おすすめのゲーミングPC詳しくはこちら

メトロ エクソダスの推奨スペックとベンチマークとおすすめPC

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
メトロ エクソダスの推奨スペックとベンチマークとおすすめPC

メトロシリーズ最新作のメトロエクソダスは、蒸気機関車のオーロラ号に乗り旅をしながら各地を巡るサバイバルシューターです。メトロエクソダスは、RTXの対応やDLSSにも対応しています。

メトロエクソダスが快適にプレイできるスペックの情報と、おすすめのゲーミングPCをご紹介します。

目次

必要と推奨スペック

スクロールできます
メトロエクソダス PCエンハンスドエディション
 最低スペック推奨スペックRTエクストリーム
解像度 / FPS1080p / 45 FPS1080p | 60FPS4K | 60 FPS
画質ノーマルエクストリーム
レイトレーシングノーマルウルトラ
OSWindows 10Windows 10Windows 10
CPU4コア+HT8コア8コア
メモリ8GB8GB16GB
GPURTX 2060RTX 2070
RTX 3060
RX 6700XT
RTX 3090
DIRECT X121212
スクロールできます
メトロエクソダス
 最低スペック推奨スペックエクストリーム
解像度 / FPS1080p | 30 FPS1080p | 60FPS4K | 60 FPS
画質エクストリーム
OSWindows 7 / 8 / 10Windows 10Windows 10
CPUCore i5-4440Core i7-4770KCore i9-9900K
メモリ8GB8GB16GB
GPUGTX 670
GTX 1050
Radeon HD 7870
GTX 1070
RTX 2060
RX VEGA 56
RTX 2080 Ti
DIRECT X121212

参考情報:公式サイト

メトロエクソダスの必要スペックと推奨スペックを見ていきましょう。

必要スペックのCPUはCore i5-4440(4コア4スレッド)、GeForce GTX 1050(ビデオメモリ3~2GB)、メモリ8GBが必要とされています。

最低でもグラフィックカードを搭載したゲーミングPCが必要でしょう。

推奨スペックはCore i7-4770K(4コア8スレッド)、GTX1070(ビデオメモリ8GB)、メモリ8GBが推奨されています。

PCエンハンスドエディションではCPUが8コア、RTX 3060が推奨になります。

4K解像度ではCore i9-9900K(8コア16スレッド)、RTX 2080Tiとなり、PCエンハンスドエディションではRTX 3090が推奨スペックです。

メトロエクソダスは、最初期のリアルタイムレイトレーシングとNVIDIA DLSSを実装したゲームです。レイトレーシングを有効にしたシーンと無効にしたシーンをチェックしてみて下さい。

ライティングなどが強化されたPC Enhanced Editionは、メトロエクソダスを所有している方に無料で提供されました。

グラボ別fpsの検証(ベンチマーク)

スクロールできます
メトロエクソダス
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090105 FPS134 FPS138 FPS
RTX 408075 FPS109 FPS124 FPS
RTX 4070 Ti SUPER64 FPS95 FPS110 FPS
RTX 4070 Ti60 FPS89 FPS105 FPS
RTX 4070 SUPER54 FPS83 FPS99 FPS
RTX 407048 FPS73 FPS87 FPS
RTX 4060 Ti34 FPS49 FPS65 FPS
RTX 406026 FPS41 FPS51 FPS
メトロエクソダス(PCエンハンスドエディション)のグラボ別fps表

フレームレートは内蔵されているメトロエクソダスのベンチマークテストを実行した時の数値になります。画質は最高画質のエクストリーム、レイトレーシング:ウルトラ、NVIDIA DLSS:クオリティです。

構成はWindows 11、Core i7-14700KF、メモリ32GB、ストレージはSSD構成です。

  • フルHD解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4060 Ti以上がおすすめ
  • WQHD解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4070以上がおすすめ
  • 4K解像度で楽しみたい:最高画質|RTX 4070 Ti以上がおすすめ

「メトロエクソダス」で、最高画質60FPS出して楽しみたい方はRTX 4060 Ti以上がおすすめになります。

NVIDIAでは、DLSSの設定はフルHD(1920×1080)&WQHDで(2560×1440)には品質(クオリティ)を、4K(3840×2160)にはパフォーマンスが推奨されているので、4Kの場合にはパフォーマンスモードを選択する事で更にフレームレートが向上します。参考:レイ トレーシングと DLSS 2.0 が強化された Metro Exodus PC Enhanced Edition が登場

