MENU
はじめてゲームPC
ゲーミングPCやゲーミングノートPCの実機レビューを200台以上行いました。
最新ハードウェアのゲーム検証やベンチマーク検証もしているので、ゲーミングPC選びの参考にしてみて下さい。
はじめてゲームPCおすすめ限定モデル詳しくはこちら

Core i5-14400Fをベンチマークで性能比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
Core i5-14400Fをベンチマークで性能比較

インテル第14世代Coreプロセッサーの「Core i5-14400F」のベンチマークと、他のCPUとの性能比較をしています。

目次

Core i5-14400Fのスペック

まずは「Core i5-14400F」のスペックを確認してみましょう。

スクロールできます
製品名Core i5-14400Core i5-14400F
コア数 / スレッド数10(6P/4E)コア/ 16スレッド10(6P/4E)コア/ 16スレッド
動作クロック2.5 GHz2.5 GHz
最大クロック(TB時)4.7 GHz4.7GHz
対応メモリDDR5 4800
DDR4 3200
DDR5 4800
DDR4 3200
グラフィックスインテル UHD グラフィックス 730
3次キャッシュ20MB20MB
基本電力65 W65 W
最大電力148W148W
対応ソケットLGA1700LGA1700 

Core i5-14400とCore i5-14400Fの違いは、Intel UHD グラフィックス 730が搭載しているか、していないかです。

Fが付いているモデルは基本的に内蔵グラフィックスが無いモデルです。ゲーマー向けモデルとも呼ばれる事があります。

ゲーミングPCの場合にはグラフィックスボードが搭載されているのでFが付いていても付いていなくてもどちらでもゲームが楽しめます。

Core i5-14400FはEコアが搭載

Intel CPUにはPコア(Performanceコア/性能重視)とEコア(efficientコア/効率重視)が第12世代から搭載されています。負荷の高い処理をPコアが行い、優先度の低い処理をEコアが担当します。負荷に応じて2種類のコアに処理が振り分けられるため、ユーザーが最優先に行いたい作業をバックグラウンド処理に邪魔される事なく、優先的に処理可能な点が画期的です。

インテルCPUは第12世代から2種類のコアが搭載されるハイブリッドアーキテクチャが採用されていますが、第12世代のCore i5-12400/FにはEコアが非搭載。ハイブリッドアーキテクチャが採用されているのは「Core i5-12600K」以上の製品でした。

第13世代のCore i5-13400/FにはEコアが搭載されています。そして、今回の第14世代インテル「Core i5-14400/F」にもEコアが搭載されています。

Core i7-14700Fとの違い

スクロールできます
製品名Core i7-14700KFCore i7-14700F
コア数 / スレッド数20(8P/12E)コア/ 28スレッド20(8P/12E)コア/ 28スレッド
動作クロック3.4 GHz2.1 GHz
最大クロック(TB時)5.6 GHz5.4 GHz
対応メモリDDR5-5600
DDR4 3200
DDR5 5600
DDR4 3200
グラフィックス
3次キャッシュ36MB36MB
基本電力125 W65 W
最大電力253 W219 W
対応ソケットLGA1700LGA1700 

上位モデルのCore i7-14700F/KFでは、性能重視のPコア数が増加しています。Pコアが8基搭載されるのはCore i7からという傾向は第12世代から継続しています。

第12世代の「Core i7-12700F/KF」ではEコア数が4基。第13世代の「Core i7-13700F/KF」ではEコア数が8基。そして今回の第14世代の「Core i7-14700F/KF」では12基に増加しています。

Core i5-14400Fの価格

単品価格

  • Core i7-14700F:61,800円(税込)
  • Core i5-14400:38,800円(税込)
  • Core i5-14400F:34,800円(税込)

価格は2024年1月のドスパラ調べです。CPU単品価格が「Core i7-14700F」と「Core i5-14400F」で比較すると27,000円安いです。

「Core i5-14400」と「Core i5-14400F」を比較すると4,000円ほど安いので、「Core i5-14400F」の方がコストパフォーマンスが高いです。

ゲーミングPCの価格

製品構成価格
GALLERIA RA7C-R47Core i7-14700F
RTX 4070
24万円台
GALLERIA RA7C-R46TCore i7-14700F
RTX 4060 Ti
21万円台
GALLERIA RA7C-R46Core i7-14700F
RTX 4060
20万円台
GALLERIA RM5C-R47Core i5-14400F
RTX 4070
21万円台
GALLERIA RM5C-R46TCore i5-14400F
RTX 4060 Ti
17万円台
GALLERIA RM5C-R46Core i5-14400F
RTX 4060
17万円台

