MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

デッドライジング3推奨スペックとおすすめゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
デッドライジング3推奨スペックとおすすめゲーミングPC

2014年9月4日発売のデッドライジング3(PC版)を快適にプレイする為の推奨スペックについて書いています。

デッドライジング3のPC版はSteamで購入する事が可能になったので、今までXboxOneを持っていなかったユーザーでもデッドライジング3が手軽にプレイする事が出来るようになったのがPC版の特徴です。

目次

デッドライジング3ってどんなゲーム?

シリーズ3作目にあたる本作は前作、前前作よりもより時間的な制限や武器使用に関する自由度が上がったおけげで爽快なゾンビ無双ゲーになっています。

高難易度なゾンビゲーを楽しみたいという方にはナイトメアモードなども…!

ゾンビがリアルになりワラワラ感が倍増しています。

今作からハードの性能がアップしたのでよりゾンビがリアルになりワラワラ感が倍増しています。

多彩な武器をその場で合成してコンボ武器を作れるのも煩わしさを軽減していて、コンボ車両もその場で合成する事も出来ます。

1、2をプレイして合わなかったという人も3は自由度がアップしているので楽しめる方も多いかもしれません。

デッドライジング3の推奨スペック

最低推奨
OSWindows 7 / 8(64ビット)
CPUore i3-3220@ 3.30GHzCore i5-4570@ 3.20GHz
GPUNVIDIA GTX 570
AMD Radeon 7870
NVIDIA GTX 670
AMD Radeon 7970
メモリ6GB8GB
ストレージ30GB

参考情報:Dead Rising 3 Apocalypse Edition

デッドライジングの推奨スペックではGTX670以上となっています。

最高設定で60FPSでプレイするという事になるとGTX970以上が望ましいです。

ゾンビでワラワラする所はFPSが落ちるので結構要求スペックは高いと思いです。

おすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 5060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 5060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、コストを落として最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

NEXTGEAR JG-A5G60は多くのゲームタイトルで快適に動作します。1TBのストレージ容量を搭載していてこの価格はコスパが良いです。

Lightning-G AV-Ti7W Ryzen7 7700/RTX5060Ti 16GB搭載

スペック
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5060 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「Lightning-G AV-Ti7W Ryzen7」は、「Ryzen 7 7700」&「RTX 5060 Ti」搭載のゲーミングPCです。ガレリアの「ゲート」をイメージしたガレリア専用 SKMケース採用モデルと比較するとリーズナブルな価格が魅力です。

強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

CPUに8コア以上が必要というタイトルが登場しているため、様々なゲームをプレイするという観点から8コア搭載のRyzen 7 7700はコスパも良くおすすめ。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16搭載で将来性も◎

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...
あわせて読みたい
ダイイングライト2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC ダイイングライト2 ステイ ヒューマンはパルクールアクションが特徴的なオープンワールドゾンビサバイバルゲームです。 ダイイングライト2 ステイ ヒューマンの必要/推...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次