メトロエクソダスにおすすめのゲーミングPC

NEXTGEAR JG-A7G70

NEXTGEAR JG-A7G70
スペック
CPURyzen 7 7800X3D
グラフィックRTX 5070(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A7G70」は、CPUにゲーム特化型のCPU「Ryzen 7 7800X3D」を搭載して高フレームレートが期待出来ます。

グラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 5070」を搭載しているので、美麗なゲーム体験を楽しむ事が出来るハイスペックゲーミングPCです。

1TB NVMe SSDにより、起動やロードが高速で、快適なゲームプレイをサポート。

初期サポートとして3年センドバック保証と24時間365日電話サポートが付帯しており、安心して長期使用できる一台です。

ゲーム特化型CPUで高フレームレートが確保しやすい本格派のゲーミングPC。CPU性能が高いのでタイトルによっては数十FPS変わる場合も。対戦ゲームなどでフレームレートを稼ぎたい方におすすめです。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070のベンチマーク|実FPSと性能スコア検証 GeForce RTX 5070のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可能...

GALLERIA XPC7A-R57T-WL

スペック
CPUCore Ultra 7 265F
グラフィックRTX 5070 Ti(16GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XPC7A-R57T-WL」は、CPUに性能重視モデル「Core Ultra 7 265F(20コア/20スレッド)」を搭載し、高性能グラフィクス「GeForce RTX 5070 Ti」を採用。ハイエンド志向のデスクトップゲーミングPCです。

最新ゲームを高画質設定で楽しめるのはもちろん、WQHDから4K環境でも快適に動作。さらにマルチタスクや映像編集などのクリエイティブ用途にも余裕を持って対応できます。

高スペックを求めるゲーマーはもちろん、配信者やクリエイターにとっても理想的な一台です。

様々な用途で汎用性が高い最新高性能CPUを搭載。RTX 5070 Ti搭載で最高画質の対応力も◎。安定のガレリアで、ケースの冷却性能、メンテナンス性、使い勝手も良いです。メモリは32GB以上にカスタマイズ推奨です。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5070 Tiのベンチマーク|実FPSと性能検証 GeForce RTX 5070 Tiのゲーム性能を、ベンチマークや実際のゲームで動かしてどの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェッ...

G TUNE FG-A7G80(JESU公認PC)

スペック
CPURyzen 7 9800X3D
グラフィックRTX 5080(16GB)
メモリ32GB
ストレージ2TB NVMe SSD
ケースフルタワー

セールで85,000円 OFF

「G TUNE FG-A7G80」は、圧倒的ゲーム性能の「Ryzen 7 9800X3D」&最新のハイエンドグラフィクス「RTX 5080」搭載。

32GBメモリと2TB NVMe Gen4×4 SSDを標準装備し、重厚なゲームやマルチタスクも余裕でこなせます。

筐体設計は冷却性能に優れ、前面スリットからのエアフローを活かせる構造に加え、最大7基の空冷ファンや360mm水冷ラジエーター×2の搭載が可能な余裕を備えています。

ベンチマークでもその性能は圧倒的で、3DMark Time Spyでは27,108、Steel Nomadでは8,138と圧倒的性能でした。4K解像度の最重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。

ゲーム特化型CPU&ハイエンドグラフィックス「RTX 5080」搭載。圧倒的ゲーム性能を求める方におすすめです。

JeSUとは?

一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU:Japan esports Union)は、2018年2月1日に発足した日本のeスポーツ統括団体です。

2025年には日本スポーツ協会(JSPO)の承認団体として正式に加盟しています。

JeSU公認のG-TuneゲーミングPCは、5年間の長期保証を選択できる点や、eスポーツ競技に最適化された構成が特徴です。

あわせて読みたい
GeForce RTX 5080のベンチマーク GeForce RTX 5080のゲーム性能をベンチマークや実際のゲームで動かして、どの位快適に動作可能なのかをチェックしました。 計測したタイトルは以下の目次からチェック可...
あわせて読みたい
ウォッチドッグスレギオンの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC ウォッチドッグスシリーズ最新作「ウォッチドッグス レギオン」はロンドンが舞台のオープンワールドゲームです。 「ウォッチドッグス レギオン」が快適にプレイできるス...
あわせて読みたい
『サイバーパンク2077』の推奨スペックとおすすめゲーミングPC オープンワールドアクションアドベンチャー『サイバーパンク2077(Cyberpunk 2077)』の必要スペックと推奨スペック、グラボ別fpsの検証、そしておすすめのゲーミングPC...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次