MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

ディビジョン2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

ディビジョン2の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

ディビジョン2は前作の世界中が殺人ウイルスによってパンデミックを引き起こしてから7ヶ月後の世界を描くRPG要素とアクションを融合したシューティングゲームです。

ディビジョン2が快適にプレイできるスペックの情報とおすすめのゲーミングPCをご紹介します。

目次

ディビジョン2の販売ストア

UBIソフトの公式ストアにて販売中です。EpicGamesストアでも販売中です。

ディビジョン2の画質比較

左がウルトラで右が低設定です。左上の窓の箇所とかは明らかに向上しているのが見て取れます。全体的にテクスチャが向上してよりリアルになっています。また、車がキャラクターの近くにひっくり返っていますが影に注目してみて下さい。量感が少ないのでウルトラの方がよりリアルに感じるはずです。

ディビジョン2の街並みは非常にリアルなので画質もある程度のラインでプレイするのがおすすめです。

グラフィックの品質設定は『ウルトラ』『高』『中』『低』の4つがプリセットとして用意されています。解像度は確認した限り4K対応、ウルトラワイドモニターに対応しております。

フォトモードが搭載

フォトモードが搭載しており、明るさ、コントラスト、彩度、F値の変更(フォーカス)、フィルターとその強弱、ノイズとその強弱、エモートの設定など多種多彩です。

あわせて読みたい
PCゲームのスクリーンショット撮影におすすめのソフト4選 PCゲームのスクリーンショットを撮影する時に無料で利用する事が出来て、お手軽に撮影出来るおすすめのソフトをご紹介します。 【GeForce Experience】 NVIDIAのグラフ...

スクリーンショットを撮影するツールについての解説はこちらの記事でしているのでディビジョン2の画像を撮影したい場合には参考にしてみて下さい。

必要・推奨スペック

では早速ディビジョン2が快適にプレイできるスペックについて見ていきましょう。

必要動作環境(最低スペック)

OSWindows 7 | 8 | 10
CPUAMD FX-6350 | Intel Core i5-2500K
メモリ8GB
GPUAMD Radeon R9 270 | Nvidia Geforce GTX 670
GPU RAM2 GB
DIRECT XDirectX 11 | 12
追記事項1080p | 30 FPS

最低スペックとしてはCore i5-2500K / GTX 670 / メモリ8GBが下限になります。

推奨動作環境(推奨スペック)

フルHD

OSWindows 7 | 8 | 10
CPUAMD Ryzen 5 1500X | Intel Core i7-4790
メモリ8GB
GPUAMD RX 480 | Nvidia Geforce GTX 970
GPU RAM4 GB
DIRECT XDirectX 11 | 12
追記事項1080p | 60 FPS

フルHD解像度としてはCore i7 4790 / GTX970 / メモリ8GBが推奨スペックになります。

スペックが分からないという方へ

CPUとGPUの項目が要チェックです。スペックの読み取り方が分からないという方はこちらの記事も参考にしてみて下さい。

ゲーム画面にまつわる重要なパーツ

グラフィックボード(GPU)CPUメモリ

ゲームのロード時間にまつわる重要なパーツ

SSD、HDD

ゲーム性能目安

ベンチマーク

ゲーム性能を見る場合にはCPUとGPU(グラフィックボード)が重要になります。

ディビジョン2のグラフィックボード別フレームレート(フルHD)

GPUフルHD(1920×1080)
RTX2080Ti
159
121
RTX2080
128
104
GTX1080Ti
125
100
RTX2070
101
79
GTX1080
96
80
GTX1070Ti
90
75
RTX2060
89
70
GTX1070
79
66
GTX980Ti
71
58
GTX1060(6GB)
58
48
GTX980
44
32
GTX970
37
27
GTX960
26
19
GTX1050Ti
25
18

平均FPS ■最小FPS 

CPUはCore i7-9700K、DX12のウルトラでのフレームレートになりますが、60FPSを超えるとなるとGTX980Ti / GTX1070が適している印象を受けます。

最新のグラフィックボードだとGTX1660Ti前後が最適なグラフィックカードでしょう。

FPSって何?

FPS(フレーム・パー・セカンド)=フレームレートの意味なので1秒当たりのフレーム数がどのくらいかという数値になります。

基準値としては60FPSというのが一つの基準になります。ディビジョン2では60FPSを平均的に出すというのが理想的な環境ですね。上の表で60FPSに近い値が出ていれば快適にゲームを楽しむ事ができる指標になります。

あわせて読みたい
PCゲームでFPSを表示させる5つの方法 PCゲームではパソコンのスペックによってFPS値が変動するので、今どのくらい快適にゲームが動作しているのかという指標としてフレームレートが重要になってきます。 そ...

