MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

バイオハザード RE:4の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

バイオハザード RE:4の推奨スペックとおすすめのゲーミングPC

バイオハザード RE:4は、2005年に発売されたシリーズ屈指の人気作品「バイオハザード 4」のリメイク作品です。

注目度が高い作品となっているので、シリーズファンのみならずホラーゲームが好きな方は要チェックです。

バイオハザード RE:4の必要/推奨スペックと、おすすめのゲーミングPC情報についてまとめています。

目次

バイオハザード RE:4の特徴

  • シリーズ屈指の人気作品「バイオハザード 4」のリメイク作品
  • 最新グラフィックで没入感の高い映像美
  • 推奨スペックはバイオ8と全く同じ

「バイオハザード」シリーズは累計販売本数1億2,500万本以上売れているカプコンの代表的なサバイバルホラーゲームです。

映画化やCGドラマ化もされている作品なので知っている方は多いと思います。

RE ENGINE採用

バイオハザード RE:4はカプコン独自の「RE ENGINE」が採用されています。「バイオハザード 4」から没入感の高い映像美にグラフィックが大幅に進化しています。

PCゲームではゲーム毎に動作要件が公開されるのですが、バイオハザード RE:4はバイオハザードヴィレッジ(バイオ8)と全く同じ動作要件です。

» バイオハザードヴィレッジの推奨スペックとおすすめPC

バイオハザード RE:4を遊べるスペック(必要スペック)

スクロールできます
OSWindows 10(64ビット)
CPUIntel Core i5-7500
AMD Ryzen 3 1200
メモリ8 GB
GPUGeForce GTX 1050 Ti (VRAM 4GB)
Radeon RX 560 (VRAM 4GB)
レイトレGeForce RTX 2060
Radeon RX 6700 XT
設定グラフィックオプション「パフォーマンス重視」設定で 1080p/60fps動作

最低限PC版のバイオハザード RE:4が遊べる要求スペックがこちらになります。

OSはWindows 10です。Windows 11でも動作するでしょう。

スペックを見ると普通のパソコンでは動作しないので、ゲーミングPCが必要になります。

バイオハザード RE:4の推奨スペック

バイオハザード RE:4の推奨スペック
スクロールできます
OSWindows 10(64ビット)
CPUIntel Core i7 8700
AMD Ryzen 5 3600
メモリ16 GB
GPUGeForce GTX 1070
Radeon RX 5700
レイトレGeForce RTX 2070
Radeon RX 6700 XT
設定 グラフィックオプション「画面品質重視」設定で1080p/60fps動作

ゲームが快適に動作する指標のようなものが推奨スペックと呼ばれます。

必要スペックでは快適にプレイ出来ない事が多いので、推奨動作環境以上の性能がおすすめです。

グラフィックスはGeForce GTX 1070 / Radeon RX 5700が推奨スペックになります。

レイトレーシングを有効にして楽しみたい方はGeForce RTX 2070 / Radeon RX 6700 XT以上のグラフィックスを選択しましょう。

バイオハザード RE:4を快適に遊ぶには最新ゲーミングPCのミドルスペックに相当する性能が必要になります。

バイオハザードRE:4のMAP別fps

農場:98fps集会所:80fps
農場集会所
村長の家:114fps洞窟の商店:106fps
村長の家洞窟の商店
教会:101fps古城:中庭:114fps
教会古城

バイオハザードRE:4のMAP別のフレームレート(fps)を計測しました。集会所(チャプター5)がフレームレート的に重めでした。

バイオハザードRE:4のグラボ別fps

バイオハザードRE:4のグラボ別fps
GPU4K
3840×2160
WQHD
2560×1440
フルHD
1920×1080
RTX 4090104 FPS103 FPS103 FPS
RTX 4080101 FPS104 FPS103 FPS
RTX 4070 Ti88 FPS101 FPS103 FPS
RTX 308075 FPS98 FPS102 FPS
RTX 3070 Ti62 FPS90 FPS100 FPS
RTX 307058 FPS87 FPS96 FPS
RTX 3060 Ti49 FPS76 FPS89 FPS
RTX 306041 FPS61 FPS76 FPS
RTX 305027 FPS43 FPS54 FPS
GTX 1660 S24 FPS38 FPS47 FPS
GTX 1650 S16 FPS23 FPS31 FPS

構成:Windows11、CPU:Core i9-12900K、メモリ:32GB、ストレージ:NVMe SSD 1TB。計測場所:集会所。

画質設定は推奨にも記載されている「画面品質重視」設定をベースに、高画質設定で計測しました。詳細な画質設定は以下の通りになります。

設定

フレームレート:可変、画面モード:フルスクリーン、垂直同期:OFF、動画解像度:4K、レイトレーシング:OFF、FSR2:Quality(画質重視)、テクスチャ品質:高1GB、テクスチャフィルタリング品質:高(ANISO×8)、メッシュ品質:高、影品質:高、影のメッシュ:高、コンタクトシャドウ:ON、アンビエントオクルージョン:SSAO、ボリュームライト品質:高、パーティクルライト品質:高、ブルーム:ON、サブサーフェイススキャッタリング:ON、ストランドヘアー:高品質、欠損部位の表示:ON、死体描画数:多い、死体の物理挙動品質:高、モーション個体差:ON、モーションブラー:ON、雨品質:高、テレイン:ON、破壊表現:ON、レンズフレア:ON、レンズ歪み:ON(色収差あり)、被写界深度:ON、特定箇所のライト品質:高、特定箇所のエフェクト品質:高。

バイオハザード RE:4におすすめのゲーミングPC

バイオハザード RE:4におすすめのゲーミングPC

「バイオハザード RE:4」におすすめのゲーミングPCをご紹介します。

NEXTGEAR JG-A5G60

NEXTGEARミニタワー
スペック
CPURyzen 5 4500
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「NEXTGEAR JG-A5G60」は、CPUに「Ryzen 5 4500」を搭載し、NVIDIA DLSS 3に対応した最新の高性能グラフィクス「GeForce RTX 4060」を採用。

ゲームではグラフィックスボードの性能が快適性に直結するため、低コストで最大限ゲームを楽しみたい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機レビュー|コスパ重視の方におすすめ マウスコンピューターさんから「NEXTGEAR JG-A7G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「NEXTGEAR JG-A7G6T」は、CPUに「Ryzen 7 5700X」を搭載し、ゲー...

