MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

ARK: Survival Evolvedの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

ARK: Survival Evolvedの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

『ARK: Survival Evolved』はサバイバルな恐竜のオープンワールドゲームです。サンドボックス的な要素と恐竜をテイム(ペットに出来る)のが魅力的なゲームです。

マルチプレイがあり、シングルプレイもあります。自鯖を立てて身内で遊ぶ事も出来ます。

Steamのカスタマーレビューでも高評価でとても面白いと評判のゲームです。

しかしARK: Survival Evolvedは最重量級タイトルの一つとして知られています。簡単に言うと高画質で遊ぶ為にはハイスペックなゲーミングPCが必要になってきます。

今回はARK: Survival Evolvedの推奨スペックと快適にプレイする為にはどの程度のゲーム性能が必要になるのか?やおすすめのゲーミングPCについての情報をまとめています。

ARK: Survival Evolvedをプレイしてみたい方は参考にしてみて下さい。

目次

ARK: Survival Evolvedの推奨スペック

最低
OSWindows 7/8.1/10(64ビット)
CPUIntel Corei5-2400
AMD FX-8320
GPUGTX 670(2GB)
AMD Radeon HD 7870(2GB)
メモリ8GB
ストレージ60GB

参考情報:Steamストアページ

ストアページには必要スペックや推奨スペックの記載があるので、購入時の参考になるように記載されているのが通例ですが、ARK: Survival Evolvedには残念ながら最低スペックの記載しかありません。

ARK: Survival Evolvedにおすすめの推奨グラフィックス

Steamのストアページには推奨グラフィックスで「GTX 670」と記載されているのですが、最低スペックでプレイするとある程度の画質だとカクカクしてまともにプレイする事ができない事が多いです。

その主な理由としては、ビデオカードの性能が不足している為にフレームレートが出ていない場合や、動作ギリギリなのでカクついたりする事があります。

ARKの推奨スペック

公式ソースで推奨スペックだと思われるのはゲーム内に記載があります。グラフィック品質にカーソルを当てると推奨ビデオカードの表示が出てきます。

  • 高:GTX 970相当
  • 中:GTX 770相当
  • 低:GTX 660相当

推奨スペックとしては、高画質設定で推奨されているGTX970が一つの指標になるでしょう。フルHD解像度を超える場合には更にスペックが必要になってきます。

最高設定でプレイする推奨スペックは?

ARK: Survival Evolvedが最重量級タイトルの一つである理由は、自分でカスタマイズして調整する事も可能ですが、最高設定が極めて重い事にあります。

プリセットのグラフィック品質:最高設定でまともにプレイする為にはかなりの性能が必要になります。当サイトの調査ではフルHD解像度ではRTX 3060以上がおすすめです。

4K解像度で最高設定でプレイした場合にはRTX 2080Tiでも30fps / RTX 3090 Tiで60fpsになります。

つまり「ARK: Survival Evolved」は無理して最高を狙わなくても高画質設定でプレイするのが現実的とも言えます。

スペックに余裕がある方は最高設定もOKですが、高画質設定でも十分綺麗なのでパフォーマンスの観点からは高画質設定がおすすめです。

ARK: Survival Evolvedの画質比較

最高画質最低画質
最高画質最低画質

ARK: Survival Evolvedの最低画質は画質がかなり落ちる印象です。高画質設定以上ががおすすめの画質設定です。

最高設定だとテクスチャも最高設定になるので更に綺麗になります。スペックに余裕があれば最高設定がおすすめです。

ARK: Survival Evolvedのグラボ別fps

スクロールできます
ARK: Survival Evolvedのグラボ別fps
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 3090 Ti65 FPS118 FPS151 FPS
RTX 309057 FPS108 FPS132 FPS
RTX 3080 Ti57 FPS101 FPS135 FPS
RTX 308052 FPS93 FPS130 FPS
RTX 3070 Ti42 FPS79 FPS114 FPS
RTX 307038 FPS73 FPS106 FPS
RTX 3060 Ti32 FPS60 FPS91 FPS
RTX 306023 FPS46 FPS69 FPS
RTX 305017 FPS32 FPS49 FPS
GTX 1660 S15 FPS28 FPS40 FPS
GTX 1650 S10 FPS20 FPS28 FPS

構成はWindows 11、Core i9-12900K、メモリ32GB、ストレージはSSD構成です。

画質は最高で計測しています。画質設定を下げると大幅にフレームレートを向上する事が可能なので最高画質設定の目安として見てみて下さい。

グラフィック性能が高いとより高フレームレートで安定します。

  • 高画質でプレイしたい:GTX 1660~
  • 最高画質でプレイしたい:RTX 3060~
  • 4K画質でプレイしたい:RTX 3070~
  • 4K最高画質でプレイしたい:RTX 3080 Ti~

「ARK: Survival Evolved」で高画質設定で楽しみたい方はGTX 1660以上がおすすめです。最高画質で楽しみたい方はRTX 3060以上がおすすめです。

4K解像度は重いですが、設定を調整すればRTX 3070以上でも楽しめます。コストと性能バランスを考えると4K解像度ならRTX 3080がおすすめになります。

ARK: Survival EvolvedにおすすめのゲーミングPC

ARK: Survival EvolvedにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

GALLERIA RM5C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「G-Tune DG-I5G6T」の実機レビュー|ホワイトケース&青色LED マウスコンピューターさんから「G-Tune DG-I5G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune DG-I5G6T」は、CPUに「Core i5-13400F」を搭載し、ゲーム...

GALLERIA XA7C-R46T

スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R46T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。最新重量級ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングPCです。

G-Tune DG-I7G70

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune DG-I7G70」は、CPUに「Core i7-13700F」を搭載し、ゲームで重要なグラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 4070」を搭載。

WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。また、標準で水冷CPUクーラーを搭載し、冷却性能も高いモデルです。

「G-Tune DG-I7G70」はマウスコンピュータースタッフもおすすめする超目玉パソコンです。

GALLERIA XA7C-R47T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070 Ti(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

あわせて読みたい
「G-Tune EP-Z」の実機レビュー RTX4070Ti搭載 マウスコンピューターさんから「G-Tune EP-Z」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune EP-Z」は、CPUに「Core i7-13700KF」を搭載し、ゲームで重要な...

ARK: Survival EvolvedにおすすめのゲーミングノートPC

G-Tune E4-I7G60DB-B

スペック
CPUCore i7-12650H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶14型 1,920×1,080 
フルHD(144Hz)

「G-Tune E4-I7G60DB-B」は、14インチの持ち運びに適したゲーミングノートPCです。RTX 4060を搭載しているので、最新ゲームも快適にプレイ可能です。

本体付属のACアダプタよりもコンパクトなUSB PDアダプタをBTOオプションで追加する事も可能なモデルとなっています。持ち運びが多い方におすすめのゲーミングノートPCです。

GALLERIA XL7C-R46

GALLERIA XL7C-R46
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA XL7C-R46」は、Core i7-13700H&最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力です。

映像出力端子や有線LAN端子が背面にあるので、使い勝手も良好です。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。

165Hzの高リフレッシュレートモニターが採用されているので、FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめです。

あわせて読みたい
モンハンライズ:サンブレイクのグラボ別fpsとおすすめのゲーミングPC 『モンスターハンターライズ』は、2021年3月26日にNintendo Switchで発売され、2022年1月13日にSteamで発売開始されたカプコンのモンスターハンターシリーズ最新作のハ...
目次