MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

【ドスパラ】Ryzen 7 2700搭載のガレリア AZの実機レビュー(RTX2080Ti)

当ページのリンクには広告が含まれています。

 

ドスパラさんからガレリア AZ(Ryzen 7 2700 / RTX2080Ti )の実機をお借りしたのでレビューしていきます。

ガレリアAZの特徴はRTX2080Tiが搭載されている事です。GeForce RTXシリーズはレイトレーシングとDLSS (Deep Learning Super Sampling) が大きな目玉となっています。

せっかく買うならレイトレ時代に突入したRTXシリーズを狙いたいという方や重量級のタイトルでコンスタントに高いフレームレートを出して『4Kで快適にPCゲームを楽しみたい』という方におすすめのゲーミングPCとなっています。

>>ガレリアのデスクトップPC一覧はこちら<<

まずはこちらのページでガレリアの製品の詳細や価格を把握すると理解がグッと深まります。今回レビューするのはRTX2080Tiが搭載されているガレリアAZというモデルになります。

目次

スペック

GALLERIA AZ / ガレリア AZ
OSWindows10 64bit
CPURyzen 7 2700
グラフィックGeForce RTX2080Ti(11GB)
メモリ16GB
ストレージSSD 500GB / HDD 2TB
マザーボードB350

価格・詳細はこちら

レビュー機のスペックになります。現在の商品の詳細や価格については詳細ページにてご確認下さい。

外観をチェック

PCケースはガレリア専用のKTケースです。Aシリーズ・Xシリーズ・Zシリーズと同じになります。冷却性能と拡張性が高いATXのミドルタワー型になります。

フロントを開ける事は可能ですが、結構面倒なのでフロントファンを換装したい場合はBTOオプションで頼むのも手です。フロントファンは12cmです。カスタマイズする場合は、『フロントケースファン』という箇所で変更可能です。

左側面にはサイドにメッシュ加工がされており、高温になりがちなCPUとGPUを冷却する機構になっています。サイドには12cmファンor14cmファンが取り付け可能です。

右側面には右上にマザーボード部分を冷却する為に吸気があります。

光学ドライブが前面上部に搭載されています。最近のゲームはダウンロードが主体なので使う機会はゲーム用途では少ないかもしれませんが他の用途で使う機会もあると思います。初期装備されているのは嬉しいポイント。

前面インターフェース部はUSB3.0×2、SDカードリーダー、マイク入力×1、ヘッドフォン出力×1、リセットボタン、電源ボタンが並んでいます。その下にはアクセスランプがあります。

天板上部は12cmファンor14cmファンが取り付け可能です。後方にファンがあるので贅沢に置く事はできませんが手前にはスマホなどの小物を置く程度のスペースはあります

背面は上部にケースファンがあります。背面のファンは12cmです。

ケースファンはフロント(前面)、リア(背面)、トップ後部(天板後部)の3つが初期装備されています。静音性を上げる場合にはここを山洋のファンにカスタマイズすると効果が見込めます。

内部パーツをチェック

内部はこのようになっています。右側の上段が5インチベイ、下段が3.5インチベイの格納になっています。

CPUファンにはAMD静音CPUファンが搭載されています。

GPUはPalit製のNVIDIA GEFORCE RTX 2080Tiが搭載されています。

HDMI端子x1、DisplayPort端子x3、USB TYPE-C x1が装備されています。

マザーボードはASRockのAB350 Pro4が採用されていました。

パーツのメーカーに関しては状況により変更される可能性があります。レビュー機ではこのメーカーのパーツが搭載されていましたという情報になります。

付属品もチェック

キーボードとマウスも標準付属。高級キーボードや高級マウスには操作性では勝てませんがゲーミングPCをはじめて購入される方には嬉しい点。

ゲーム性能をチェック

3DMARK

3DMarkは3Dゲームのパフォーマンスを計測する世界標準のベンチマークソフトです。

Fire StrikeはフルHD、Fire Strike ExtremeはWQHD、Fire Strike ULTRAは4Kのベンチとなっています。Time SpyはDirect12に対応したベンチマークテストになります。

