MENU
おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

アクションアドベンチャー『シャドウ オブ ザ トゥームレイダー』の必要スペックと推奨スペック、グラボ別fpsの検証、そしておすすめのゲーミングPCの情報についてまとめています。

おすすめのゲーミングPCをすぐにチェックしたい方は下の目次をご活用下さい。

目次

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの特徴

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの特徴

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー(Shadow of the Tomb Raider)は、『トゥームレイダー 』『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』に続くリブート3部作の完結編の作品です。

2013年に発売された『トゥームレイダー』のリブート作品は、1,100万本を超えるトゥームレイダーシリーズ最大の売上を記録したヒット作。Steamでリブート3部作が全て遊べます。

手に汗握るハラハラドキドキの展開

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーは手に汗握るハラハラドキドキの展開や、クオリティの高いアクション、美しいグラフィックスが魅力。これぞアクションアドベンチャーゲームの金字塔という作品です。

濃厚で密度が濃いアクションが凝縮された作品なので、アクションゲーム好きはマストでプレイがおすすめ!

武器

弓やアサルトライフルなどを駆使して敵と戦える。様々な武器を使ってみよう

スキル

スキルも充実しておりララの成長が実感出来る。

必要スペックと推奨スペック

スクロールできます
最低スペック推奨スペック
OSWindows 7 64 bitWindows 10 64-bit
CPUi3-3220 INTEL or AMD EquivalentIntel Core i7 4770K, 3.40 Ghz or AMD
メモリ8 GB RAM16 GB RAM
GPU(グラボ)Nvidia GTX 660/GTX 1050 or AMD Radeon HD 7770Nvidia GTX 1060 6GB or AMD Radeon RX 480, 8GB
DirectXVersion 11Version 12
ストレージ50GB以上40GB以上

参考情報:Steamストアページ

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの必要スペックと推奨スペックを見ていきましょう。

必要スペックでは快適にプレイ出来ない事が多いので、推奨動作環境以上の性能がおすすめです。

推奨ではGTX 1060が指定されているので、それ以上の環境だとより快適に楽しむ事が可能です。

また、シャドウ オブ ザ トゥームレイダーはレイトレーシングやNVIDIA DLSSに対応してます。

NVIDIA RTXグラフィックスは、レイトレーシング性能の高さやNVIDIA専用のフレームレートを向上するNVIDIA DLSSが使用可能になる利点があります。

ベンチマーク

ベンチマーク

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーのベンチマークを実行して各解像度でどの程度快適にプレイできるのかを実際に計測しました。

快適にプレイできる指標となる数値は60fpsで動作させる事です。60fpsだと実際にゲームをプレイした際に滑らかに動きます。

では早速見ていきましょう。

スクロールできます
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090170 FPS198 FPS199 FPS
RTX 4080130 FPS180 FPS196 FPS
RTX 4070 Ti SUPER112 FPS171 FPS192 FPS
RTX 4070 SUPER95 FPS159 FPS183 FPS
RTX 407085 FPS144 FPS174 FPS
RTX 4060 Ti54 FPS97 FPS138 FPS
RTX 406043 FPS86 FPS125 FPS
RTX 305023 FPS48 FPS71 FPS

内蔵ベンチマークで計測|MAX設定&DLSS:クオリティ。 CPU:Core i7-14700KF、メモリ:32GB。

レイトレーシング最高設定+NVIDIA DLSSのクオリティを有効にして計測しています。

NVIDIA DLSS対応

DLSSはRTXグラフィックスが必須ですが、フレームレートを向上する機能なのでDLSSを有効にするのがおすすめです。

おすすめグラフィックス
  • フルHD解像度:RTX 3050以上がおすすめ
  • WQHD解像度:RTX 4060以上がおすすめ
  • 4K解像度:RTX 4070以上がおすすめ

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーの最高画質(MAX画質)におすすめのグラフィックス性能はこちらになります。

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーにおすすめのゲーミングPC

シャドウ オブ ザ トゥームレイダーにおすすめのゲーミングPC

「シャドウ オブ ザ トゥームレイダー」が快適に楽しめるおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

Lightning-G AV-Ti7W

スペック
CPURyzen 7 7700
グラフィックRTX 5060 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「Lightning-G AV-Ti7W」は、「Ryzen 7 7700(8コア/16スレッド)」&「RTX 5060 Ti」搭載のゲーミングPCです。RTX 5060 TiはフルHD~WQHD環境でも十分快適な性能を持っています。

THIRDWAVE‑Gシリーズに属し、GALLERIAシリーズより安い価格設定でありながら、コンパクトな筐体と充実した冷却性能(12cmファン5基構成)を特徴としており、設置性にも配慮された設計が魅力です。

強化ガラスパネルを採用し、カスタマイズでLEDデコレーションも可能です。ケースはホワイトの他にも「ブラック」も展開。

RTX 5060 Tiは大容量の16GBのビデオメモリを搭載しているので、高画質設定でゲームを楽しめます。

性能と価格のバランスが取れた構成で、コスパ重視のゲーマーにおすすめです。

本格的にPCゲームが楽しめる構成でコスパも◎。RTX 5060 TiはDLSS 4対応&VRAM 16GB搭載で将来性も高い。迷ったらコレがイチオシです。

Lightning-G AF7Bはコンパクト
Lightning-G AF7Bは優れた冷却性と安定性
Lightning-G AF7Bは強化ガラスパネル
あわせて読みたい
GeForce RTX 5060 Ti(16GB)のベンチマーク|実FPSと性能検証 GeForce RTX 5060 Ti(16GB)は、フルHDからWQHDにおすすめのミドルレンジGPUです。実際のベンチマークや実際のゲームのフレームレートをもとに、実力を検証していきま...

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEAR JG-A7G70
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

1TB NVMe SSDにより、起動やロードが高速で、快適なゲームプレイをサポート。

初期サポートとして3年センドバック保証と24時間365日電話サポートが付帯しており、安心して長期使用できる一台です。

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

NEXTGEAR JG-A7G60は冷却にこだわり
NEXTGEAR JG-A7G60は標準ガラスパネル装備
あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...

GALLERIA XPC7A-R57T-WL

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XPC7A-R57T-WL」は、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F(20コア/20スレッド)」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。ハイエンド志向のデスクトップゲーミングPCです。

最新ゲームを高画質設定で楽しめるのはもちろん、WQHDから4K環境でも快適に動作。さらにマルチタスクや映像編集などのクリエイティブ用途にも余裕を持って対応できます。

高スペックを求めるゲーマーはもちろん、配信者やクリエイターにとっても理想的な一台です。

様々な用途で汎用性が高い最新高性能CPUを搭載。RTX 5070 Ti搭載で最高画質の対応力も◎。安定のガレリアで、ケースの冷却性能、メンテナンス性、使い勝手も良いです。メモリは32GB以上にカスタマイズ推奨です。

あわせて読みたい
FORSPOKENの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC FORSPOKEN(フォースポークン)は、スクウェア・エニックスの魔法アクションゲームで、スリリングなストーリーとアクションが魅力的なオープンワールドアクションRPGで...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次