
9月はボーダランズ4やSILENT HILL fなどの新作ゲームが次々に発売されて盛り上がりましたが、10月はさらに注目タイトルが目白押し。
ホラー、FPS、大作RPGまでジャンルも幅広く、どれを遊ぶか迷ってしまう人も多いはずです。そこで今回は、2025年10月に発売されるおすすめの新作ゲーム10選をご紹介します。
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ(Steam)
1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』。
戦術性の高いバトルと重厚なストーリーを備えた本作が、新たな時代のプレイヤーたちに向けて、鮮やかに蘇ります。
発売日 | 2025年10月1日 |
---|---|
Steamストアページ | ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ |
Ghost of Yotei
『Ghost of Tsushima』から約300年後が舞台。新たな伝説を紡ぐのは復讐に取りつかれた孤独な武芸者 篤(あつ)。幼い頃に家族を殺された篤は、仇敵を討つべく、厳しい大自然が広がる蝦夷地を旅します。
発売日 | 2025年10月2日 |
---|

デジモンストーリー タイムストレンジャー
「デジモンストーリー」シリーズ最新作。世界崩壊の謎を追う中で、人間世界と異世界を跨ぐ冒険、多種多様なデジモンの収集と育成を楽しめるRPGゲームです。
発売日 | 2025年10月3日 |
---|---|
Steamストアページ | デジモンストーリー タイムストレンジャー |
Kingmakers
中世に現代の武器を持ち込み、歴史の流れを変えられるアクション・ストラテジー型サンドボックスゲーム。
アサルトライフル、ショットガン、グレネードランチャー、装甲車、バイク、攻撃ヘリ、空爆などを駆使して、戦場に大混乱を巻き起こせ。
発売日 | 2025年10月9日 |
---|---|
Steamストアページ | Kingmakers |
リトルナイトメア3
人気ホラーゲーム最新作『リトルナイトメア3』は、ふたりの主人公ロゥとアローンが出口のないノーウェアから抜け出す旅をするサスペンスアドベンチャーゲームです。
発売日 | 2025年10月10日 |
---|---|
Steamストアページ | リトルナイトメア3 |
Battlefield 6
バトルフィールドシリーズ最新作。究極の戦争体験に期待。
発売日 | 2025年10月11日 |
---|---|
Steamストアページ | Battlefield 6 |

NINJA GAIDEN 4
究極の忍者アクションアドベンチャーシリーズが『NINJA GAIDEN 4』で復活。スタイリッシュで自由な戦闘が魅力のアクションゲームです。
発売日 | 2025年10月21日 |
---|---|
Steamストアページ | NINJA GAIDEN 4 |
Arc Raiders
『ARC Raiders』は、マルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャー。ARCと呼ばれる謎の機械によって荒廃し、危険に満ちた未来の地球が舞台です。
発売日 | 2025年10月30日 |
---|---|
Steamストアページ | ARC Raiders |
The Outer Worlds 2
『The Outer Worlds 2』は、Obsidian Entertainmentが手掛ける一人称視点のSF RPGで、前作よりも規模や自由度が進化しています。
広大な宇宙を舞台に、個性的な派閥やキャラクターと出会い、プレイヤーの選択によって物語が変化。前作で弱点とされた戦闘も強化され、探索や会話だけでなくアクション面でも満足度の高い冒険が楽しめる一本です。
発売日 | 2025年10月30日 |
---|---|
Steamストアページ | The Outer Worlds 2 |
ドラゴンクエストI&II
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の後の世界を描く『ドラゴンクエストI』と『ドラゴンクエストII』が、1つのソフトになって登場。美しいHD-2D表現によって、往年の冒険が鮮やかに蘇ります。
発売日 | 2025年10月31日 |
---|---|
Steamストアページ | ドラゴンクエストI&II |

まとめ
10月は本当に新作ラッシュで、多くの注目タイトルが登場します。この中では紹介しきれませんでしたが「Jurassic World Evolution 3」「Vampire: The Masquerade – Bloodlines 2」などの注目タイトルも発売されます。
あなたが一番楽しみにしているゲームはどれでしょうか?気になる作品があれば、ぜひチェックしてみてください。
今回の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。読んでいただき、ありがとうございました。
こちらもおすすめ



