MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

GTA5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

GTA5の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

GTA5(グランド・セフト・オート V)の、推奨スペック情報とおすすめのゲーミングPCについてまとめています。

GTA5をこれからPC版でプレイしたい方はベンチマーク情報もあるので参考にしてみて下さい。

目次

GTA5の特徴

GTA5は、Rockstar Gamesが開発・発売したオープンワールドアクションゲームです。

PC版は2015年4月14日に発売。販売本数は何と2億本超えとも言われています。ギネス記録も受賞している、超弩級の人気オープンワールドゲーム作品です。

  • 自由度の高い広大なオープンワールド
  • シリーズ最高峰のグラフィックス
  • 車両や武器のカスタマイズが可能
  • オンラインマルチプレイに対応
  • MODにより拡張性の高さ

GTA5は、架空のロスサントス市を自由に探索出来る広大なオープンワールドが採用されています。GTA5には様々なミッションが用意されているので、車やバイク、船、飛行機など様々な乗り物を使って移動する事が出来ます。

グラフィックはシリーズ最高峰のグラフィックで、MODによりグラフィックを更にパワーアップする事もできます。

GTA5の必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 8.1、Windows 8 、Windows 7 (各64ビット) 
CPUCore 2 Quad CPU Q6600 2.40GHz (4 CPU)
AMD Phenom 9850 Quad-Core Processor 2.5GHz (4 CPU)
Core i5 3470 3.2GHZ (4 CPU)
AMD X8 FX-8350 4GHZ (8 CPU)
メモリ4GB8GB
GPUNVIDIA 9800 GT 1GB
AMD HD 4870 1GB
GTX 660 2GB
AMD HD7870 2GB
ストレージ72 GB

参考情報:Steamストアページ

OSは、Windows10 / 11でもプレイ可能です。公式だとGTX660が推奨スペックとして記載されています。

最新世代のグラフィックボードが搭載されたPCならサクサク動きます。

GTA5のベンチマーク

スクロールできます
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090129 FPS185 FPS185 FPS
RTX 408087 FPS179 FPS185 FPS
RTX 4070 Ti65 FPS153 FPS179 FPS
RTX 308074 FPS152 FPS182 FPS
RTX 3070 Ti64 FPS133 FPS174 FPS
RTX 307058 FPS123 FPS169 FPS
RTX 3060 Ti50 FPS107 FPS154 FPS
RTX 306037 FPS79 FPS115 FPS
RTX 305026 FPS55 FPS81 FPS
GTX 1660 S26 FPS55 FPS81 FPS
GTX 1650 S11 FPS42 FPS63 FPS

構成:Windows11、CPU:Core i9-12900K、メモリ:32GB、ストレージ:NVMe SSD 1TB。ベンチマークを使用。最高設定。高度なグラフィックオプションはオフ。

フレームレートが高いほどGTA5が滑らかに動きます。一般的にゲームを滑らかに動作させるためには、60fps程度が必要とされています。なので、60fps以上で動作するのが快適性の基準になります。

おすすめのゲーミングPC

GTA5におすすめのゲーミングPCをご紹介します。

GALLERIA RM5C-R36

GALLERIA RM5C-R36
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3060(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R36」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 3060」を搭載。

RTX 3060を搭載しているので、重量級ゲームも楽しめます。最新技術のレイトレーシングやNVIDIA DLSSにも対応しています。

G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-12700
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。

重量級ゲームも快適に動作出来る性能を持っており、FPSゲームも快適に動かせます。144fpsを出して快適にプレイしたい方にもおすすめです。

GALLERIA XA7C-R36T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R36T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 3060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。

GALLERIA XA7C-R47

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R47」は、最新の「RTX 4070」搭載。WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

RTX 40シリーズ搭載モデルなので、「NVIDIA DLSS 3」対応で将来性も高い1台です。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。

GALLERIA XA7C-R47T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070 Ti(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

あわせて読みたい
「G-Tune EP-Z」の実機レビュー RTX4070Ti搭載 マウスコンピューターさんから「G-Tune EP-Z」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune EP-Z」は、CPUに「Core i7-13700KF」を搭載し、ゲームで重要な...

おすすめのゲーミングノートPC

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
スペック
CPUCore i5-13500H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。

G-Tune P6-I7G50BK-A

スペック
CPUCore i7-12650H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G50BK-A」は、最新グラフィックスRTX 40シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載のゲーミングノートPCです。人気ゲームも快適にプレイ出来るゲーミングノートPCです。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。

あわせて読みたい
『サイバーパンク2077』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC オープンワールドアクションアドベンチャー『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の必要スペックと推奨スペック、グラボ別fpsの検証、そしておすすめのゲーミングPC...
あわせて読みたい
【PC】ウィッチャー3の推奨スペックとおすすめゲーミングPC ウィッチャー3はオフラインゲームで、三部作の最終章となるオープンワールドRPGです。 ボリュームのある飽きないメインストーリーは、クリアするだけで50時間以上あり、...
目次