CoD:MW(コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア)の推奨スペック情報と、快適にプレイできるおすすめのゲーミングPCを紹介します
必要・推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 7 64ビット(SP1) Windows 10 64ビット | Windows 10 64ビットの最新アップデート |
CPU | Intel Core i3-4340 AMD FX-6300 | Core i5-2500K AMD Ryzen R5 1600X |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 670 NVIDIA GeForce GTX 1650 AMD Radeon HD 7950 | NVIDIA GeForce GTX 970 NVIDIA GeForce GTX 1660 AMD Radeon R9 390 AMD Radeon RX 580 |
VRAM | 2GB | 4GB |
メモリ | 8GB | 12GB |
ストレージ | 175 GB | |
Direct X | DirectX 12.0互換システム |
参考情報:Call of Duty: Modern Warfareの動作環境
最低必要なスペック、ある程度快適にプレイ出来る事が見込める推奨スペックは以上になります。
スペックとしてはそこまで高く無いで印象ですが、ストレージの容量が175GBとなっているので容量の注意が必要になるでしょう。
競技用の推奨スペック(優位)
競技用 | ウルトラ | |
---|---|---|
OS | Windows 10 64ビットの最新アップデート | |
CPU | Intel Core i7-8700K AMD Ryzen 1800X | Core i7-9700K AMD Ryzen 2700X |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1080 NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER AMD Radeon HD 7950 | GeForce RTX 2080 |
VRAM | 8GB | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 175 GB | |
Direct X | DirectX 12.0互換システム |
参考情報:Call of Duty: Modern Warfareの公式サイト
ウルトラ仕様ですとCPUはCore i7-9700K、グラフィックボードはRTX2080、メモリは16GBとなっております。ハイスペックなゲーミングPCが必要でしょう。
4K解像度の推奨スペック(Ultra RTX)
ULTRA RTX | |
---|---|
OS | Windows 10 64ビットの最新アップデート |
CPU | Core i7-9700K AMD Ryzen 2700X |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2080 SUPER |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 175 GB |
参考情報:activisionの公式サイト
4K解像度でレイトレーシングを実行して高FPSを確保できる推奨スペックが以上になります。
CoD:MWのベンチマーク比較
環境は全て私物のテスト機で製品版のコール オブ デューティ モダン・ウォーフェアにて行っております。
最高設定+レイトレーシングオン
![]() | ||
GPU | 4K 3840×2160 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|
RTX 2080 Ti | 57 FPS | 120 FPS |
RTX 2080 SUPER | 47 FPS | 110 FPS |
RTX 2070 SUPER | 41 FPS | 96 FPS |
RTX 2060 SUPER | 34 FPS | 84 FPS |
GTX 1660 Ti | 18 FPS | 46 FPS |
画質設定:最高+レイトレーシング、MAP:PICCADILLY。ドライバー:GEFORCE GAME READY DRIVER 440.97、CPU:Core i7-9700K、メモリ:16GB
最高設定+レイトレーシングオフ
GPU | 4K 3840×2160 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|
RTX 2080 Ti | 78 FPS | 159 FPS |
RTX 2080 SUPER | 65 FPS | 148 FPS |
RTX 2070 SUPER | 57 FPS | 134 FPS |
RTX 2060 SUPER | 47 FPS | 114 FPS |
GTX 1660 Ti | 34 FPS | 83 FPS |
画質設定:最高、MAP:PICCADILLY。ドライバー:GEFORCE GAME READY DRIVER 440.97、CPU:Core i7-9700K、メモリ:16GB
最低設定
GPU | 4K 3840×2160 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|
RTX 2080 Ti | 118 FPS | 216 FPS |
RTX 2080 SUPER | 104 FPS | 207 FPS |
RTX 2070 SUPER | 89 FPS | 183 FPS |
RTX 2060 SUPER | 72 FPS | 157 FPS |
GTX 1660 Ti | 51 FPS | 117 FPS |
画質設定:最低、MAP:PICCADILLY。ドライバー:GEFORCE GAME READY DRIVER 440.97、CPU:Core i7-9700K、メモリ:16GB
画面の綺麗さを重視して映画のような映像体験で没入感のあるゲーム体験をしたい方は4Kの項目を、マルチプレイでの競技性を重視する方はフルHD×高フレームレートを重視しましょう。
