PCゲームの場合には周辺機器の選び方によってゲームの快適性が変わってきます。
今回はゲームのジャンル毎に最適なモニターの選び方に迫っていきたいと思います。
ゲームのジャンルとしてはFPS、アクションゲーム、シミュレーションゲーム、MMORPGをピックアップしました。
PCゲームで重要なFPSとリフレッシュレートの関係性
本題に入る前にFPSという単語が出てくるのでそちらの解説を軽くします。
60FPSというのが一つの基準値です。一般的なモニターのリフレッシュレートが60Hzなので上限まで引き出せているという事で60FPSというのがPCゲームでは一つの基準になります。
60FPS/60Hz=1秒間で60回の描画という具合ですね。
なので、ゲーム側で144FPS出せていてもモニターが60Hzしか対応していない場合には144FPS/60Hz=1秒間で60回の描画となってしまいます。
なので、144FPS/144Hz=1秒間で144回の描画となるには高スペックなゲーミングPC+ゲーミングモニターという組み合わせが最適です。
自分の使っているPCでゲームのFPSがどれくらい出ているのかを計測する方法については上記で解説しているので参考にしてみて下さい。
4Kとは?
4KはフルHDの4倍ともされる解像度の事です。
フルHDが標準的な解像度ですが、1920×1080ドットです。それに対して4Kの場合には3840×2160ドットが標準的な4Kの解像度になります。
4K解像度に関しての詳しい解説はこちらでしているので気になる方はチェックしてみて下さい。
FPS(シューティングゲーム)
FPSの場合にはリフレッシュレートが144Hz以上出るゲーミングモニターと呼ばれるモニターが適しています。
144Hz対応、240Hz対応などと書かれている商品がおすすめです。解像度に関しては現状だとフルHDかWQHDというのが無難です。
4Kなどの高解像度で144Hz出そうとする場合には、GPUがシングルGPU最速のスペックであっても足りない場合もあるので、フルHD×144Hz / 240HzやWQHD×144Hzがおすすめです。
Overwatchのように400FPSがゲーム側で出せるようなタイトルの場合には240Hzのゲーミングモニターがおすすめです。
入力遅延も少ないのでガチでFPSゲームをプレイしたい方は本格的なゲーミングモニターがおすすめです。
特に60Hzの普通のモニターや入力遅延があるようなモニターを使っていて乗り換えると効果は確実に実感する事が可能です。
アクションゲーム
アクションゲームの場合には60FPS上限になっているタイトルもあります。フレームレートよりも画質を求める方も多いでしょう。
画質という観点から言うと4K解像度がおすすめになります。非常に高精細で美麗です。
一度4K解像度を体験してしまうと、本当に綺麗なのでフルHDには戻れなくなってしまう方は多いと思います。
アクションゲームの場合には4K解像度に対応しているタイトルも多いです。4Kテレビも普及しているので、テレビとパソコンを繋いで大迫力の画面でゲームをプレイするというのも楽しいです。
PCデスクでプレイするなら27インチ4K/60Hzや、より滑らかな描画で楽しみたい方やFPSゲームもプレイするなら4K/144Hzの選択肢もあります。
シミュレーションゲーム
シミュレーションゲームはウルトラワイドモニターがおすすめです。対応していないタイトルもありますが、対応している場合には作業領域が広いので広々見渡す事が可能です。
UWQHD(ウルトラワイド)に対してWQHDとフルHDの比較になります。
シミュレーションゲームの場合には古めなタイトルでも今でもプレイするという状況もあると思います。例えば信長の野望・創造PKなどですね。
その際に4Kやウルトラワイドなど超高解像度の場合UIの問題で文字が認識できないくらい小さくなってしまうゲームタイトルもあります。それがデメリットになります。
回避策としては、WindowsモードでフルHDでプレイすれば、高解像度でも普通にプレイは可能です。
最新のタイトルに関しては4KやウルトラワイドでもUI的な問題を解消したタイトルが多いです。スペックの問題さえクリアすれば4Kやウルトラワイドも視野に入れるのがおすすめです。
ウルトラワイドは、例えばFPSゲーム特化の360Hzなど何かに特化した製品には勝てないですが、個人的には実用性という観点からウルトラワイドが最も使いやすいと感じています。
PC作業はダントツでウルトラワイドモニターが使いやすいです。ゲームでもWindowsモードで起動して作業をしながらが出来るので、ガチガチのFPSゲームや対戦格闘ゲームなどを真剣にやる場合を除いて個人的には一番使いやすいモニターだと感じています。
関連するジャンル
RPG、アクションゲーム、レースゲームとも相性が良いです。FF15 / FF14をウルトラワイドでプレイしましたが空気感がかなり伝わってきました。ウルトラワイドの場合には臨場感が高いのが特徴です。
人間の視野角的に横に長いという事が臨場感につながる気がします。VRを常時というのは疲れてしまうけれど、臨場感を上げたいという方にウルトラワイドモニターはおすすめです。
MMORPG
MMORPGの場合には対応している解像度であれば正直どれでも良いと思います。
ただ、16:9だとシングル運用では物足りない可能性が高いので、複数枚のモニターで運用するデュアルモニターやトリプルモニターがおすすめです。
ウルトラワイドモニターならシングル運用でも気にならない方は多いと思います。
「攻略情報を調べながらゲームのレベル上げをしよう!」となっても対応可能です。
トリプルだとそれに加えて更に動画配信サービスで好きな映画やドラマやアニメを見ながらゲームをプレイする事も可能です。
ゲームに集中したい場合にはおすすめはしませんが、レベル上げや稼ぎのような作業をしている時に暇があれば試してみて下さい。
MMORPGはゲーミングPCのスペックに合わせて選択するのが良いと思います。
高画質でプレイしたいなら4K解像度がおすすめで、画質とフレームレートのバランスに優れるWQHD解像度144Hzもかなり万能感があるのでおすすめです。フレームレートの安定感としてはフルHD解像度が最も優れています。
関連するジャンル
FPSなどのオンラインゲームなどでゲーミングモニターでないと敵に差が付いてしまうという場合を除き、フルHD×2、WQHD×2、または4K×2などのモニター運用だと快適にゲームをプレイ可能です。
まとめ
今回は特にモニター選びが重要だと思ったジャンルに絞って解説してみました。
無難にモニター選びをしていきたいという方はフルHD解像度やWQHD解像度が特に大きいデメリットも無いのでおすすめです。
より上質なゲーム体験をしたいという場合には4K解像度やウルトラワイドなどのモニター選びをする事で+αの恩恵もあるのもまた事実です。
プレイするゲームのジャンルやPCスペックに合わせて最適なモニター選びをしていくのがいいでしょう。