自分の持っているパソコンでフレームレートを表示させて確認したりする場合のやり方も書いているので参考にしてみて下さい。

WQHD

OSWindows 7 | 8 | 10
CPUAMD Ryzen 7 1700 | Intel Core I7-6700K
メモリ16GB
GPUAMD RX Vega 56 | Nvidia Geforce GTX 1070
GPU RAM8 GB
DIRECT XDirectX 11 | 12
追記事項1440p | 60 FPS

WQHD解像度としてはCore i7 6700K / GTX1070 / メモリ16GBが推奨スペックになります。

ディビジョン2のグラフィックボード別フレームレート(WQHD)

GPUWQHD(2560×1440)
RTX2080Ti
113
91
RTX2080
90
72
GTX1080Ti
 
73
RTX2070
71
57
GTX1080
65
56
GTX1070Ti
61
53
RTX2060
55
48
GTX1070
53
46
GTX980Ti
49
39
GTX1060(6GB)
39
34

平均FPS ■最小FPS 

CPUはCore i7-9700K、DX12のウルトラでのフレームレートになりますが、60FPSを超えるとなるとGTX1080が適している印象を受けます。最新のグラフィックボードだとRTX2060 / RTX2070が最適なグラフィックカードでしょう。

4K

OSWindows 7 | 8 | 10
CPUAMD Ryzen 7 2700X | Intel Core I9-7900X
メモリ16GB
GPUAMD Radeon VII | Nvidia Geforce RTX 2080 TI
GPU RAM11 GB
DIRECT XDirectX 11 | 12
追記事項4K | 60 FPS

4K解像度としてはCore i9 7900X / RTX 2080 Ti / メモリ16GBが推奨スペックになります。

ディビジョン2のグラフィックボード別フレームレート(4K)

GPU4K(3840×2160)
RTX2080Ti
63
53
RTX2080
48
39
GTX1080Ti
43
38
RTX2070
38
31
GTX1080
33
29
GTX1070Ti
31
27
RTX2060
29
24
GTX1070
27
24
GTX980Ti
24
20
GTX1060(6GB)
20
17

平均FPS ■最小FPS 

CPUはCore i7-9700K、DX12のウルトラでのフレームレートになりますが、60FPSを確保しようとするとハイエンドのRTX2080Tiが適しています。推奨スペックにもRTX2080Tiと記載されています。

参考情報:THE DIVISION2ストアページThe Division 2 тест GPU/CPU

ディビジョン2の解像度比較

4K、WQHD、FHDの解像度比較になります。

おすすめのゲーミングPC

GALLERIA RM5C-G60S

GALLERIA RM5C-G60S
ガレリアミニタワーCPUCore i5-12400
グラフィックGTX 1660 SUPER(6GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
ケースミニタワー

公式サイトはこちら

「GALLERIA RM5C-G60S」はGTX 1660 SUPERを搭載しているので、コスパ良くゲームを楽しめます。筐体の質感が良く、前面がLEDで光るゲーミングPCです。

[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 「GALLERIA RM5R-G60」の実機レビュー GTX 1660搭載

G-Tune HM-B-FGPC

G-Tune HM-B-FGPC
G-TuneミニタワーCPUCore i5-12400F
グラフィックRTX 3060(12GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー

公式サイトはこちら

「G-Tune HM-B-FGPC」は、インテル第12世代CPU&高性能グラフィックス「RTX 3060」搭載。全体的なコストパフォーマンスが良いゲーミングPCで、ゲームが快適にプレイ出来るゲーミングPCです。

[jin_icon_arrowsquare size=”16px” color=”#134A7E”] 「GALLERIA RM5C-R36」の実機レビュー RTX 3060搭載

G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC

G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC
G-TuneミニタワーCPUCore i7-12700F
グラフィックRTX 3060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
ケースミニタワー

レビューはこちら公式サイトはこちら

「G-Tune HM-B-3060Ti-FGPC」は、RTX 3060 Ti搭載のゲーミングPCです。オンラインゲーム、最新重量級ゲームなど、幅広くゲームを楽しめる性能を持ったゲーミングPCです。

GALLERIA XA7C-R37

GALLERIA XA7C-R37
ガレリアSKケースCPUCore i7-12700
グラフィックRTX 3070(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

レビューはこちら公式サイトはこちら

「GALLERIA XA7C-R37」は、最新のRTX 3070を搭載したガレリアの高性能ゲーミングPCです。タイトルによっては4K解像度でも楽しめます。

GALLERIA XA7C-R38

GALLERIA XA7C-R38
ガレリアミドルタワーCPUCore i7-12700
グラフィックRTX 3080(10GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

レビューはこちら公式サイトはこちら

「GALLERIA XA7C-R38」は、第12世代CPU&RTX 3080搭載で4K解像度でゲームがプレイ出来る圧倒的パフォーマンスが魅力です。

高解像度&高画質で超快適にプレイしたい方におすすめのハイエンドゲーミングPCです。

あわせて読みたい
SUPER PEOPLEの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC 「スーパーピープル(SUPER PEOPLE)」は最後の一人または、最後のスクワッドとして生き残りを懸けて戦うバトルロイヤルシューティングゲームです。 様々な特性や特化ス...
あわせて読みたい
【2023年】フォートナイトにおすすめのゲーミングPC 「フォートナイト」は、100人のプレイヤーで戦う無料のバトルロイヤルゲームです。最後の1人、または1組になるまで戦います。資源を集めて建築ができるという特徴もあり...
目次