3D MARK項目スコア
Fire Strikeスコア19917
Graphics Score31989
Physics Score17572
Combined Score5487
Fire Strike EXtremeスコア13092
Graphics Score15566
Physics Score17171
Combined Score5138
Fire Strike Ultraスコア7757
Graphics Score7727
Physics Score17581
Combined Score4290
Time Spyスコア12230
Graphics Score13717
CPU Score7578
Time Spy EXtremeスコア5572
Graphics Score6452
CPU Score3144

3DMARKで比較

Fire Strikei9-9900K&RTX2080TiRyzen 7 2700&RTX2080Ti
スコア2649919917
Graphics Score3297631989
Physics Score2455417572
Combined Score112565487
TimeSpyi9-9900K&RTX2080TiRyzen 7 2700&RTX2080Ti
スコア1286412230
Graphics Score1338013717
CPU Score105597578

ガレリアZZ i9-9900K / ガレリアAZをそれぞれレビューした際に取得したベンチマークスコアになります。

全ての項目で圧倒的な性能を示すCore i9-9900KとRTX2080Ti構成と比較するとゲーム性能の差があるのでCPUの価格差=ガレリアZZとガレリアAZの価格差を考慮してもガレリアZZの方を選ばれるという方も多いでしょう。

実機レビューで全て取得

構成:Core i9-9900K×RTX2080Ti、Ryzen 7 2700×RTX2080Ti、Core i7-9700×RTX2080、Core i7-9700K×RTX2070、Core i7-8700×RTX2060

分かりやすく総合的なスコアで比較するとRTX2080Tiの性能を有していながらRTX2070を超える程度のスコアになっています。ただ、TimeSpyに関してはCore i9-9900K搭載のガレリアZZとCPU Scoreでは差が大きいものの、総合的なスコアでは近い値を出しています。

レイトレーシングの性能をチェック

Port Royalはリアルタイムレイトレーシングのベンチマークになります。どの程度レイトレーシングをリアルタイムで処理できるかを評価したベンチマークソフトです。

実機で取得したデータです。

RTX2080Tiは極めて高い性能を持っています。実際にRTX対応のタイトルであるメトロエクソダスを試しましたが、4K×RTX×DLSSで快適にプレイする事が出来ていました。


4K×RTXウルトラ


4K×RTXウルトラ


これがRTX2080Tiを搭載しているガレリアAZならではの高画質プレイが出来る恩恵になります。

ファイナルファンタジー XV《重量級》

FF15のベンチマークではスコアが12,000を超えると最高評価の非常に快適になります。現状国産ベンチマークで配布されている中ではかなり重いベンチマークになります。重量級のゲームをプレイされる方はこのベンチマークを指標にゲーミングPCを選択するのがおすすめになります。

フルHD高品質設定(最高設定)で非常に快適評価に達しています。4Kでは『やや快適』評価ですが6,000で快適評価になるのでほぼ快適評価に近い値が出ています。

解像度設定スコア評価
3840×2160高品質5890 / 59 fpsやや快適
標準品質6911 / 69 fps快適
軽量品質9471 / 94 fpsとても快適
2560×1440高品質9335 / 93 fps
標準品質113001 / 113 fps
軽量品質13599 / 135 fps非常に快適
1920×1080高品質10537 / 105 fpsとても快適
標準品質13065 / 130 fps非常に快適
軽量品質14219 / 142 fps

 ファイナルファンタジー XIV 紅蓮の解放者《中量級》

FF14の紅蓮の解放者のベンチマークはスコアが7000を超えると非常に快適の評価が出ます。7000を超えているので、FF14が快適にプレイ可能です。中量級のゲームのプレイを想定してゲーミングPCを選択される方はFF14のベンチマークを指標にして選択するのがおすすめです。

解像度設定スコア評価
3840×2160最高品質78 FPS / 10658非常に快適
86 FPS / 11696
標準119 FPS / 14605
2560×1440最高品質110 FPS / 14012
116 FPS / 14392
標準131 FPS / 15879
1920×1080最高品質129 FPS / 15639
125 FPS / 15233
標準132 FPS / 16047

