
アサシンクリード最新作「アサシンクリード ヴァルハラ」は9世紀の北欧を舞台としたオープンワールドRPGです。
必要スペックと推奨スペック、おすすめのゲーミングPCの情報についてまとめています。
更に実機でベンチマークを取得して重量級と呼ばれる最新ゲームはどの程度重いゲームなのかという点も検証していますので参考にしてみて下さい。
必要スペックと推奨スペック

必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
解像度/FPS | 1080p/30fps | |
画質 | 低 | 高 |
OS | Windows 10(64ビット) | |
CPU | Core i5-4460 Ryzen 3 1200 | Core i7-4790 Ryzen 5 1600 |
GPU | NVIDIA GTX 960 4GB AMD R9 380 4GB | NVIDIA GTX 1060 6GB AMD RX 570 8GB |
メモリ | 8GB | |
ストレージ | 50GB HDD(SSD推奨) | 50GB SSD |
参考情報:ストアページ
OSはWindows10の64ビットが必要です。メモリに関してはフルHDの場合には8GBで足りるようです。WQHDからは16GB必要になるようです。
フルHD30fpsでプレイしたい方はGTX1060(6GB)推奨で、フルHD60fpsで快適にプレイしたい場合にはGTX1080が推奨されています。
高解像度になれば更にCPU、GPU(グラフィクスボード)、RAM(メモリ)の要求スペックが高くなります。
ストレージに関してはSSD推奨です。ロード時間短縮の効果があります。
アサシンクリード ヴァルハラのベンチマーク
アサシンクリードヴァルハラは高解像度(4K)や高グラフィックス設定でプレイする事が出来ます。どの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。
快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。では早速見ていきましょう。
GPU | フルHD(1920×1080)最高設定 |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX2080Ti | |
RTX2080 SUPER | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER | |
RTX2060 | |
GTX1660 SUPER | |
GTX1650 SUPER |
CPUはCore i9-10900K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。
アサシンクリードヴァルハラは内蔵ベンチマークが存在しているので、内蔵ベンチマークを使用して計測を行いました。画質は最高画質設定です。
解像度スケール:100%、垂直同期:オフ、適応品質:オフ、他はプリセットの設定に準じています。
フルHD解像度は推奨スペックとして使用される事が多い解像度です。フルHD×60fpsで動作させるというのが指標になります。画質設定を高めてプレイすると綺麗な画面で楽しめます。
RTX2060 SUPER以上のグラフィックスカードがあれば最高設定でも60fpsに期待できる性能となりました。
GPU | WQHD(2560×1440)最高設定 |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX2080Ti | |
RTX2080 SUPER | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER | |
RTX2060 | |
GTX1660 SUPER | |
GTX1650 SUPER |
WQHD解像度は4K解像度より重くないのでWQHD解像度モニターを使っているという方も多いかもしれません。
WQHD解像度だとRTX2070 SUPER以上であれば快適にゲームプレイが可能です。
また、アサシンクリードヴァルハラはウルトラワイドモニターに対応しています。21:9の横長の画面で楽しむ事が出来ました。3440×1440解像度はWQHDよりワンランク上、4K解像度よりワンランク下のスペック選びがおすすめです。
GPU | 4K(3840×2160)最高設定 |
---|---|
RTX3090 | |
RTX3080 | |
RTX3070 | |
RTX2080Ti | |
RTX2080 SUPER | |
RTX2070 SUPER | |
RTX2060 SUPER |
更に画質の向上という事で4KモニターとPCを接続して4K画質でプレイして遊ぶ事も可能です。
4K解像度で滑らかな描画かつ画質設定も高くゲームをプレイしたい方は、最新ハイエンドのRTX3080搭載モデルがおすすめです。
4K | RTX3080以上がおすすめ |
---|---|
WQHD | RTX2070 SUPER以上がおすすめ |
フルHD | RTX2060 SUPER以上がおすすめ |
今回の検証結果をまとめると高グラフィックス設定で快適にプレイしたい方におすすめのグラフィックカードは以上となります。
アサシンクリード ヴァルハラにおすすめのゲーミングPC
ガレリア XA7C-R70S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700 |
グラフィック | RTX2070 SUPER(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | NVMe SSD 512GB | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
第10世代インテルCPUのCore i7-10700(8コア16スレッド)と最新のグラフィックボードのRTX2070 SUPERを搭載したモデルです。
RTX2070 SUPERは重量級ゲームを楽しむのにおすすめな性能です。最新ゲームやレイトレーシング、NVIDIA DLSS対応タイトルでのパフォーマンスにも期待出来ます。
G-Tune HN-Z-AF | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700K |
グラフィック | RTX2070 SUPER(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | SSD 512GB HDD 2TB | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
インテル第10世代の高性能CPUを搭載しているのでゲームに最適です。SSDが搭載しているのでサクサク動作し、ビデオカードはRTX2070 SUPERのハイスペックモデルなので最新ゲームでも十分快適に動作する性能です。

4K解像度で快適にプレイしたい方におすすめ
ガレリア ZA9C-R38 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i9-10850K |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
ミドルタワー型の人気のゲーミングPCがガレリアのZシリーズです。RTX3080搭載機としてコストパフォーマンスが高いのでおすすめです。最新の重量級ゲームも4K解像度や高画質設定で楽しめるハイエンドモデルです。
G-Tune XN-Z | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-10700K |
CPUファン | 水冷 | |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe対応 HDD 2TB | |
ケース | ミドルタワー(ATX) |
最新のRTX3080を搭載したハイエンドゲーミングPCです。4K解像度の重量級ゲームも快適な性能を持っています。筐体のメンテナンス性が高くダストフィルターが完備。強化ガラスにカスタマイズも可能です。