GALLERIA RM5C-R46T

ガレリアミニタワー
スペック
CPUCore i5-13400F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「GALLERIA RM5C-R46T」は、コストパフォーマンスに優れるインテル第13世代CPU「Core i5-13400F」&「GeForce RTX 4060 Ti」を搭載。

コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。

あわせて読みたい
「G-Tune DG-I5G6T」の実機レビュー|ホワイトケース&青色LED マウスコンピューターさんから「G-Tune DG-I5G6T」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune DG-I5G6T」は、CPUに「Core i5-13400F」を搭載し、ゲーム...

GALLERIA XA7C-R46T

スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4060 Ti(8GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R46T」は、GALLERIAのミドルタワー型のゲーミングPCです。ガレリアの新筐体は正面部分がLEDで光り、斜めのコンソールパネルも使いやすいです。

グラフィックスは、高性能グラフィックス「RTX 4060 Ti」搭載で、重量級ゲームも快適に楽しめる性能が魅力的です。最新重量級ゲームを快適にプレイしたい方におすすめのゲーミングPCです。

G-Tune DG-I7G70

G-Tuneミニタワー
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミニタワー

「G-Tune DG-I7G70」は、CPUに「Core i7-13700F」を搭載し、ゲームで重要なグラフィックスボードにはNVIDIAの「GeForce RTX 4070」を搭載。

WQHD解像度の重量級ゲームも快適に楽しめる性能を持っています。タイトルによっては4K解像度でゲームも楽しめます。また、標準で水冷CPUクーラーを搭載し、冷却性能も高いモデルです。

「G-Tune DG-I7G70」はマウスコンピュータースタッフもおすすめする超目玉パソコンです。

GALLERIA XA7C-R47T

GALLERIA XA7C-R36T
スペック
CPUCore i7-13700F
グラフィックRTX 4070 Ti(12GB)
メモリ16GB
ストレージ1TB NVMe SSD
ケースミドルタワー

「GALLERIA XA7C-R47T」は、高性能グラフィックス「GeForce RTX 4070 Ti」を搭載。高fps(フレームレート)を出してゲームを本格的に快適に楽しみたい方におすすめのゲーミングPCです。

FPS / TPSゲームを高fpsで楽しみたい方や、4K解像度でゲームを楽しみたい方にもおすすめのゲーミングPCです。

あわせて読みたい
「G-Tune EP-Z」の実機レビュー RTX4070Ti搭載 マウスコンピューターさんから「G-Tune EP-Z」の実機をお借りしたのでレビューをしていきます。 「G-Tune EP-Z」は、CPUに「Core i7-13700KF」を搭載し、ゲームで重要な...

バイオハザード RE:4におすすめのノートPC

「バイオハザード RE:4」におすすめのゲーミングノートPCをご紹介します。

G-Tune E4-I7G60DB-B

スペック
CPUCore i7-12650H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶14型 1,920×1,080 
フルHD(144Hz)

「G-Tune E4-I7G60DB-B」は、14インチの持ち運びに適したゲーミングノートPCです。RTX 4060を搭載しているので、最新ゲームも快適にプレイ可能です。

本体付属のACアダプタよりもコンパクトなUSB PDアダプタをBTOオプションで追加する事も可能なモデルとなっています。持ち運びが多い方におすすめのゲーミングノートPCです。

GALLERIA XL7C-R46

GALLERIA XL7C-R46
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ16GB
ストレージ500GB NVMe SSD
液晶15.6型 1920×1080
フルHD(144Hz)

「GALLERIA XL7C-R46」は、Core i7-13700H&最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。最新ゲームを快適に楽しめる性能が魅力です。

映像出力端子や有線LAN端子が背面にあるので、使い勝手も良好です。

G-Tune P6-I7G60BK-A

G-Tune P6-I7G60BK-A
スペック
CPUCore i7-13700H
グラフィックRTX 4060(8GB)
メモリ32GB
ストレージ1TB NVMe SSD
液晶16型 1920×1200
WUXGA(165Hz)

「G-Tune P6-I7G60BK-A」は、Core i7-13700H&DLSS3.0に対応した最新グラフィックス「GeForce RTX 4060 Laptop GPU」搭載。

キーボードは、複数のキーの同時押しに対応したnキーロールオーバー対応キーボードを搭載。

165Hzの高リフレッシュレートモニターが採用されているので、FPS/TPSゲームを快適に楽しみたい方にもおすすめです。

あわせて読みたい
【バイオ8】バイオハザードヴィレッジの推奨スペックとおすすめPC 「バイオハザード8/バイオハザードヴィレッジ」の必要スペックと推奨スペックとおすすめゲーミングPCの情報についてまとめています。 また、実機を用いてどの程度のスペ...
あわせて読みたい
FORSPOKENの推奨スペックとおすすめのゲーミングPC FORSPOKEN(フォースポークン)は、スクウェア・エニックスの魔法アクションゲームで、スリリングなストーリーとアクションが魅力的なオープンワールドアクションRPGで...
目次