | 110 FPS | 186 FPS | 225 FPS |
RTX 4070 | 92 FPS | 170 FPS | 219 FPS |
RTX 4060 Ti | 63 FPS | 135 FPS | 187 FPS |
RTX 4060 | 54 FPS | 116 FPS | 168 FPS |
フレームレートはレポート出力の平均フレームレートの数値です。画質は最高設定。
Apex Legends
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 216 FPS | 273 FPS | 291 FPS |
RTX 4080 | 160 FPS | 245 FPS | 278 FPS |
RTX 4070 Ti | 133 FPS | 216 FPS | 262 FPS |
RTX 4070 | 111 FPS | 173 FPS | 231 FPS |
RTX 4060 Ti | 81 FPS | 139 FPS | 188 FPS |
RTX 4060 | 66 FPS | 116 FPS | 163 FPS |
計測場所:シーズン18の射撃訓練場、垂直同期:適用型(1/2レート)、画質:最高。
VALORANT
![]() | |||
---|---|---|---|
GPU | 4K 3840×2160 | WQHD 2560×1440 | フルHD 1920×1080 |
RTX 4090 | 621 FPS | 802 FPS | 838 FPS |
RTX 4080 | 413 FPS | 791 FPS | 826 FPS |
RTX 4070 Ti | 325 FPS | 693 FPS | 832 FPS |
RTX 4070 | 252 FPS | 525 FPS | 769 FPS |
RTX 4060 Ti | 180 FPS | 371 FPS | 642 FPS |
RTX 4060 | 150 FPS | 311 FPS | 523 FPS |
計測場所:アセント、画質は最高(VSync以外はオン、MSAA 4x、異方性フィルタリングは16x、(ベータ)シャープネスの動的補正オン。)
3DMARK
ベンチマークソフトを使用してグラフィックス性能をチェックしました。
TimeSpy
3DMARKのTimeSpyは、DirectX 12のパフォーマンスを計測する定番ベンチマークソフトです。

Port Royal
3DMARKのPort Royalは、レイトレーシングのパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。

NVIDIA DLSS feature test
3DMARKのNVIDIA DLSS feature testはNVIDIA DLSS(Deep Learning Super Sampling / ディープラーニング スーパーサンプリング)のパフォーマンスを計測するベンチマークソフトです。

■DLSS ON ■DLSS OFF

■DLSS ON ■DLSS OFF
NVIDIA DLSSをオンにすると大幅にパフォーマンスが向上します。
まとめ
RTX40シリーズについてまとめます。
- RTX 4090 / RTX 4080は、ビデオメモリの容量が16GB以上となっているので、4K解像度でゲームを楽しむ方におすすめです。
- RTX 4070 Tiは、DLSSなどを活用して4K解像度のゲームや、WQHD解像度やウルトラワイドモニターにもおすすめです。
- RTX 4070は、WQHD解像度やウルトラワイドモニターにもおすすめです。
- RTX 4060 Tiは、フルHD解像度におすすめです。タイトルによってはWQHD解像度も視野に入ります。
- RTX 4060は、フルHD解像度におすすめです。
RTX40シリーズ搭載のおすすめゲーミングPC
ガレリア

『BREAK THE NOMAL』をコンセプトに2020年に筐体が一新。新筐体は正面部分が光ります。
ドスパラのゲーミングPCは配送が速いので、すぐに自宅にゲーミングPCが届きます。コスパが良いゲーミングPCを多数揃えるBTOメーカーです。
G-Tune
筐体のメンテナンス性の高さや質感が良い『G-Tune』。ゲーマーの意見を採用した筐体でダストフィルターは水洗いも可能です。
サポートと品質が良く、セールも開催されていてコストパフォーマンスも良いのでおすすめのBTOメーカーです。