ドラゴンクエストX《軽量級》

すべての設定において最高評価の『すごく快適』評価が出ています。軽量級のタイトルなら性能を完全に持て余しています。

解像度設定スコア評価
3840×2160最高品質23469すごく快適
1920×1080最高品質24531

モンスターハンター第三弾[大討伐]《軽量級》

モンスターハンターオンラインでのベンチマークソフトでも非常に高いスコアが出ています。

画面サイズスコア
3840×216026405 / 226 fps
2560×144053487 / 462 fps
1920×108082428 / 711 fps

PSO2ベンチマーク ver.4《軽量級》

公式では5001以上の性能があれば快適という見解が出ていますが、最高設定で5万超えのスコアが出ています。ただ、ガレリアZZだと12万超えのスコアになります。

解像度設定スコア
1920×1080簡易設定6213 FPS / 54502

ゲーム内ベンチマークを計測

アサシンクリードオデッセイ

アサシンクリードオデッセイ解像度設定FPS
4K
3840×2160
最高48
61
82
WQHD
2560×1440
最高64
77
91
フルHD
1920×1080
最高68
76
最低91

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

シャドウ オブ ザ トゥームレイダー

シャドウオブザトゥームレイダー解像度設定FPS
4K
3840×2160
最高60
76
最低103
WQHD
2560×1440
最高94
98
最低109
フルHD
1920×1080
最高98
101
最低108

DirectX12 / TAA環境で取得しました。フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

バトルフィールド5

解像度設定FPS
4K
3840×2160
最高62
64
78
80
WQHD
2560×1440
最高78
82
106
109
フルHD
1920×1080
最高107
110
123
130

DXR、RTX DLSSともにオン、DirectX12、『祖国の為に』の開始地点にて計測しました。

ファークライ ニュードーン

解像度設定FPS
4K
3840×2160
最高68
75
最低84
WQHD
2560×1440
最高72
79
最低89
フルHD
1920×1080
最高73
79
最低89

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

Apex Legends

解像度設定FPS
4K
3840×2160
最高65
WQHD
2560×1440
最高99
フルHD
1920×1080
最高118

スカルタウンにパラシュート降下した際のフレームレート。

フルスクリーン、視界:90、色覚特性モード:オフ、垂直同期:無効、解像度適応の目標fps:0、アンチエイリアス:TSAA、テクスチャストリーミング割り当て:極(VRAM:8GB)、テクスチャフィルタリング:異方性16X、アンビエントオクルージョン品質:高、サンドシャドウ範囲:高、サンシャドウディティール:高、スポットシャドウディティール:最高、空間光:有効、ダイナミックススポットシャドウ:有効、モデルディティール:高、エフェクトディティール:高、衝撃マーク:高、ラグドール:中

Forza Horizon 4

解像度設定FPS
4K
3840×2160
ウルトラ92
ミディアム119
ベリーロー143
WQHD
2560×1440
ウルトラ119
ミディアム127
ベリーロー145
フルHD
1920×1080
ウルトラ124
ミディアム128
ベリーロー145

フレームレートはベンチマーク実行時の数値になります。

フォートナイト

解像度設定FPS
4K
3840×2160
エピック80
107
178
263
WQHD
2560×1440
エピック162
193
240
292
フルHD
1920×1080
エピック181
202
223
285

場所:ダスティディボットにて計測し、3D解像度は100%に変更しています。

RTX2080Tiの性能を有しているのでRyzen 7 2700の性能でも高画質設定時においては大きく差が出ないですが、画質設定を下げた時、解像度を下げた時においては乖離が大きくなります。FF14フルHD標準設定で比較するとガレリアZZが205FPSに対し、ガレリアAZは132FPSに留まります。70FPSも差を出しています。

特に気をつけなければならないユーザー層としては画質よりも描画の滑らかさを求めるe-sports系のゲームで高フレームレートを出して高リフレッシュレートのゲーミングモニターを用いて滑らかな描画を求める=常に安定した高フレームレートを出せる環境を構築したい=勝ちにこだわる方は注意が必要でしょう。