価格は2024年1月のドスパラ調べです。順当に価格差が反映されています。Core i7-14700F搭載モデルとCore i5-14400F搭載モデルを比較すると約3万円ほどの価格差があります。

検証機材のスペック

今回の検証に当たっての機材は以下の表の通りとなっています。

検証環境
OSWindows 11
CPUCore i7-14700KF
Core i5-14400F
CPUクーラー水冷CPUクーラー(240mm)
CPUグリスダイヤモンドグリス 親和産業 OC7
グラフィックRTX 4080
RTX 4070
RTX 4060 Ti
RTX 4060
メモリ32GB(DDR5-4800)
マザーボードZ790

CPUはCore i7-14700KFとCore i5-14400Fを使い、RTX 4080~RTX 4060でデータを取得し、ベンチマークテスト結果の比較をしていきます。

CINEBENCH R23

CINEBENCH R23はCGレンダリング性能を測定するベンチマークテストです。

CINEBENCH R23(マルチ)
Core i9-14900KF
39070
Core i9-13900K
38701
Core i7-14700KF
35437
Core i7-13700KF
30018
Core i9-12900K
26849
Ryzen 9 5950X
24830
Core i7-12700K
22819
Ryzen 9 5900X
21369
Ryzen 7 7700X
19043
Ryzen 7 7800X3D
18226
Core i5-14400F
16413
Core i5-13400F
16223
Core i9-11900K
15913
Ryzen 7 5800X
15388
Core i9-10900K
14591
Core i7-11700K
14225
Ryzen 7 5700G
14143
Ryzen 7 5700X
13672
Ryzen 7 3700X
12419
Core i7-10700K
12371
Core i5-12400F
11805
Ryzen 5 5600X
11270
Ryzen 5 3600
9404
Ryzen 5 4500
8746
Core i5-11400F
8444
Ryzen 5 3500
6819

当サイトで計測したCINEBENCH R23のマルチスコアのベンチマーク比較になります。

黄色で示した箇所が「Core i5-14400F」のCINEBENCH R23のマルチスコアのベンチマークスコアになります。

前世代の「Core i5-13400F」と比較すると性能が微増しています。スペック的にほぼ同じですが、「Core i5-14400F」の方が最大動作クロックが0.1 GHz高いです。

3DMARK

Core i5-14400F/RTX 4060Tiの3DMARK TimeSpy

3DMARKのTimeSpyはDirectX 12のパフォーマンスを計測する定番ベンチマークソフトです。

3DMARK TimeSpy
Core i7-14700KF/RTX 4080
25445
Core i5-14400F/RTX 4080
23274
Core i7-14700KF/RTX 4070
17894
Core i5-14400F/RTX 4070
16802
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
13838
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
13183
Core i7-14700KF/RTX 4060
11158
Core i5-14400F/RTX 4060
10703

当サイトで計測した3DMARK TimeSpyのベンチマーク比較になります。

3DMARKのTimeSpyでは、RTX 4060ではほぼ差が無く、RTX 4060 Ti以上から少し性能差が出ています。

FF15ベンチマーク

Core i5-14400F/RTX 4060TiのFF15ベンチマーク

ファイナルファンタジー15は重量級ゲーム。スコアの評価としては6,000スコアで「快適」、12,000スコアで「非常に快適」になります。

FF15ベンチマーク
Core i7-14700KF/RTX 4080
21360
Core i5-14400F/RTX 4080
17228
Core i7-14700KF/RTX 4070
18080
Core i5-14400F/RTX 4070
16317
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
13297
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
12913
Core i7-14700KF/RTX 4060
10809
Core i5-14400F/RTX 4060
10773

解像度はフルHD(1920×1080)。高品質設定比較になります。

FF15では、RTX 4060 Tiで少し差が出てきています。RTX 4060 Ti程度までならCore i5-14400Fは最適なCPUという印象です。

FF14 暁月のフィナーレベンチマーク

Core i5-14400F/RTX 4060TiのFF14ベンチマーク

ファイナルファンタジー14 暁月のフィナーレは中程度の描画負荷のゲーム。暁月のフィナーレは8,000スコアで「快適」、15,000スコアで「非常に快適」評価になります。

FF14 暁月のフィナーレ
Core i7-14700KF/RTX 4080
38014
Core i5-14400F/RTX 4080
28246
Core i7-14700KF/RTX 4070
33102
Core i5-14400F/RTX 4070
26195
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
28654
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
23622
Core i7-14700KF/RTX 4060
26133
Core i5-14400F/RTX 4060
22031

