MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

ブレイブリーデフォルト2の推奨スペックとおすすめPC

ブレイブリーデフォルト2の推奨スペックとおすすめPC

スクウェア・エニックスの「ブレイブリーデフォルト2」は、Nintendo Switch向けに2021年に発売されたタイトルです。PC版が2021年の9月に発売されています。

ブレイブリーデフォルト2が快適にプレイできるスペックの情報と、おすすめのゲーミングPCをご紹介します。

目次

必要と推奨スペック

スクロールできます
必要動作環境推奨動作環境
OSWindows 10(64ビット)Windows 10(64ビット)
CPUAMD FX-4350
Core i3 2.5GHz
Ryzen 3 1200
Core i5 2.5GHz
メモリ6GB8GB
GPURadeon RX 460
GeForce GTX 760
Radeon RX 480(8GB)
GeForce GTX 1060(6GB)
ストレージ15GB15GB

参考情報:Steamストアページ(Steamではセールが開催される事もあるので、ウィッシュリストに登録するのもおすすめです。)

CPUに関しては推奨でRyzen 3 1200 / Core i5 2.5GHz以上になります。メモリは推奨で8GBが指定されています。

グラフィックスはRX 480 / GTX 1060が推奨されています。ビデオカードを搭載したパソコン(ゲーミングPC)が必要にはなるでしょう。

ストレージの容量は15GBなので、容量はそこまで必要ないので安心です。

ブレイブリーデフォルト2の画質設定

ブレイブリーデフォルト2の画質設定

ブレイブリーデフォルト2は3つのグラフィックス品質設定が用意されています。

  • 高:コンソール版よりも、より高品質な描画を行います。
  • 中:コンソール版と同程度の描画を行います。
  • 低:多くのポストプロセスをOFFにして負荷を下げます。

PCゲームは、家庭用ゲーム機版よりも高い画質設定を選択出来るグラフィックスオプションが用意される事が多いです。

反対に、PCスペック的に厳しい方でも遊べるように画質設定を下げられるグラフィックス品質設定が用意されている場合も多いです。

もしくは意図的にフレームレートを出したい用途にも使えるので、FPS / TPSゲームだと低画質設定は好まれる傾向があります。

ゲームタイトルにもよりますが、家庭用機版はPC版で言う所の高~中程度の画質設定で、PC版だと最高画質が選択出来るというようなパターンが多い印象です。Switchだと中~低画質設定辺りになる印象です。

なので、画質を求める方やフレームレートを求める方は特にPC版はおすすめになります。

フレームレートは動画やゲームにおける1秒あたりのフレーム数の事です。高フレームレートだと滑らかな描画で楽しめます。

グラフィックスボード別fps

スクロールできます
グラフィックスボード別fps
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 3090 Ti191 FPS236 FPS341 FPS
RTX 3080 Ti165 FPS209 FPS317 FPS
RTX 3070 Ti143 FPS183 FPS277 FPS
RTX 3060 Ti113 FPS144 FPS220 FPS
RTX 306084 FPS109 FPS167 FPS
RTX 305058 FPS74 FPS114 FPS
GTX 1660 S58 FPS74 FPS114 FPS
GTX 1650 S47 FPS59 FPS92 FPS

グラフィックス品質:高

構成はWindows 11、Core i9-12900K、メモリ32GB、ストレージはSSD構成です。ウルトラワイドモニターには対応していません。

スペックはあまり必要無いタイトルです。ターン制コマンドRPGゲームなので、60fpsが出ていると非常に快適に遊べます。

GTX 1650 SUPERでもフルHD解像度で90fps程度出ているので、GTX 1650 / GTX 1650 SUPER辺りが適正なスペックと言えるかもしれません。

推奨のGTX 1060前後で非常に快適に動作するでしょう。

4K解像度のモニターをお使いの方はRTX 3060搭載モデル前後なら非常に快適に動作します。

  • フルHD解像度で楽しみたい:GTX 1650~
  • WQHD解像度で楽しみたい:GTX 1660~
  • 4K解像度で楽しみたい:RTX 3060~

おすすめのゲーミングPC

ブレイブリーデフォルト2におすすめのゲーミングPCをご紹介します。

GALLERIA RM5C-G60S

GALLERIA RM5C-R36
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックGTX 1660 SUPER(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-G60S」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce GTX 1660 SUPER」を搭載。GTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。

GALLERIA RM5C-R36

GALLERIA RM5C-R36
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 3060(12GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R36」は、インテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 3060」を搭載。

RTX 3060を搭載しているので、重量級ゲームも楽しめます。最新技術のレイトレーシングやNVIDIA DLSSにも対応しています。

G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-12700
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、当サイト限定モデルとなっているので、通常はカスタマイズ対応の「Cooler Master Hyper 212 EVO」が標準搭載しています。

重量級ゲームも快適に動作出来る性能を持っており、FPSゲームも快適に動かせます。144fpsを出して快適にプレイしたい方にもおすすめです。

GALLERIA XA7C-R36T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R36T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 3060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。

おすすめのノートPC

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
スペック
CPUCore i5-13500H
グラフィックRTX 3050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA RL5C-R35」は、必要最低限にこだわったエントリーゲーミングノートPCです。「RTX 3050」搭載で、人気ゲームやホーム用途で使えるノートPCです。

G-Tune P6-I7G50BK-A

スペック
CPUCore i7-12650H
グラフィックRTX 4050(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G50BK-A」は、最新グラフィックスRTX 40シリーズのエントリーモデル「GeForce RTX 4050 Laptop GPU」搭載のゲーミングノートPCです。人気ゲームも快適にプレイ出来るゲーミングノートPCです。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力的です。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめ。

あわせて読みたい
【2023年】FF15の推奨スペックとおすすめPCとベンチマーク 「ファイナルファンタジーXV」に待望のWindows版が登場。NVIDIAの技術協力の元PCゲームならではの美麗な画面でゲームを楽しむ事が出来る魅力がある本作は、PCゲーマーな...
あわせて読みたい
テイルズ オブ アライズの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC テイルズ オブ アライズは、絵画的なグラフィックスが特徴的なシリーズ最新作のアクションRPGです。 直感的で爽快感のあるアクションや、絵画的なグラフィックスでファ...
目次