
『サブノーティカ2』は、Unknown Worldsが贈る待望のオープンワールドサバイバルアドベンチャーゲームです。
未知のエイリアン海洋惑星を舞台に、息をのむほど美しいサンゴ礁や深海の恐怖を探索。最大4人協力マルチプレイに対応し、巨大な海洋生物との遭遇も楽しめます。
そんな『サブノーティカ2』の推奨スペックとおすすめのゲーミングPCの紹介をしていきます。
サブノーティカ2の特徴

- 新しい海洋惑星の舞台
- マルチプレイ対応
- 過去最大級のマップ規模
- サバイバルとクラフト
サブノーティカ2は、新しいエイリアンの海洋惑星(惑星4546Bではない)が舞台の水中サバイバルアドベンチャーゲーム。
過去作から独立した新しい世界で、水中にそびえ立つ崖から豊かなサンゴ礁まで、水中の異世界には活気に満ちた美しいバイオームが多数存在し、それぞれが多様な生態系や珍しい生物に溢れているのが特徴です。
今作ではマルチプレイに対応し、最大4人までのオンラインマルチプレイが可能で、クロスプラットフォームにも対応予定。ソロプレイも引き続き楽しめる。
マップ規模も拡大し、過去作と比較してシリーズ最大規模のマップで楽しめます。
資源管理、拠点建設、装備や潜水艇のクラフトといったシリーズの核心要素ももちろん継承。
基本情報
タイトル | サブノーティカ2 |
---|---|
発売日 | 2025年 |
ジャンル | 水中サバイバルアドベンチャー |
対応プラットフォーム | PC |
Steamページ | サブノーティカ2 |
必要スペックと推奨スペック
必要スペック
動作環境 | |
---|---|
OS | Windows 10以降 |
CPU | Intel Core i5-8400 AMD Ryzen 5 2600 |
メモリ | 8GB |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660 AMD Radeon RX 5500 XT |
ストレージ | 50GB |
必要スペックではGTX 1660 / RX 5500 XTのグラフィックスボードが指定されているので、最低限それ以上のグラフィックスを搭載したゲーミングPCが必要になります。
推奨スペック
動作環境 | |
---|---|
OS | Windows 10以降 |
CPU | Intel Core i7-13700 AMD Ryzen 7 7700X |
メモリ | 16GB |
GPU | NVIDIA GeForce RTX 2060 AMD Radeon RX 5600 XT |
ストレージ | 50GB |
推奨環境では、CPU要件が高く「Core i7-13700(2023年)」「Ryzen 7 7700X(2022年)」が指定。比較的新しく高性能なCPUが推奨されています。
グラフィックスはRTX 2060なので、2025年発売の中では標準的な性能要求のタイトルです。

サブノーティカではウルトラワイドに対応していたので、おそらく今作も対応しているでしょう。
解像度を上げる場合には要求スペックも向上するので、高解像度で遊びたい方はよりスペックを上げた製品選びがおすすめです。


ウルトラワイドに関してはこちらにまとめていますので、気になった方はチェックしてみて下さい。
おすすめ推奨スペック
PCゲームではグラフィックスボードの性能が重要になります。推奨環境ではRTX 260 / RX 5600 XT以上が推奨スペックになっています。
現行モデルでRTX 2060 / RX 5600 XTに近い性能としてはRTX 4060 / RTX 5060以上です。
これから選ばれる方はRTX 4060 / RTX 5060以上がおすすめです。
サブノーティカ2におすすめのゲーミングPC

サブノーティカ2におすすめのゲーミングPCをご紹介します。
NEXTGEAR JG-A7G6T

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 5700X |
グラフィック | RTX 5060 Ti(16GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミドルタワー |
NEXTGEAR JG-A7G6Tは、CPUに性能重視モデル「Ryzen 7 5700X」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060 Ti」を採用。1TBの大容量ストレージを搭載し、標準3年保証が付属している高コスパゲーミングPCです。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 5700Xはコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も◎
Lightning-G AF7B Ryzen7 7700搭載


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7700 |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「Lightning-G AF7B」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5070」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。
強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。



コスパが良い「Lightning-G AF7B」。CPU性能やグラフィックスボードのバランスが良い、人気ゲーミングPC。
NEXTGEAR JG-A7G70


スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 7 7800X3D |
グラフィック | RTX 5070(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。
グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。



ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。





