
バトルフィールド4ではAMDのMantleに対応しています。フレームレートも上がるのでバトルフィールド4ならGeForceよりRADEONに軍配が上がります。
ただ、GeForceの方が他のゲームの事など総合的に考えた場合はおすすめになります。
BF4の必要スペックと推奨スペック
必要 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows 8 (32ビット) | Windows 8(64ビット) |
CPU | AMD:Athlon X2 2.8 GHz Processor インテル: Core 2 Duo 2.4 GHz | AMD:6コア インテル:4コア |
GPU | AMD Radeon HD 3870 NVIDIA GeForce 8800 GT | AMD Radeon HD 7870 NVIDIA GeForce GTX 660 |
メモリ | 4GB | 8GB |
ストレージ | 30GB |
参考情報:Steamストアページ

メモリが推奨で8GBと多いように感じますが、実際マルチプレイでバトルフィールド4を動かしてみると6.5GB程度使われるので、4GBだと少ないです。
16GBは多い気がしますが、裏で配信をするなどといった事を視野に入れている場合は、メモリの容量は注意が必要です。
推奨がGTX660という事で現在主流のゲーミングPCなら間違い無く快適に動作します。
BF4のフレームレート参考動画
GTX1050
フルHD/60FPSを目指せるラインがGTX1050です。場所によっては60FPSを割っている場面も見受けられます。プレイできない事は無いですが、設定を下げる必要はあるかもしれません。
GTX1050Ti
フルHD/60FPSに最適ラインがGTX1050Tiです。平均的に60FPSを超えています。
GTX1060
フルHD/80~120FPS出ているので高リフレッシュレートのゲーミングモニターと組み合わせて快適に動作するラインと言えます。コストパフォーマンスを考慮するとGTX1060が最適でしょう。
BF4の推奨スペックまとめ

最新のグラフィックボードなら快適に動作する事が可能なので、他のゲームも含めて快適にと考えるならGTX1660以上の構成がおすすめになります。
おすすめのゲーミングPC
GALLERIA RM5C-G60S
GALLERIA RM5C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400 |
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-G60S」はGTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。筐体の質感が良く、前面がLEDで光るゲーミングPCです。
G-Tune HM-B-FGPC
G-Tune HM-B-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
当サイト限定の「G-Tune HM-B-FGPC」は重量級ゲームも快適に楽しめる最新グラフィックスRTX 3060搭載モデルです。FPS / TPSゲームで144fps出したい方にもおすすめです。
GALLERIA XA7C-R37
ガレリア XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
最新グラフィックスボードのRTX3070を搭載したモデルです。本格的にゲームを楽しめる高性能モデルです。FPS / TPSゲームで144~240fps出したい方にもおすすめです。