解像度はフルHD(1920×1080)。最高設定比較になります。

FF14 暁月のフィナーレはCPUの影響が大きいベンチマークテストです。RTX 4060でもかなり差が出ています。

Core i5-14400F×RTX 4060でも「非常に快適」評価なので、非常に快適にFF14を楽しめますが、FF14暁月のフィナーレにはCore i7-14700F/KFの方がより良い印象です。

FF14 黄金のレガシーベンチマーク

FF14 黄金のレガシーベンチマーク

ファイナルファンタジー14 黄金のレガシーは、NVIDIA DLSS対応になります。NVIDIA DLSS対応グラフィックスボードを使用している場合にはNVIDIA DLSSに変更するのが推奨されています。

スコア評価に関しては暁月のフィナーレベンチマークと同様です。8,000スコアで「快適」、15,000スコアで「非常に快適」評価になります。

FF14 黄金のレガシー
Core i7-14700KF/RTX 4080
31131
Core i5-14400F/RTX 4080
23452
Core i7-14700KF/RTX 4070
24452
Core i5-14400F/RTX 4070
21653
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
19707
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
18304
Core i7-14700KF/RTX 4060
16884
Core i5-14400F/RTX 4060
16356

解像度はフルHD(1920×1080)。最高設定比較になります。NVIDIA DLSS。

FF14 黄金のレガシーでは、RTX 4060で少し差が出てきています。RTX 4070以上になると大きな差になるのでRTX 4060 Ti程度までがおすすめです。

BLUE PROTOCOLベンチマーク

Core i5-14400F/RTX 4060TiのBLUE PROTOCOL

BLUE PROTOCOLは、「8000~8999」スコアで「快適」、「10000スコア以上」で「極めて快適」評価になります。

BLUE PROTOCOL
Core i7-14700KF/RTX 4080
41017
Core i5-14400F/RTX 4080
30440
Core i7-14700KF/RTX 4070
32298
Core i5-14400F/RTX 4070
27580
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
25350
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
23737
Core i7-14700KF/RTX 4060
20681
Core i5-14400F/RTX 4060
19985

解像度はフルHD(1920×1080)。最高設定比較になります。

BLUE PROTOCOLでは、RTX 4060 Tiから性能差が出ていますが、価格差を考えるとRTX 4060 TiまでならCore i5-14400Fのコスパが高いと言えるでしょう。

PSO2:NGSベンチマーク

Core i5-14400F/RTX 4060TiのPSO2:NGS

PSO2:NGSは「10,001以上」のスコアで「快適」評価です。「5,001~10,000」で標準的な動作、「5,000未満」で重い動作判定となります。

PSO2:NGS
Core i7-14700KF/RTX 4080
48716
Core i5-14400F/RTX 4080
41365
Core i7-14700KF/RTX 4070
43858
Core i5-14400F/RTX 4070
38738
Core i7-14700KF/RTX 4060 Ti
37026
Core i5-14400F/RTX 4060 Ti
34256
Core i7-14700KF/RTX 4060
29392
Core i5-14400F/RTX 4060
28008

解像度はフルHD(1920×1080)。最高設定比較になります。

PSO2:NGSは、RTX 4060 Ti以上の場合には性能が少し変わってきます。RTX 4070以上だとかなり顕著に性能差が出ています。

まとめ

Core i5-14400Fは第13世代から引き続きEコアが搭載されています。Core i7との違いはコア数やスレッド数、性能が違っています。

価格面では、CPU単品価格が「Core i7-14700F」と「Core i5-14400F」で比較すると27,000円安い(記事公開時点の2024年1月)ので、組み合わせるグラフィックスボードによってはコストパフォーマンスが高いCPUです。

性能面では5つのゲームベンチマークテストで、RTX 4060 Tiとの組み合わせから性能差が出始めていました。組み合わせるならCore i5-14400FはRTX 4060 Tiまでがおすすめになります。

  • Core i5-14400FはRTX 4060 Tiまでの構成がおすすめ

インテルCPU搭載のおすすめゲーミングPC

インテルCoreプロセッサー搭載のおすすめゲーミングPCをご紹介します。

ドスパラ

ドスパラ(ガレリア)は、は商品ラインアップが多く、価格のコストパフォーマンスにも優れるモデルが多数。2日程度で届いてしまう配送スピードが魅力的です。ゲーマー人気が高いBTOメーカーです。

マウスコンピューター

G-Tune

CMでもおなじみのマウスコンピューター(G-Tune)は、セールで大幅値下げキャンペーンを実施しておりコストパフォーマンスに優れるモデルが多いです。品質やサポートに定評がある人気BTOメーカーです。

パソコン工房

パソコン工房はコストパフォーマンスに優れるモデルが多く、商品ラインアップが非常に豊富という特徴がある人気BTOメーカーです。

目次