CODMWのVRAMに関して
ギリギリですが4Kだと6GB程度となっていました。ですので推奨スペックの項目にVRAM8GBと出ているのは納得でしょう。レイトレを切る場合には6GBあれば大丈夫そう。
アスペクト比に関して
アスペクト比の変更もできるのでウルトラワイドモニターを使用される方にも対応しています。
CODMWの画質比較
レイトレーシングの画質比較
リアルタイムレイトレーシングに関してはこちらでチェックしてみて下さい。


[jin_icon_checkcircle color=”#40699C” size=”14px”] 画像が表示されない方は更新ボタンを押す事で表示されます。
実際のゲーム画面でチェックしてみるとレイトレーシングをオンの状態では左の階段部分を見て頂けると分かると思いますが、影がついています。レイトレーシングをオフの状態では影がなくなっています。
有効:NVIDIA RTXによって向上したDirectXのレイトレーシング技術を使用し、ローカル光源に対してリアルタイムのレイトレーシングシャドウを有効化。
この機能は特定のNVIDIAハードウェアのみ対応。NVIDIA DLSSは設定項目として見当たらなかったです。
最高設定と最低設定の画質比較


[jin_icon_checkcircle color=”#40699C” size=”14px”] 画像が表示されない方は更新ボタンを押す事で表示されます。
最高設定の方が画質が向上しているのでより没入感を高めたい方は最高設定がおすすめです。フレームレートを確保してゲームをプレイしたい方は最低設定にするとフレームレートは稼げます。
画質設定について
通常、いくつかの設定を調整してパフォーマンスをさらに向上させることをお勧めしますが、モダンウォーフェアの場合は、可能な限り幅広いシステムでデフォルト設定が適切に実行されるようにすべてが合理化されています。これにより、マルチプレイヤーでスクリーンスペースリフレクションのみがノーマルに切り替わり、被写界深度がオフになります。
代わりに、最大の利点は解像度のスケーリングにあります。たとえば、3840×2160で80〜90%の場合、パフォーマンスが2桁向上しますが、明瞭度の低下は最小限に抑えられます(GeForce ExperienceのAlt + F3 Sharpeningフィルターを使用することで対処できます)。
上記リンクから詳細なグラフィック設定についてNVIDIAさんがまとめてくれているので一度確認してみましょう。
管理人が計測した数値よりも4Kで80〜90%に解像度スケーリングを落とした場合にはパフォーマンスはより出ていました。
詳細なオプションが用意されたPC版ですので最適な設定を見つけてプレイするのがおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
GALLERIA RM5C-G60S
GALLERIA RM5C-G60S | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400 |
グラフィック | GTX 1660 SUPER(6GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 500GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-G60S」はGTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。筐体の質感が良く、前面がLEDで光るゲーミングPCです。
[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 「GALLERIA RM5R-G60」の実機レビュー GTX 1660搭載
G-Tune HM-B-FGPC
G-Tune HM-B-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i5-12400F |
グラフィック | RTX 3060(12GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune HM-B-FGPC」は、インテル第12世代CPU&高性能グラフィックス「RTX 3060」搭載。全体的なコストパフォーマンスが良いゲーミングPCで、ゲームが快適にプレイ出来るゲーミングPCです。
[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 「GALLERIA RM5C-R36」の実機レビュー RTX 3060搭載
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC
G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700F |
グラフィック | RTX 3060 Ti(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 512GB NVMe SSD | |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCです。オンラインゲーム、最新重量級ゲームなど、幅広くゲームを楽しめる性能を持ったゲーミングPCです。
GALLERIA XA7C-R37
GALLERIA XA7C-R37 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3070(8GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R37」は、最新のRTX 3070を搭載したガレリアの高性能ゲーミングPCです。タイトルによっては4K解像度でも楽しめます。
GALLERIA XA7C-R38
GALLERIA XA7C-R38 | ||
---|---|---|
![]() | CPU | Core i7-12700 |
グラフィック | RTX 3080(10GB) | |
メモリ | 16GB | |
ストレージ | 1TB NVMe SSD | |
ケース | ミドルタワー |
「GALLERIA XA7C-R38」は、第12世代CPU&RTX 3080搭載で4K解像度でゲームがプレイ出来る圧倒的パフォーマンスが魅力です。

