
ライダーズ リパブリックはエクストリームスポーツが楽しめるオープンワールドアクションゲームです。
ゲームの舞台となるのはアメリカの様々な国立公園が一つになった「Riders Republic」。広大なオープンワールドでレースをしたり、探索したり、マルチプレイでわいわい楽しめるゲームです。
ライダーズ リパブリックの必要/推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。
ライダーズ リパブリックの特徴

ライダーズ リパブリックではマウンテンバイク、スノーボード、スキー、ウイングスーツなどのアクティビティが楽しめます。
スピードを競う競技や、トリックを決めて高得点を競う競技があり、50人以上が参加出来るわちゃわちゃ感のある大規模なマスレースも楽しめます。

グラフィックスは美しく、プレイしていて「すごい」と声が出てしまうようなシーンもあります。一人称視点や三人称視点に瞬時に切り替える事も可能です。
各種ギアもその場ですぐに変更可能。例えば、スノーモービルで向かって途中に崖があるからウイングスーツで滑空して移動するなんて事も可能です。
広大な大自然の中を観光しても、エクストリームスポーツに挑戦しても良いという自由なゲームです。
必要スペックと推奨スペック
必要動作環境 | 推奨動作環境 | |
---|---|---|
OS | Windows 10(64ビット) | Windows 10(64ビット) |
CPU | Core i5-4440 Ryzen 5 1400 | Core i7-4790 Ryzen 5 1600 |
GPU | GeForce GTX 970 Radeon RX 470 | GeForce GTX 1060 Radeon RX 570 |
メモリ | 8GB | 8GB |
ストレージ | 20GB | 50GB |
DirectX | 12 | 12 |
参考情報:UBI SOFTストアページ
公式サイトの推奨環境のスペック表です。
CPUに関しては推奨でCore i7-4790 / Ryzen 5 1600です。
メモリは8GBが指定されています。グラフィックボードはGTX1060 / RX 570が推奨要件となっています。
ライダーズ リパブリックのグラボ別fps
実際にベンチマークテストを行い、ライダーズ リパブリックではどの程度のグラフィックス性能が必要かを検証しました。
快適にプレイできる指標となる数値は60fpsです。
ゲーミングモニターをお使いの方はより高いフレームレートの出るゲーミングPCを選定しても良いでしょう。
![]() | ||
GPU | 4K 3840×2160 | フルHD 1920×1080 |
---|---|---|
RTX 3090 | 76 FPS | 157 FPS |
RTX 3080 Ti | 76 FPS | 158 FPS |
RTX 3080 | 69 FPS | 150 FPS |
RTX 3070 Ti | 58 FPS | 133 FPS |
RTX 3070 | 54 FPS | 130 FPS |
RTX 3060 Ti | 47 FPS | 114 FPS |
RTX 3060 | 36 FPS | 93 FPS |
GTX 1660 S | 23 FPS | 65 FPS |
GTX 1650 S | 17 FPS | 54 FPS |
OSはWindows11、CPUはCore i9-11900K、メモリは32GB、ストレージはSSD 1TBモデルを使用しています。画質はプリセット最高画質設定です。
画質設定を下げるとフレームレートも上がるので、重いなと感じた場合や高フレームレートを出したい方はグラフィックスの設定を調整しましょう。
- フルHD解像度/60fpsならGTX 1660以上がおすすめです。
- 4K解像度/60fpsならRTX 3080以上がおすすめです。
おすすめのゲーミングPC
ライダーズ リパブリックにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
NEXTGEAR JG-A5G60

スペック | |
---|---|
CPU | Ryzen 5 4500 |
グラフィック | RTX 4060(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。
ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。
NEXTGEARデスクトップにはホワイトカラーモデルもあります。ホワイトカラーはこちら。

GALLERIA RM5C-R46T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i5-13400F |
グラフィック | RTX 4060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。
コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

GALLERIA RA7C-R46T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4060 Ti(8GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RA7C-R46T」は、GALLERIAのミニタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。
グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。

G-Tune DG-I7G70

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070(8GB) |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「G-Tune DG-I7G70」は、CPUに「Core i7-13700F」を搭載し、ゲームで重要なグラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 4070」を搭載。
WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。また、標準で水冷CPUクーラーを搭載し、冷却性能も高いモデルです。
「G-Tune DG-I7G70」はマウスコンピュータースタッフもおすすめする超目玉パソコンです。
GALLERIA RA7C-R47T

スペック | |
---|---|
CPU | Core i7-13700F |
グラフィック | RTX 4070 Ti(12GB) |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 500GB NVMe SSD |
ケース | ミニタワー |
「GALLERIA RA7C-R47T」は、CPUに性能重視モデル「Core i7-13700F」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 4070Ti」を採用。
FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