VR性能をチェック

VRMARK《VR性能》

Orange、Blue共にスコアが5000を越えると「VR Ready」評価になります。Orange Roomは標準的なVR性能を評価するベンチマークで、Cyan RoomはDirect12、BlueRoomは将来用です。

VRMARK項目スコア
Orange Roomスコア8625
Avg FPS188 fps
Cyan Roomスコア9368
Avg FPS204 fps
Blue Roomスコア4410
Avg FPS96 fps

これだけのスペックなので重量級のVRゲームも快適に動作します。

CPU性能をチェック

CINEBENCH R15

CINEBENCH R15スコア
CPU1538 cb
CPU(Single Core)160 cb

CPU性能の比較をする時に参考になるのがCINEBENCHになります。ハイエンドGPUのRTX2080TiなのでCore i7-9700Kとの組み合わせ、または理想的なCPUはCore i9-9900Kになります。

Ryzen 7 2700はマルチスレッド性能は優秀ですがシングルスレッド性能で見劣りします。端的に言うとRTX2080Tiとの組み合わせだとゲーム用途としては場合によっては足を引っ張っるという表現が適している印象です。CPU性能が重要なゲームでフレームレートの差異が出るタイトルがあるという意味になります。

実機レビューでの数値を掲載

V-Ray Benchmark v1.0.8

CINEBENCH R15と同じ3DCGレンダリング系のベンチマークのV-Rayで計測すると1:28秒(88秒)という結果になりました。価格的に乖離があるCore i7-9700Kに迫るスコアを出しています。用途によってはRyzen 7 2700のコスパが光るというシーンもあります。

実機レビューでの数値を掲載

ストレージの速度をチェック


SSD


HDD


ゲームタイトルによってはHDDが原因でスタッタリング(カクつき)が発生する場合もあります。そういう意味でSSDは必須ですが500GBあるのである程度のゲームソフトをインストールする事が出来ます。

静音性のチェック

アイドル時3DMARK FireStrike実行時
41.3 db42.2 db

アイドル時とFF14と3DMARKのFire Strikeを実行した時の騒音デジベルを計測しました。無響室で計測した訳で無く、一般的な住宅で計測した数値になっているので参考程度に考えて下さい。

消費電力のチェック

アイドル時3DMARK
99.6w327w

消費電力を計測しました。消費電力はワットチェッカー(REX-BTWATTCH1)で計測しています。

温度のチェック

アイドル時とベンチマーク実行時の温度

CPUやGPU等の構成内容によって温度は変化します。室温23℃環境での計測になります。3DMARKのFire Strikeのベンチマークを実行した温度になります。CPU温度、GPU温度ともに低めです。

まとめ

ファークライ ニュードーンが4K最高設定で快適に動作

ガレリアAZはRTX2080Tiの性能を有しているので4Kゲーミングに最適な性能を持っています。ただ、CPU性能的に解像度や画質設定を下げた時のフレームレートの伸びという部分で物足りないという印象を受けます。

Core i9-9900Kを搭載したガレリアZZをレビューしているので余計にそう感じるのかもしれません。高画質ゲーミングを主体とし、高リフレッシュレートのゲーミングモニターを有していない方であれば高フレームレートを出しても宝の持ち腐れとも言えるのでガレリアAZのコスパが光る場面もあるでしょう。

FPSゲーマーにはおすすめは出来ないですが、4Kを含めた高画質プレイをメインにと考えている方におすすめです。

ガレリアAZはこんな方におすすめ

  • 拡張性の高いPCケースが欲しい方
  • SSDとHDDのデュアルストレージかつSSDの容量が多いのでストレスフリーな環境が欲しい方
  • レイトレーシング対応のゲーミングPCが欲しい方
  • 4Kゲーミングをしたい方

ガレリアAZの価格・詳細はこちら

>>ガレリアのデスクトップPC一覧はこちら<<

目次